タグ

throwSのブックマーク (16,183)

  • トランプ氏 テイラー・スウィフトさんの偽画像をSNSに投稿 | NHK

    アメリカCNNテレビなどは、返り咲きを目指す共和党のトランプ氏が18日、SNSに、人気歌手のテイラー・スウィフトさんが「トランプ氏に投票して」と呼びかけているかのようにみえる偽の画像を投稿したと伝えました。 同じ投稿には、スウィフトさんのファンがトランプ氏を支持しているようにみえる複数の画像も共有されていて、トランプ氏は「私は受け入れる」とコメントを添えています。 画像はいずれも別の人の投稿からとってきたものとみられ、アメリカのメディアは、その一部は、AI人工知能で生成されたとみられるとしています。 スウィフトさんは、4年前の大統領選挙では民主党のバイデン氏を支持していましたが、今回の大統領選挙ではどの候補を支持するのか表明しておらず、若者を中心に大きな影響力を持っているだけにその動向が注目されています。

    トランプ氏 テイラー・スウィフトさんの偽画像をSNSに投稿 | NHK
    throwS
    throwS 2024/08/22
    Truth Social(トゥルース・ソーシャル)…言葉(論理)をどんどん壊していく政治家はやっぱりマズイだろうと思う…骨太!100年安心年金ゴールドプラン!
  • ディズニー、死亡事故遺族に「ディズニープラス加入歴があるため訴訟無効」主張を取り下げ。今回のみの特例と強調 | テクノエッジ TechnoEdge

    ディズニー・リゾート内レストランの事が原因のアレルギー性ショック症状で女性が亡くなり、遺された夫がレストランおよびディズニーの監督責任を訴えていた裁判について。 米ディズニー社側は「夫は以前Disney+サービスに加入していたため、利用規約によりディズニー相手の訴訟は起こせない」との主張を取り下げました。 (ディズニー、リゾート内の死亡訴訟を『ディズニープラス規約』根拠に取り下げ求める。裁判外解決を主張 | テクノエッジ TechnoEdge) ■訴訟に至る経緯亡くなったのは、ニューヨーク在住の女医であるKanokporn Tangsuanさん。2023年秋に、夫のJeffrey Piccoloさんとその母親とともに、米フロリダ州ディズニー・リゾートの Disney Springs にあるレストラン Raglan Road Irish Pub and Restaurant を訪れました。

    ディズニー、死亡事故遺族に「ディズニープラス加入歴があるため訴訟無効」主張を取り下げ。今回のみの特例と強調 | テクノエッジ TechnoEdge
    throwS
    throwS 2024/08/22
    オッカナイ風貌で、現れて、ちゃんと重要事項を説明してくれる、悪魔とか喪黒福造は意外に親切・良心的なんじゃないか…と思った。
  • 旧統一教会の教義に共感する発言は「記憶にない」と小林鷹之氏 自民総裁選に出馬を表明:東京新聞デジタル

    自民党の小林鷹之前経済安全保障担当相(衆院千葉2区、4期)が19日、国会内で記者会見し、9月に行われる党総裁選への立候補を表明した。 小林氏は2021年7月、選挙区の千葉県八千代市で開かれた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体が共催したイベントに出席。このイベントに参加した男性によると、小林氏はあいさつの中で旧統一教会の教義に共感を示す発言をしていた。小林氏は記者会見で、この点について「ご指摘いただいたような発言をした記憶は一切ありません」とあらためて否定した。

    旧統一教会の教義に共感する発言は「記憶にない」と小林鷹之氏 自民総裁選に出馬を表明:東京新聞デジタル
    throwS
    throwS 2024/08/20
    脱派閥をぶちあげて、自民党の変化の象徴になるって言ってるらしいケド、旧統一教会との完全決別の方が効果的だろうと思うし、『記憶にない』ってメチャクチャ今までの自民党らしい発言…
  • 小林前経済安保相「現場が回らなくなる」 安倍派議員の処遇改善要求:朝日新聞デジタル

    自民党の小林鷹之・前経済安全保障担当相は11日、フジテレビの番組に出演し、裏金事件で安倍派議員が役職を外されたことについて「やりすぎてしまうと現場が回らなくなってしまう」と述べ、処遇を改善するべきだ…

