タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

blogとtoolに関するtettu0402のブックマーク (2)

  • Macでブログを書くときに手放せないブックマークレット/ChromeExtentionなど7点(テンプレ/CSS付)

    定型文のDivタグにはClass名が割り当てられていますので、以下の様な感じでCSSを設定しておくと、見た目を色々いじることも可能です。 Bookmarklet「Apphtml」 先ほど紹介したヨメレバ/カエレバの姉妹パーツで「ポチレバ」というのがあるんですが、iPhoneアプリの紹介には慣れ親しんだ「Apphtml」を用いています。iTunes系のアフィリエイトがLinkshareからPHGに移行したころに、Web版ができたので最近はこちらを活用させていただいております。 使い方はとても簡単です。ApphtmlのWebページを開き、紹介リンクのフォーマットを選択し「検索」ボタンを押下すると・・・ アプリ名を入力し・・・ サーチ結果が正しければ「キャンセル」を押下 最後に、Htmlが出力されますので、これをコピーしてブログに貼り付けましょう。 ちなみに、Apphtmlで出力するテンプレート

    Macでブログを書くときに手放せないブックマークレット/ChromeExtentionなど7点(テンプレ/CSS付)
  • ソーシャル上での記事拡散を一覧できるWEBサービス「Buzzmeter」を作りました - #FJMK blog

    前回の更新がだいぶ時間がたってしまいました。。。 BuzzmeterというWEBサービスを作ったので、それについて書きたいと思います! Buzzmeterは 登録したWEBページ、フィードの「いいね!数・ツイート数・はてブ数」を一覧することができるWEBアプリケーションです。 http://buzzmeter.org/ つくろうと思った理由 ブログやまとめ等に記事を投稿したとき、いつもその後のソーシャル上の反応に気が散ってしまっていました。 それらを一覧できるものがあるなといいなーっとなんとなく思っていたのですが、WEB上で動くものならそこそこ簡単に作れそうだったので、作ってみました。 できること ・メールアドレス or Facebookでログイン ・ページの登録 ・フィードの登録 (もし上手くいかなかったら手動で入力して下さい) ・削除 ・並び替え ... 詳しくはページに飛んでみて下さ

    ソーシャル上での記事拡散を一覧できるWEBサービス「Buzzmeter」を作りました - #FJMK blog
    tettu0402
    tettu0402 2013/12/05
    ブロガーにとっては便利そ~
  • 1