タグ

音楽業界に関するtemtanのブックマーク (22)

  • 匿名ダイアリーのワイヤレスイヤホン記事でチューリングテストが行われていた - ARTIFACT@はてブロ

    anond.hatelabo.jp 最近、ワイヤレスイヤホンのレビュー記事を見てると、どうもAIに書かせたと思われる文章にたびたび遭遇していたのだが、匿名ダイアリーに、これはAIだと断定できる記事が上がっていた。しかも、それに対して、AIだと指摘する人は非常に少なくて驚いた。AIが書いた文章でもAIだと思う人が少ないのなら、そりゃAIに文章書かせるよね。AIの書いた製品紹介の文章の特徴として、書き手の主観の少なさがあるのだが、逆にそれを客観性と感じて、良いと感じる人が多いのかもしれない。 そして、花見川さんが指摘しているように、紹介している機種があまりに少ない。秋に出た新型TWSならB&W Pi6 / Pi8は必須のはずだが、紹介されていない。YouTubeでのレビュー動画はカジェログの人ぐらいだったので、おそらく学習元がなかったのだろう。 今秋のワイヤレスイヤホン収穫について[はてな匿名

    匿名ダイアリーのワイヤレスイヤホン記事でチューリングテストが行われていた - ARTIFACT@はてブロ
    temtan
    temtan 2024/09/24
    この記事を見てから自分もあの文章を見て AI 生成した文章だなと思ったけど、具体的にあの文章のどの点で AI 生成だと判断したのか書かないとただのいちゃもんになってしまう(そういう構造になっている)ような。
  • 音楽も面白くない

    ITも面白くないけど音楽分野も技術的な頭打ちして、80年代後期位のテクノとかヒップホップ以降は結局リバイバルの繰り返ししかなくて辛い…… 電子楽器の話ばかりになるけど、 DAWも微妙な進化をメジャーアップデートとして繰り返して集金。 シンセメーカーもアナログ回帰の復刻だらけのおじさんホイホイや、モジュラーシンセみたいな自己満世界が蔓延る。 ボカロはあんまり知らないから言わないけど、人間が歌えないようなジャンルみたいなのは期待していたけど、多分ほぼ作られてなさそう。 AIの登場で未知の音が聴けるかとワクワクしたけど、結局出来上がったのは従来のサンプリングシンセサイザーと同じ様な効果か、既存の曲を真似たモノだけを出力するだけで終わりそうな雰囲気。 結局、従来の楽器やサンプリング・電子楽器・ボーカルみたいなフォーマットからは進化しない。 俺は未知の音楽で未来を感じたい

    音楽も面白くない
    temtan
    temtan 2024/08/24
    2000年ぐらいまでは既存の楽器では絶対に出せない音が出せる楽器が次々と作られてその音を使った新しい音楽が生まれてたんだけど、以降は PC のスペックも音楽をやるには十二分になってきて頭打ち感が出てきたのはある
  • 音楽ストリーミングにはびこる毒:AI生成楽曲

    2023年5月末現在、昨年から続く生成系AIの進化は目覚ましいものがあり、私も技術の進化は楽しみにしています。 しかしながら、良くない使い方をする輩がわんさか湧いて出てくるのも世の常。 自分は音楽ストリーミングサービスはSpotifyを主に使っているのですが、RadioにおけるAI楽曲のプレイリスト汚染がシャレにならないレベルで陶しいので私から見えているものを書いてみます。 自動再生Radioに引っかかってくる変な曲達 Spotifyでは探した楽曲が聴き終わるとそのままアルバムや楽曲のRadioが始まります。似たような曲を勝手に選んで再生してくれるもので、これによる偶然の出会いは結構楽しみに使っていました。 メジャーな楽曲であれば近しい同じぐらい有名な楽曲であったり同系統のジャンルからそれなりな楽曲を再生してくれるのですが、いつからかマイナーだったりアングラな曲を聞いたあとのRadioに

