タグ

関連タグで絞り込む (153)

タグの絞り込みを解除

建築に関するthyself2005のブックマーク (64)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/26
    なんかめでたい。そしてこれこそまさに聖地巡礼…。
  • なにこれすごい!世界の驚くべき地下鉄ホームベスト10 : カラパイア

    まるでテーマパークや美術館のような、世界の面白コンセプトの地下鉄駅ベスト10だそうだよ。地下鉄の電車はどうやって入れたのか朝まで考えている暇はまるでなさそうだね。 10 Of The World's Most Impressive Subway Stations - Oddee.com 1.スウェーデン ストックホルム tunnelbana まるで洞窟に迷い込んだかのような洞穴のような天井に色とりどりにペイントされた壁や彫刻。様々なアーティストたちにより、ストックホルム地下鉄全100駅のほとんどの駅にそれぞれの特色を持った装飾がされているんだそうだ。 2.ドイツ、ミュンヘン u-bahn まるで現代的イベントホールのようなつくりの地下鉄駅。このメトロシステムは1972年に開設されたそうで、地下鉄、路面電車、バスラインをうまく行き来できるシステムになっているのだそうだ。 3.中国 上海 外灘

    なにこれすごい!世界の驚くべき地下鉄ホームベスト10 : カラパイア
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/18
    日本とはまた違った驚きに満ちたホームだなぁ。行ってみたいもんです。
  • 由緒ないお城をめぐる :: デイリーポータルZ

    最近、日各地の城跡を巡るお城巡りが流行っているみたいですね。 確かに歴史的な由緒あるお城を見ると「すごいなー」と感じるのですが、全然由緒のない、最近作ったのになぜかお城の形をしている……という変な建物を見ても「すごいなー、どうしてこんなの作っちゃったんだろ」と思います。 そんな、由緒ないお城を探してみました。 (絵と文:北村ヂン)

    thyself2005
    thyself2005 2010/04/07
    タイトルの時点でシュールだと思ったけどいいもんだ。
  • 長崎のつっかえ棒 :: デイリーポータルZ

    周囲を海と山に囲まれ平地が少ない長崎では、つっかえ棒を利用して平地面積をむりやり広げたようなものをあちこちで見ることができる。 今回はそれらを見て回りたいと思う。 (T・斎藤)

    thyself2005
    thyself2005 2010/03/27
    物件選ぶ際はつっかえ棒かそうじゃないかも重要になってくるね。つっかえ棒な方は危険性が高い分安く住めるだろうが難しいところ。まあ見てる分にはいいけど。
  • 金沢にある“忍者寺”が面白かった! :: デイリーポータルZ

    忍者寺、と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 バン!と叩くと畳や戸板がひっくり返り、窓から大凧に乗って高笑いしながら飛んでいく…のはマンガの読みすぎ、テレビの見すぎですね。 しかし、テレビやマンガの世界でなく、「忍者寺」は実在するのだ、金沢に。 戸板はひっくり返るのか、隠し部屋はあるのか確かめに行ったのだが、予想以上に素晴らしいところだったでござる。(注・忍者は出てきません)。 (乙幡 啓子) 必ず写ってます 最初に取材の申し込みをしたとき。「必ず、当方の説明員入りで撮影してくださいますか」ということだった。撮影した写真を無断使用されたことが何度もあったからだという。これは、ちゃんと居住まいを正して取材しないと、と多少、緊張して出かけた。 しかし応対いただいた岩田さんは大変物腰やわらかく、そしてわかりやすく流れるような説明。緊張は一気にほどけた。 以上のような事情で、これからの記事の大部分に

    thyself2005
    thyself2005 2010/03/24
    このレビューも面白くて興味深いが、それなだけに実際に足を運んで体感してみたい。外国人にもスゴイ喜ばれるんじゃないかな。
  • まだ半分にもかかわらず既にきめえ高さに達しつつある東京スカイツリー:ハムスター速報

    まだ半分にもかかわらず既にきめえ高さに達しつつある東京スカイツリー カテゴリニュース 1 :撹拌棒(栃木県):2010/03/08(月) 13:15:22.08 ID:iXsIBoJg ツリーは東武タワースカイツリーが東武鉄道の操車場跡地約3万6900平方メートルに建てる新電波塔。総工費約 650億円で、併せて造る31階建てのテナントビルには水族館も入る。 来年末の完成時には634メートルとなり、中国の広州タワーの618メートルを抜いて、電波塔としては世界一の高さになる。計画当初は高さ610メート ルだったが「世界一」「634=武蔵」にこだわり、変更した。 地上350メートルに第1展望台、同450メートルに第2展望台があり、ガラスで覆われた回廊から「空中散歩」を楽しめる。隅田川の花火大会も絶景になりそうだ。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/2010

    thyself2005
    thyself2005 2010/03/09
    今週のこち亀でもネタにされてたけど、実物見たらさぞスゴイんだろうなー。ただ、古き良き街並みにドーンとこんなのが建ってると、バベルの塔のような違和感を覚えるかも。
  • ハリネズミのように細い棒が刺さりまくった建物