    小林前経済安保相「現場が回らなくなる」 安倍派議員の処遇改善要求:朝日新聞デジタル
    throwS
    throwS 2024/08/17
    『宗教に救われている人もいる』っていう言葉でカルトが擁護するような…こういうの、青い理想主義の対極としての現実派じゃなく、黒い現状肯定なダケだと思うケドも…
  • 米価格が上昇 今後は?“低価格帯の米不足気味”の報告も 前年同期比12%高く2024年5月 | NHK

    さまざまな品が値上がりする中、去年の猛暑の影響で、コメの価格も上がっています。5月、JAグループなどが卸売業者に販売した去年産のコメの価格が発表されました。すべての銘柄の平均で60キロあたり1万5500円あまりと、去年の同じ時期に比べて12%高くなりました。コメの価格や供給の状況、今後の見通しなどについてまとめました。 “低価格帯のコメは不足気味” スポット取り引き 農林水産省が、12日、都内で開いたコメの需給状況に関する意見交換会には、生産者や卸売業者、それに品会社などが参加しました。 この中で、卸売業者からは、▽価格が値上がりする中でも家庭向けの販売が順調なほか、インバウンド需要もあって外向けの販売も好調だといったことが報告されました。 一方で、供給については、▽去年の猛暑の影響でコメの品質が低下したことから流通量が比較的少なく、▽卸売業者の間で必要な量を調達し合う、「スポット」

    米価格が上昇 今後は?“低価格帯の米不足気味”の報告も 前年同期比12%高く2024年5月 | NHK
    throwS
    throwS 2024/08/17
    (米が不足ならまだしも、米が全然育たないって自体が起こるんじゃないかと心配…)
  • 井上英介の喫水線:「土佐源氏」実は創作だった | 毎日新聞

    土佐湾を望む高知県須崎市から上り坂が続く。目指すは同県檮原(ゆすはら)町。四国山地で愛媛県と接する。車は非力な軽のポンコツで、エンジンが焼けそうだ。 目的地の「茶や谷」(同町四万川(しまがわ)区)は高知県でも有数の標高が高い集落だ。坂龍馬は1862年に土佐を脱藩する際、茶や谷から韮(にら)ケ峠を越え伊予へ抜けた。その約80年後の1941年、33歳の壮年が脱藩ルートを逆にたどり、峠から茶や谷へ下りてきた。柳田国男らと並ぶ民俗学の巨星、宮常一(つねいち)だ。日じゅうを旅し、地域の古老たちに話を聞いて膨大な記録を残した。彼は茶や谷で一人の老人から生い立ちを聞き取り、戦後に公表した。宮の代表作「土佐源氏」である(岩波文庫「忘れられた日人」所収)。 老人は盲目で橋の下の「乞小屋」に住んでいた。冒頭「わしは八十年何にもしておらん。人をだますことと、おなごをかまう事ですぎてしまうた」と語り、

    井上英介の喫水線:「土佐源氏」実は創作だった | 毎日新聞
    throwS
    throwS 2024/08/10
  • 「絶望です」避難所でついに死亡者も 弁当は1日1食のみ、住民の直訴を市長が遮り…能登半島震災から約7カ月、現地が明かす行政の怠慢 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「絶望です」避難所でついに死亡者も 弁当は1日1のみ、住民の直訴を市長が遮り…能登半島震災から約7カ月、現地が明かす行政の怠慢 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.08.03 17:35 最終更新日:2024.08.03 17:35 「エコノミー症候群で亡くなった高齢者もいます。どれだけ訴えても、私たちの声が届くどころか、蓋をされてしまっています」 2024年の元旦、最大震度7を記録した大震災が発生した能登半島。死者は災害関連死と合わせ、300人を超えている。 「岸田文雄首相は5月31日、『復興基金』を通じ、石川県に520億円の財政支援をおこなうことを決めました。さらに、『能登半島地震被災地支援宝くじ』の収益分約40億円の半分が県の予算に充てられるなど、早期復興に尽力しているとアピールしています」(政治部記者) 【関連記事:「元に戻すの難しい」財務省、能登半島地震「無駄な財

    「絶望です」避難所でついに死亡者も 弁当は1日1食のみ、住民の直訴を市長が遮り…能登半島震災から約7カ月、現地が明かす行政の怠慢 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    throwS
    throwS 2024/08/04
    (他人事ではないよなぁ…)
  • 兵庫県の職員採用試験、筆記辞退者4割…知事パワハラ疑惑が影響の可能性