    音楽ストリーミングにはびこる毒:AI生成楽曲
    temtan
    temtan 2023/06/01
    恐らく自動生成による粗製濫造による自動オススメ機能の汚染の話。spotify とかサブスクにはこういうリスクもあるんか。サブスク止めようにも使い込んでいると捨てづらいしなあ。
  • アーティストにとってサブスクは地獄の入り口か?──ストリーミングが変えた音楽産業(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    真琴の訴えサブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。 (「川真琴 on Twitter2022年9月20日) 先日投稿された、シンガーソングライター・川真琴のツイートが波紋を呼んでいる。「サブスク」とは、Apple MusicやSpotify、LINE MUSICなど定額制の音楽ストリーミングサービスのことだ。 それはこの2日前のシンガーソングライター・七尾旅人のツイートを受けてのものだと思われる。七尾は「もし生き残らせたい『推しミュージシャン』が居たら、コスト回収率の高いCDを一応買ってあげて(略)」と呼びかけていた。 つまり、ここ5年ほど日でも生じてきたCDからストリーミングへの移行によって、アーティストの経済的な問題が生じつつある──と、ふたりは暗に訴えた。 果たしてサブスクは“地獄の入り口”なのか?──現在の音楽状況を考えていこう。 成長し続けるグローバル音楽

    アーティストにとってサブスクは地獄の入り口か?──ストリーミングが変えた音楽産業(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    temtan
    temtan 2022/09/26
    予防線は張ってるけどNFTはなあ…。それ以外はまあ良い記事か。結局はアーティスト側がサブスクサービス側と待遇とかを交渉していくしか無いんじゃないかな。アーティストはサブスクに音楽を「売っている」んだから
  • https://twitter.com/19740119/status/1571914634554396675

    https://twitter.com/19740119/status/1571914634554396675
    temtan
    temtan 2022/09/20
    納得いかないならサブスクから引き上げれば良いんじゃないの?むしろ納得いってないのに許可出しちゃうのか?(自分はサブスクどころは音楽配信すら一切使わない人間です。)
  • 「輸入盤CD」がそろそろ終わりそうなこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    タワーレコードの渋谷店がイベントスペースを大幅拡張したり、新宿店の最上階をアナログ専門フロアにしたりといった動きは、「体験を売る」動きであったりとか、アナログの再評価があったりとかをキャッチアップした結果というのは、当然そうなのですが、そういう方針転換を行う上での前提として「そもそも日に入ってくる輸入盤CDのカタログ数が減少している」という状況がありまして。 2016年頃に、タワレコに行ってもThe Divine ComedyやThe Wedding Presentの新譜が入手できなくて、ということはそもそもCDが日に入ってくるのが相当に遅れているということじゃないか、みたいなことを言っていたのですが、結局待っても店頭には入ってきませんでした。 要するに洋楽はどんどんパッケージのリリース数が減っていて、多少作ってはいてもまとまった数が輸入盤として日まで届くことはないという状況。タワレ

    「輸入盤CD」がそろそろ終わりそうなこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    temtan
    temtan 2021/03/02
    そりゃあ海外の音楽を聴きたいなら、コストの掛かる物理メディアなんかよりラグも無い配信が既に十分に発達してるから当然の流れ。十分に揃ってるから配信に無い音楽を切り捨てても大きな問題にならんし。
  • SpotifyからなぜK-popの曲が大量に消えたのか|竹田ダニエル

    今朝起きたら、Spotifyから大量のK-popの楽曲が消えていた。Twitterを開くと、世界中の音楽ファンやアーティストがお気に入りのアーティストの曲が配信されなくなったことを知り、TLは騒然としている。一体何が起きたのか、現時点(アメリカでは現在2月28日の11時)でわかっていることをまとめます。今のところ日語での情報は出ていないので、新しい発表が出たら追記します。 (追記:28日21時現在、SpotifyとKakao Mから新たな声明文が発表されましたが、お互いの主張を否定する形のもので、依然として交渉の実態は把握されていません。) 速報:Kakao MはSpotifyの声明文を否定し、Spotify側がライセンシングの契約を更新しなかったと主張。 「カカオMは独自の声明で反論し、カカオM側からの要請があったにもかかわらず、契約を更新しないことにしたのはSpotifyの方だと主張