    スカイダイビング中の人がこの建物の上に落ちたら、まず助からなそうです。 一7.5mある細い棒6万がビルに突き刺さっているこの建築物は、上海万博のイギリスパビリオンだそうです。 まるでハリネズミのよう。どうプレゼンすれば、この形が承認されるのでしょうね。いろいろと興味深いです。 [MSN] Kat Hannaford(いちる)

    ハリネズミのように細い棒が刺さりまくった建物
    thyself2005
    thyself2005 2010/03/01
    どうしたイギリス?こんな近寄りがたいビル建てて、また植民地化でも狙ってるんだろうか。
  • 廃校に 行ってきたん よ。 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。[sage]:2010/02/17(水) 00:38:17.91 ID:nHmdl/IU0 ( ゚毒゚)< 入り口は 階段だったん よ。 【廃校浪漫紀行】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/17(水) 00:39:10.54 ID:2Im1nA6Y0 ほう 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/17(水) 00:39:15.15 ID:wmO0R0Se0 かまわん続けろ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/17(水) 00:40:14.31 ID:NsjF9ssm0 オラわくわくすっぞ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/17(水) 00:40:20.19 ID:6Y3tXFQ4

    thyself2005
    thyself2005 2010/02/18
    写真の撮り方が巧みによる賜物ですね。素晴らしい、でもどこかひんやりとして怖いような。
  • 300超の世界の美しい大自然と、迫力のある建築物の壁紙集

    CompleteAllのエントリーから、300超の世界の美しい大自然と迫力のある建築物の壁紙を紹介します。

  • 楳図かずおさんの「まことハウス」、提訴住民2人が“外壁撤去するまでに、毎月10万円払え”に請求切り替え : 痛いニュース(ノ∀`)

    楳図かずおさんの「まことハウス」、提訴住民2人が“外壁撤去するまでに、毎月10万円払え”に請求切り替え 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/04/14(月) 19:05:30 ID:???0 ★まことハウス裁判→毎月10万円の賠償金支払いに変更 楳図かずおさんの「まことハウス」の裁判で動きがありました。建物が完成したことで、住民らは請求の内容を建築差し止めから毎月10万円の賠償金の支払いに切り替えることにしました。 漫画家の楳図かずおさんの新築の自宅をめぐっては、デザインが近隣の景観を損ねるなどとして、住民2人が建設中止を求めて提訴していました。 しかし、先月中旬に建物が完成したことから、原告住民らは請求を変更しました。 赤と白のストライプの外壁をすべて撤去すること、撤去するまでの間、原告側に 毎月10万円を支払うこと、また建物から突き出る塔

    楳図かずおさんの「まことハウス」、提訴住民2人が“外壁撤去するまでに、毎月10万円払え”に請求切り替え : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 2008-01-08 - ココロ社:実は、伊勢神宮は不変ではない…が、そこがいい。

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。新年ということで、地味ですが伊勢神宮特集です(2年半前の夏に行ってきたときの写真なので季節外れ感があって申し訳ないです)。 地味さを補うため、若干センセーショナルなタイトルにしてみましたが、最後に参拝の際のお役立ち情報も書いておきますので、長文が苦手な方は斜め読みでもOKです。 伊勢神宮というと「20年に1回すべてを建て替え、創建以来の純粋な形を守っており、まさにこれこそが日文化の純粋な形である」というのが一般的に信じられているところだと思います。これが当だったらすごいことですが、実情はもっとカオスです。ちょっと話がややこしいので、章を立ててお話ししますね。 初めて体系的な図面ができたのが17世紀。遷宮のたび、名匠たちの創意工夫が盛り込まれてきた 伊勢神宮が創建された時期は謎に包まれていますが、だいたい7世紀。それより古いタイプの神社につ

    2008-01-08 - ココロ社:実は、伊勢神宮は不変ではない…が、そこがいい。
    thyself2005
    thyself2005 2008/01/09
    とてもhttp://f.hatena.ne.jp/kokorosha/20071210200030こんな人が書いてるとは思えないステキな記事。ちなみに←この画像も、いずれ伊勢神宮のように閲覧不可となるでしょう。ありがたやありがたや。
  • 和洋折衷の異形建築「求道会館」 - ココロ社