    【読売新聞】 兵庫県の今年度の職員採用試験で、一般事務職(大卒程度)の筆記試験の辞退者が4割に上ったことがわかった。過去5年と比べて高い水準で、斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑で内部告発された問題が影響した可能性がある。 県関係者に

    兵庫県の職員採用試験、筆記辞退者4割…知事パワハラ疑惑が影響の可能性
    throwS
    throwS 2024/08/04
    ワスなんか物凄い保守的な人間なんで、今日に到るもどの面さげて『県知事です』って言っているのか理解できない…
  • 「日本がまた開催地に」 IOC五輪統括部長〔五輪〕:時事ドットコム

    「日がまた開催地に」 IOC五輪統括部長〔五輪〕 時事通信 運動部2024年08月04日07時20分配信 エッフェル塔に掲げられた五輪のシンボルマーク=7月19日、パリ 【パリ時事】国際オリンピック委員会(IOC)のクリストフ・デュビ五輪統括部長は3日、パリ市内で日メディアの取材に応じた。開催中のパリ五輪で、2021年東京大会のレガシーが生かされているとし、日の国際大会の運営能力などを評価。「日が開催を検討するかは分からないが近い将来、また冬季大会などの開催地になるだろう」と述べた。 環境に優しい選手村メニューに「肉が足りない」 パリ五輪 東京五輪を巡る汚職・談合事件が表面化し、札幌市が冬季五輪の招致を断念。国内の機運は高くはないが、デュビ氏は配信サービスを通して日国内でパリ五輪中継の視聴数が多いことを引き合いに「ムーブメントはまだ去っていない」と指摘。「テレビで見る人気だけでは

    「日本がまた開催地に」 IOC五輪統括部長〔五輪〕:時事ドットコム
    throwS
    throwS 2024/08/04
    全然関係ないケド(ホントに関係ないぞ!)詐欺に引っかかった人の名簿は高値で取引されている…という話しを聞いたコトがあるケド、それとは関係なく、スポーツで勇気貰った!!応援メッセージ投稿しよう!
  • 〈特別公開〉警察腐敗 内部告発者はなぜ逮捕されたのか(青木理)

    ※『世界』2024年8月号収録の記事を特別公開します。 「鹿児島県警は芯から腐り切っている」 誤解を恐れずに評すれば、出来の悪い警察小説か警察ドラマの筋立てかと見紛うような、あまりにあからさまであまりに剝き出しの権力犯罪である。 だが、現実にそれは起きた。いや、現在進行形で起きている。そして一連の事態は、この国の警察組織や刑事司法の闇を照射し、同時にメディアやジャーナリズムの真価を根から問うてもいる。 福岡市の中心部にほど近い一角に佇む築40年を超える古びたマンション。すべての端緒を切り拓き、歪んだ捜査の標的にもされたネットメディアは、この一室に拠点を置いている。ほぼ一人で運営する小メディア『HUNTER(ハンター)』の主宰者は中願寺純則(64)。編集作業に使っているという六畳ほどの狭い部屋で私と向きあった中願寺は、常に背筋を伸ばしたまま淡々と、しかし静かな怒気を端々に滲ませて口を開いた

    〈特別公開〉警察腐敗 内部告発者はなぜ逮捕されたのか(青木理)
    throwS
    throwS 2024/08/01
    『コレクティブ 国家の嘘』で描かれてたルーマニアみたいなコトになりつつある…とても怖い…
  • 防衛副大臣 選挙区内で南極の氷配布 “政治利用の意図なし” | NHK

    防衛省の鬼木副大臣は、自身の選挙区内で海上自衛隊の船が南極で採取した氷を配っていたことを明らかにしたうえで「自衛隊に関心を持ってもらいたいという思いで、政治利用する意図は一切なかった」と述べました。 鬼木副大臣によりますと、海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が南極で採取した氷を、複数回にわたって自身の選挙区内で児童や保護者に配ったということです。 これについて一部報道は、希少価値の高いものを選挙区内で配るのは、公職選挙法で禁止された寄付行為にあたる疑いがあるとしています。 鬼木氏はNHKの電話取材に対し「政治利用の意図は一切なく、子どもたちに自衛隊のことを知ってもらう、いい機会だと思った。活動の中で選挙の話はしていない」と述べました。 一方で「もし法令に違反しているということであれば、すぐにやめる」と述べました。