    SpotifyからなぜK-popの曲が大量に消えたのか|竹田ダニエル
    temtan
    temtan 2021/03/01
    spotify 一強ってのもアレだけど競合がでるとこういうことも当然ある訳でな。
  • 東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s

    レコファンの新店舗とほぼ同時に入ってきたのが、新宿TSUTAYA 歌舞伎町レンタル館の11月15日での閉店の報。 当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。このたび当店は、誠に勝手ながら11月15日(日)をもちまして閉店させて頂くこととなりました。 ※最終貸出日も11月15日(日)とさせていただきます。 25年間ご愛顧いただきましたこと、 スタッフ一同ここに謹んで御礼申し上げます。#新宿TSUTAYA pic.twitter.com/4atZInfZb9— 新宿TSUTAYA 歌舞伎町DVDレンタル館 (@SinjyukuTSUTAYA) October 5, 2020 さらに北千住店、中目黒店も同日に閉店という情報も入ってきています。 TSUTAYAの閉店は日全国で着々と続き、徐々に間引かれているわけですが、それは地方都市や郊外だけでなく、都心部も然りということで。 ここ数年のT

    東京都心のTSUTAYAが一気に閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s
    temtan
    temtan 2020/10/09
    配信サブスクのネット配信に、コロナの為やら在宅勤務やらで都心行く機会が減ったからかねえ。逆風しか無い。
  • 3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢

    先日、ついに約3500枚のCDを捨てる決心が付きました。 今日はそんなお話を中心に、私のCDと音楽への愛を一方的に語りたいと思います。CD世代の方々には懐かしい話多めです。目次はこんな感じです。 私を魅了したCD 薄れるCDの存在感 ストリーミングで音楽は愛せない? 捨てられなかったCDもある 私に捨てられたCDたちの行方 公開後の反応に対する追記 私を魅了したCD 音楽に関心を持ち始めるのは普通は中学生くらいだと思うのですが、私はかなり遅くて19歳の時でした。つまり、10代はほとんど音楽に興味を持たず過ごしました。高校時代、友人に「これ聴いてみなよ」とCDを渡されたのですが、CDの取り出し方が分からず「これどう開けるの?」と聞き返した覚えがあります。 音楽と縁遠かった私は、1992年の春休みに自宅で観た『ターミネーター2』の主題歌、ガンズ・アンド・ローゼズの"You Could Be M

    3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢
    temtan
    temtan 2018/05/11
    先日spotifyを使ってみたけど、自分が聴く音楽を探してみたけど半分ぐらいしか無かったんだよねえ(それでも想定よりずっと多かったけど)。あと、当然あると思ってたメジャーなの(モーニング娘。とか)も無かったり
  • 日本マイクロソフト、Windows向け音楽配信サービスを開始 ~フォーマットはDRMフリーの320kbps MP3

    temtan
    temtan 2013/11/28
    林檎を毛嫌いしてる自分からするとiTunes の対抗馬が出来るのはありがたいので良い感じに育って欲しい。
  • 「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑(1/3 ページ) 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が衆議院を通過し、審議は参議院に移った。参院文教科学委員会は6月19日午後、違法ダウンロード刑事罰化について参考人質疑を行い、参考人からは「日文化を守るために不可欠だ。ネットのルールも万引きが罰せられるリアルと同じでなければならない」「刑事罰化に違法ダウンロード抑止効果があるのか慎重に議論すべき」と賛成・反対の立場から意見が出た。 参考人として招致されたのは、岸博幸・慶應義塾大学大学院教授、日弁連の市毛由美子事務次長、コンテンツビジネスに詳しい久保利英明弁護士、インターネットユーザー協会(MIAU)代表理事の津田大介さん。 「ルールもリアルと同じでなければならない」──岸教授 岸教授と久保利弁護士は賛成の立場から意見を述べた。 岸