    「和洋折衷」というと、今ではアイデアに詰まったプランナーが打ち出す安直な意匠になり下がっていますが、近代の和洋折衷ものは、おしゃれな意匠というレベルをはるかに超えて切実な問題が刻印されていて、独特の存在感を醸し出しています。今回は、東京は文京区郷にある、「求道会館」を紹介させていただきます。 ▲これが外観。どう見てもカトリックの教会ですよね。 近角常観という浄土真宗大谷派の僧侶が、明治33年にヨーロッパまで視察に訪れたのですが、そこにある教会を見て、そのウエルカム感に腰を抜かしました。誰でも気軽に入れて、牧師の話を聞けるようになっている。敷居の高い日の仏教とは根的に考え方が違う…と、驚いた彼が日に帰って建てたのが、この求道会館です*1。さっそく中に入っていきましょう。 ▲一歩踏み入れると、教会のように座席が用意されています。ここで礼拝を…と思って正面を見たら…ん? ▲そこには仏像が

    和洋折衷の異形建築「求道会館」 - ココロ社
    thyself2005
    thyself2005 2007/12/26
    ここに転職したらココロ社さん、身も心もリアルココロ社になれますよ。
  • 世界最大の鉛筆は長さが23メートル、重さ3.6トンもある

    2007年8月27日に世界最大の鉛筆が制作されました。その大きさは長さは76フィート(約23m)、重さは8000ポンド(約3.6トン)もあって、制作には2週間かかったそうです。 制作風景のムービーや、その他の巨大鉛筆の写真は以下から。 The Worlds Biggest Pencil video これはシュリ・チンモイという宗教家の76歳の誕生日を祝って制作されたようです。それまでで世界最大だったのは筆記具メーカー・ファーバーカステル社がクアラルンプールの施設の近くに作ったもの。高さ65フィート(約20m)で周囲をガラスで覆われており、すべて作り終えるまでには2年間かかったそうです。 Pencil Photo Gallery - World's Largest Pencil その前に世界最大だったものもファーバーカステル社のもので、こちらはドイツにあります。長さ12m、重さ600kg、芯

    世界最大の鉛筆は長さが23メートル、重さ3.6トンもある
  • ヨーロッパ最強のスーパーコンピュータは礼拝堂内に設置されている

    普通、スーパーコンピュータはセキュリティのしっかり行き届いた建物であるとか、それ専用に設計されたような建物内に置かれるものなのですが、スペインのバルセロナには礼拝堂の中に設置されているスーパーコンピュータがあるそうです。しかも、そのスーパーコンピュータはヨーロッパNo.1のもので、世界では第9位なんだとか。 詳細は以下の通り。 The Navel of Narcissus Barcelona Supercomputing CenterはTorre Girona chapelの中にスーパーコンピュータを設置しています。 SF映画の1シーンみたいですが、現実の光景。 スパコン上を渡る通路。礼拝堂はちゃんと使えるようです。 はい回るものすごい数のコード。 抜けたら復旧が大変そう。 なにか作業中。 ちなみに見取り図はこんな感じになっているようです。 by jotape85 cc 見学ツアーがあるの

    ヨーロッパ最強のスーパーコンピュータは礼拝堂内に設置されている
  • 全長4000mの人工の富士山型マンション

    「ビル」と呼んでいいものかどうかすら迷います。 大成建設が1990年に構想した「X-Seed 4000」は、約100万人が居住可能な…マンション? だそうです。 その外見は上に行くほど細くなる「富士山型」で、総工費3000億~9000億円。高さ4000m、800階建て…っていうことは、今ある一番高いビルの7倍、物の富士山より224mも高いという計算になりますね… ここまで規格外なものを作るのであれば、いっそのこと日らしく、いざというときは変形して巨大ロボになり国防に尽くす、という仕様にしてくれたらいいと思います。 [Inhabitat via Geekologie via Sci Fi] -JASON CHEN(いちる) 【関連記事】 東京湾に巨大ピラミッドを建設(動画) 【関連記事】 メキシコシティで一番高いビルになるけれど… 【関連記事】 ロンドンのオフィスビル、「かっこいい!」と

  • @nifty:デイリーポータルZ:廃村に泊まる

    宿泊できる廃村が長野県飯田市にあるらしい。 廃村とは、つまり人がいなくなった村のことであろう。 そのようなところに宿泊とは、なにやらアウトローな雰囲気が漂ってくるが、そうではない。 その廃村は、無人となった今でも元住人や市によって管理されており、 希望すれば民家を宿泊用に貸してくれるらしいのだ。 実際に行って、泊まってきた。 (木村 岳人) その村の名は、大平宿 その廃村とは、長野県南部の飯田市から20kmほど離れた山の中、 標高約1100mのところにある大平宿(おおだいらじゅく)である。 大平宿は、江戸時代中期より南木曽の籠宿と城下町飯田を結ぶ 大平街道の宿場町として栄えた山村集落であった。 しかしながら、時代の流れと共に大平街道は使われなくなり、 昭和45年、住民たちは集団離村で大平を離れ、この村は廃村となった。 その後、無人になった大平の町並みを保存しようと「大平宿をのこす会」が発