    防衛副大臣 選挙区内で南極の氷配布 “政治利用の意図なし” | NHK
    throwS
    throwS 2024/08/01
    『政治利用の意図』は関係無く、有権者に有価物を配っちゃダメなのは法律で決まってなかったっけ…?止める・止めないではなく、配った時点でダメなんじゃ…?
  • 24色のペン:石丸伸二氏支持の理由は何か=川上晃弘(社会部東京グループ) | 毎日新聞

    東京都知事選で石丸伸二氏が約165万票を獲得した。都知事選に投票した人のうち、4人に1人が41歳の前市長に都政を託そうとしたことになる。 私には自民党支持者の知人がいる。立憲民主党支持の仲間もいるし、共産党支持の友人もいる。政治への思いは違うものの、彼らの考えていることを何となくではあるが理解できるつもりだ。少なくとも前提として同じ土俵でものごとを考えているという安心感がある。 支持政党のない知人についても同じだ。選挙の度に投票先を替えていただろうが、彼らの行動の背景にある既成政党への不信感も納得できるものだ。 しかし、…

    24色のペン:石丸伸二氏支持の理由は何か=川上晃弘(社会部東京グループ) | 毎日新聞
    throwS
    throwS 2024/08/01
    毎日新聞(だけではないケド)は、けっこうある種の「彼ら/彼女ら」の声を代弁できている(…)と思うケド…例えば、私の周りで支持している人物を見かけない成田悠輔氏だって書評の書き手として起用しているし…
  • 千葉の老舗「松屋陶器」、106年の歴史に幕 ネット販売は継続|au Webポータル

    throwS
    throwS 2024/07/25
    あの店、そんな老舗だったのか…(「だから何?」と言われるかもしれないが、ワスはちゃんとこの店で買い物をしたコトがある!)
  • 江口のりこ、10年周期で小泉孝太郎を追い詰める役どころに「ご縁がある」(映画.com) - Yahoo!ニュース

    throwS
    throwS 2024/07/22
    今、一番カッコいい俳優は誰か?小泉孝太郎ってコトじゃんか!!
  • 袖ケ浦に根付いた「出羽三山信仰」に迫る 市郷土博物館で7月15日まで企画展:東京新聞デジタル

    上総地域に根付いた山形県の出羽三山(でわさんざん)(月山・羽黒山・湯殿山)への信仰に光を当てる企画展「出羽三山と袖ケ浦の山岳信仰」が、千葉県の袖ケ浦市郷土博物館(同市下新田)で開かれている。入館無料。7月15日まで。(山哲正) 千葉県は全国的に見ても出羽三山への信仰が比較的厚く、袖ケ浦市内の各地には八日講(ようかこう)と呼ばれる参詣講が組織された。「一生に一度はサンヤマに行くもの」とされ、村の代表として参詣した人は行人(ぎょうにん)として一目置かれ、地域の行事などで中心的な役割を果たした。今も市内各地で信仰や講が残っているという。

    袖ケ浦に根付いた「出羽三山信仰」に迫る 市郷土博物館で7月15日まで企画展:東京新聞デジタル
    throwS
    throwS 2024/07/14
    バーチ、いろんなトコロに出羽三山参りの石碑群(?)があって、新しいヤツなんかはけっこう日付が新しい…と思ってたら、出羽三山信仰が盛んな土地だったのか…初めて知った…
  • 鈴木早智子さん 3年間・介護の現場で勤務 「現場は どこも職員不足だったり 本当に大変な現状を知る事ができました」 想い明かす | TBS NEWS DIG

    1996年に活動を休止した、ポップスデュオ「Wink」の鈴木早智子さんが自身のインスタグラムを更新。3年間、介護職として、現場で勤務していたことを明かしました。 鈴木さんは「#介護職」「#福祉関係」とハッ…

    鈴木早智子さん 3年間・介護の現場で勤務 「現場は どこも職員不足だったり 本当に大変な現状を知る事ができました」 想い明かす | TBS NEWS DIG
    throwS
    throwS 2024/07/12
    バスの運転手(ものすごくつらい仕事ですよ…)に転職した元介護職の方が、「ホントにバスの運転手になって良かった」と言ってた。大変だよなぁ…
  • 山形県で1日1回笑うことが努力義務に。「笑うに笑えない」条例と反発も