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑
  • 「CD」が残っても「音楽配信」が普及しなくても、レコード産業が持つかどうかはわからない - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前回のエントリ「10年後もレコード音楽のメインメディアが『CD』だと思う?」では書ききれなかった点について、id:mohnoさんが良いとこついてくれたので、それをネタにお話しするよというお話。 mohno いまだに音楽CDがメインメディアなのは「販売用」であって「再生用」ではないと思います。「データを中継するための媒体に過ぎない」ですね。10年後は微妙ですが、配信が勝つにきまってるとまでは思わないです。 CDから音楽データへのシフト*1については、私よりも「進んでいる」との現状認識でしょうか。 「配信が勝つにきまってるとまでは思わない」については、私も同感なんだけど、「CD vs. PC向け音楽配信*2」という構図で考えても仕方ないとも思っていて。結局、レコード産業、というより大手レーベルにとっては、うまく利益があげられるのであれば、どちらでも構わない、というところではないかと。 ただし、

    「CD」が残っても「音楽配信」が普及しなくても、レコード産業が持つかどうかはわからない - P2Pとかその辺のお話@はてな
    temtan
    temtan 2010/08/04
    ホント、撤退戦だよなー。音楽業界の人(特にえらい人)がそれを認識してるのかどうかが疑問だわー
  • 「ヤクザのみかじめと同じ」人気ドラマー・ファンキー末吉がJASRACに激怒!

    ロックバンド・爆風スランプで活躍し、LOUDNESSの二井原実、筋肉少女帯の橘高文彦らとのバンド・X.Y.Z.→Aのほか、中国でも演奏活動を行うドラマーのファンキー末吉。彼が経営する音楽バー「Live Bar X.Y.Z.→A」に社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)から「著作者の財産を守るため、著作権料を払いなさい」と著作権料の支払いを求める手紙が届き、ファンキーはJASRACの不可解な料金徴収法に激怒。「これではヤクザのみかじめと同じである。ちゃんと著作権者に分配しろよ!!」と憤り、弁護士にも相談し、JASRACと数カ月にも渡る交渉を行っている。 ファンキーは自身のブログで次のようにその真相を明かした。 「JASRACから郵送された書類を開けてみると、楽曲リストのひな形なんて陰も形も見えず、ただ『何平米の店舗で月に何時間演奏しているお店は月々いくら払いなさい』という表とその申告書が

    「ヤクザのみかじめと同じ」人気ドラマー・ファンキー末吉がJASRACに激怒!
    temtan
    temtan 2009/11/15
    この辺の話っていつまで経っても変わらないよなー。何時になったら変わるのかな
  • 『「神様クレヨン」デイリーオリコン9位!』

    秋葉原にあるライブ&バー「ディアステージ」やDJバー「MOGRA」を運営する、(株)モエ・ジャパンの代表取締役もふくちゃんです。アイドルに囲まれて生きたい。 うさぎのなみ平初のソロシングル「神様クレヨン」12日に発売し、石丸電気でのインストア・・・4回!まわしました!!! 結果・・・・ 一日で 2200枚が売れるという快挙!!!!!!!!!!! ヽ((◎д◎ ))ゝ ありえねーまじでありえねー 2200枚ですよ!!ほんとに。 あの日は、奇跡としか言いようがない一日でした。 まだまだ、いける、まだまだやることがある!って思えた。当に来てくれた皆さん、1枚でも、CDをお手にとっていただいた皆さん。どうもありがとうございます。 そして、今回狙っていたデイリーオリコンチャートですが、 9位 ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ すごい! こんなことできるんだ~~~~(笑 w

    『「神様クレヨン」デイリーオリコン9位!』
    temtan
    temtan 2009/10/14
    オリコンに疑問符っていまさらwwww オリコン○位に価値があったのって何年前なんだろうか
  • オレンジレンジが売れずにピンチ!給料はサラリーマン並に…|ズバリ!裏芸能