  • ロンドンのオフィスビル、「かっこいい!」と思ったら…

    初めて見た人は、「このビル、なんだ?」と驚いちゃうかも? これは、ロンドンの中心部にある、15階建てのオフィスビルです。なんでこんな形かというと、超高層ビルを建てるために、現在、取り壊され中だから。と言っても、なんか腑に落ちないかんじですね。 それもそのはず。解体業者は、地上階から上に向かって取り壊し作業を進めているんですよね。このP&Oビルのコンクリートで出来た中核部分を残しながら、周りを少しずつ剥がしていくように、フロアごとに解体しているんだそうです。 なぜ、こんな方法をとっているのか? その謎と、この後できる超高層ビルの完成図、気になりますよね? 答えは以下で。 1965年に、P&Oビルが建てられた際、各フロアはタワーの最上階から、大きなはりに吊るされ、ビルの中心核でサポートするという構造をとりました。そのため、プロジェクトディレクターのMatthew Whiteさんによると、重さは

  • 台湾にトリップできるド派手な寺院が埼玉にあった!-ココロ社

    「そろそろお盆、だけど時間もお金もなくてどこにも行けない。行けるとしたらあの世くらいだけど、まだこの世に未練はあるしー」…そんなあなたに、面白くてガラガラのとっておきの場所を紹介させていただきます。 池袋から東上線に揺られて40分くらい、川越をちょっと越えた「若葉」駅で下車し、北へ20分くらい歩くと何の前触れもなく極彩色の建物が現れます。これが聖天宮です。ここはもう日じゃない。 どう見ても採算度外視のこの施設。客は30分に1組くらい。門のところまで行くと、太古の眠りから覚めたオッチャンがお出迎え。拝観料300円を徴収され、解像度の低いデジカメ画像で彩られたパンフレットを受け取ります。 ▲奥の人影に注目。どうやらこの廊下の半ばあたりに来ると係の人の出現フラグが立つっぽい。一人で写真を撮りたいので廊下は避けて撮影しまくります。素早くターンレフトして祭殿へ。 ▲ここは日的なわびさびなどとは無

    台湾にトリップできるド派手な寺院が埼玉にあった!-ココロ社
  • 南仏の河に坂茂さんのダンボールの橋が出現!

    281のダンボール製のチューブで作った仮設橋です。南仏の河に忽然と姿を現しました。 うれしそうに橋に立つのは、これをデザインした建築家の坂茂(バン・シゲル)さん。巨大な紙の建造物で知られる氏ですけど、こうして日の方のご活躍を仏現地の報道から米メディア経由でお伝えするのはナカナカ晴れがましいものです。 橋は重量7.5メートルトン。一度に最大20人まで乗れますよ? そしてこのダンボールの橋からたった半マイル先には、国連が世界遺産に指定するローマ時代からの古い古い石橋「Pont du Gard」が架かっています。素敵ですね。ダンボール橋の驚くべき詳細と写真は「続きを読む」でどうぞ。 各チューブは直径11.5センチ、厚さ11.9ミリ。ステップは再生紙とプラスティックで作り、土台には砂を詰めた木箱を使いました。 ダンボールの両端を川の真ん中にある砂の小島で繋ぐストラクチャーは、1.5メートルトン

  • 地下鉄ホームのその先 :: デイリーポータルZ

    以前、地下鉄のホームを鑑賞したことがある。やんわりとしなを作るその姿に酔いしれたものだ。しかし、地下鉄ホームの魅力はこれだけではない。その先にもワンダーランドが広がっている。 (text by 大山 顕) ロンドンの地下鉄は「チューブ」と呼ばれているというが、これは地下鉄の来の姿をよく示していると思う。ぼくらが体験できる地下鉄空間とは、車両とホームと通路だけだが、地下鉄の来の姿とは、長い長いトンネルだ。そしてふつうその空間を体験することはできない。 通勤、通学などで毎日地下鉄を利用していて彼女のことなら何でも知っていると思いこんでいたが、それは彼女の表向きのほんの一部分。誰にも見せないすっぴんの姿がある。それを見てみたい。 ガードが堅い彼女だが、その素の姿をちらりとかいま見ることができる場所がある。それがホームの一番端っこというわけだ。

    thyself2005
    thyself2005 2007/07/27
    画像があり得ないくらいにキレイで素敵。