    この条例は、山形県議会自民党会派が提出したもので、「笑いによる心身の健康づくりを推進することにより、明るく健康的な県民生活の実現を目指す」としている。 具体的には、毎月8日を「県民笑いで健康づくり推進の日」とするほか、県民の役割として「1日1回は笑う等、笑いによる心身の健康づくりに取り組むよう努めるものとする」と定めている。

    山形県で1日1回笑うことが努力義務に。「笑うに笑えない」条例と反発も
    throwS
    throwS 2024/07/06
    もちろん沢口靖子主演『お花のセンセイ』における主人公鳳丸子の公約『誰もが笑顔の花を咲かせられる国づくり』に着想を得たのだろうケド、沢口靖子に許可は取ったのだろうか?
  • 都知事選掲示板に「生後8カ月のわが子」のポスターを貼った男性の“懺悔” 「浅はかでした。今は離婚危機に陥っています」(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    6月25日、AERA dot.は<都知事選『ポスター枠』を55万円で購入した男性 『生後8カ月のわが子』をポスターに掲載した理由>と題した記事を配信した。東京都知事選で物議をかもしている候補者の「ポスター枠」を実際に買った男性に意図を取材したものだが、記事掲載から2日後、男性から記者に電話があった。その内容は「ポスタージャックはやるべきではなかった」「浅はかだった」という後悔の言葉だった。なぜ男性は考えを改めたのか。何を後悔しているのか。改めて話を聞いた。 【写真】「わが子」のポスターを剥がす男性はこちら *  *  * 7月1日、都内ホテルのカフェで記者と対面した男性は泣きじゃくりながらこう話した。 「勝手に子どもの顔写真を使ってしまったことで、には『何てことをしてくれたの!』と泣いて怒られ、その後は口もきいてくれません。子どもは無邪気に過ごしていますが、家庭は崩壊している状態です。今

    都知事選掲示板に「生後8カ月のわが子」のポスターを貼った男性の“懺悔” 「浅はかでした。今は離婚危機に陥っています」(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    throwS
    throwS 2024/07/04
    (浅はかなのではなく、金のかけ方が少なかったんじゃないか?同じような考え・手法でもっと金をかけて実際に議員や首長になっている人がいるような気がする)
  • 河野太郎・デジタル相、演説で「こういうやからを許してはならない」…大声で「裏金説明しろ」とスマホ向けた聴衆批判か

    【読売新聞】 自民党の河野デジタル相は2日、東京都足立区で行った都議補欠選挙の応援演説で、「(動画投稿サイトの)ユーチューブの再生回数を増やしてお金を稼ごうと、よこしまな考えで選挙妨害に近いことをやる人が増えてきた」と述べた。 聴衆

    河野太郎・デジタル相、演説で「こういうやからを許してはならない」…大声で「裏金説明しろ」とスマホ向けた聴衆批判か
    throwS
    throwS 2024/07/04
    ワスは普段、あまり下品な言葉を使わないように心がけているつもりではあるケド、オマイらも相当の”やから”じゃないか…
  • 交番で事情を聞いていた女性を暴行か 警察官を逮捕 東京 | NHK

    警視庁の56歳の警察官が、交番で事情を聞いていた20代の女性に対し、床に押さえつけるなどの暴行を加えてけがをさせたとして逮捕されました。調べに対し容疑を認め、「女性が無言で立ち去ろうとしたので押さえつけたりどなったりした」などと供述しているということです。 逮捕されたのは、警視庁代々木警察署地域課の警部補、吉田雅積容疑者(56)です。 警視庁によりますと、吉田警部補は勤務中の先月19日、代々木上原駅前交番で、20代の女性に対し、床に押さえつけるなどの暴行を加え、首に軽いけがをさせたとして特別公務員暴行陵虐傷害の疑いが持たれています。 警部補は当時、無関係の施設に立ち入ったとして交番に連れてこられた女性から事情を聞いていたということです。 通りかかった人から「交番の中でどなっている」と110番通報が入り、外出していた同僚の警察官が交番に戻ると、警部補が大声を上げていたということです。 調べに

    交番で事情を聞いていた女性を暴行か 警察官を逮捕 東京 | NHK
    throwS
    throwS 2024/07/04
    警察官の逮捕の話しを聞くたびに謎になるんだケド、これは、警察官の劣化なのか?それとも、前は隠蔽されていたものが最近、透明化した(組織としては向上している)結果なのか?