    ズバリ!裏芸能裏芸能 芸能 熱愛 破局 画像 整形疑惑 芸能ニュースなど扱っていますオレンジレンジが売れずにピンチ!給料はサラリーマン並に…芸能・ニュース 沖縄出身のバンド、「オレンジレンジ」が8月5日に発表した 新作アルバム「world world world」の売れ行きが振るわず、 業界では沖縄バンドブームの限界説が囁かれている。 04年にはアルバムで264万を記録した彼らが、新作は4万枚しか 売れていないという→ ranking フェロモンボディ (以下引用) 現在の売上枚数は4万枚強。2004年に出したセカンドアルバム 『musiQ』が200万枚を超えるセールスを記録したことを考えると、 彼らはわずか5年足らずの間に、1/50まで売上枚数を減らしたこと になる[PR]詳細 オレンジレンジといえば、"沖縄出身バンドブーム"の中心的な 存在だ

    temtan
    temtan 2009/09/10
    4万でも数字だけなら良さそうだけど、200万を超えていたグループがそれになるのは凄いなあ。まあ、不況で金が無い状況で音楽なんかは真っ先に切られる対象なんだろう
  • 早くも10万台出荷!「au BOX」ヒットの理由は“脱PC視点”にあり - 日経トレンディネット

    2008年11月からauが提供している、PC不要でLISMOの各サービスが利用できる「au BOX」。既に10万台を出荷するなど好評を博しているようだが、好調な理由はどこにあるのだろうか? 実際に使って検証してみた。 そもそも、なぜau BOXが誕生したのか まずは、au BOXが誕生した背景について振り返っておこう。 auが「LISMO」という、携帯電話向け総合音楽配信サービスを提供しているのは、ご存じの方も多いことだろう。LISMOを使うと、auの携帯電話から着うたフルをダウンロードしたり、パソコンから楽曲をダウンロード、あるいはCDのリッピングを行って転送したり、着うたフルなどをソニーのウォークマンに転送したりするなどさまざまな機器と連携して音楽を楽しむことができる。現在では「LISMO VIDEO」も提供されており、音楽だけでなく動画の配信も利用できるようになっている。 だがLIS

    早くも10万台出荷!「au BOX」ヒットの理由は“脱PC視点”にあり - 日経トレンディネット
    temtan
    temtan 2009/04/01
    CD・DVD再生、CDリッピングから携帯転送、これだけ出来て、月315円なのは安い。ターゲットは家のおさがりのTVと携帯は持っている中高生で、ライバルはipod じゃなくて、テレビだと思う。正直舐めてたわ
  • 音楽業界はどうなるんでしょうね - 音楽メディアユーザー実態調査で考える - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    なかなか興味深い統計結果。日レコード協会の「音楽メディアユーザー実態調査」。2008年度版の調査結果が3月12日に公開されてる。 一般社団法人 日レコード協会 概要はこちらでも触れられているけど。 YouTubeがCD購入のきっかけに 若年層で顕著 - ITmedia NEWS こういうデータをいじくるのは好きなので、せっかくなので自分もちょっと分析することにした。幸いなことにデータは結構ネットであたれるし、これ以外にも相当なものが転がっているので。便利な世の中に感謝だねえ。 概況 「CDが売れない」という話はもはや周知の事実。ミリオンセラーが出なくなったし、明確に数字として出てます。 社団法人 日レコード協会|各種統計 - CD生産数量 社団法人 日レコード協会|各種統計 - CD生産金額 数量で見ても、金額ベースで見ても、見事なまでの右肩下がり。気持ち良いくらいの右肩下がり。

    音楽業界はどうなるんでしょうね - 音楽メディアユーザー実態調査で考える - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    temtan
    temtan 2009/03/19
    「音楽業界」と言いつつほぼ CD についてしか触れてないし、考察も中学生レベル。原典の調査レポートの方が 100 倍有用だよ。http://www.riaj.or.jp/report/mediauser/pdf/softuser2008.pdf
  • LINDBERG(リンドバーグ)OFFICIAL WEBSITE

    LINDBERGのavex website、INFORMATION、PROFILE、DISCOGRAPHYなど

    temtan
    temtan 2009/02/25
    LINDBERG が期間限定の復活。是非ともライブには行きたいな。しかし、 avex なのか…
  • 中日スポーツ:人気バンド、リンドバーグら再結成 渡瀬マキ来年2月ソロライブ機に:芸能・社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事 【芸能・社会】 人気バンド、リンドバーグら再結成 渡瀬マキ来年2月ソロライブ機に 2008年12月16日 紙面から 7年ぶりに再結成するLINDBERG。左から平川達也、小柳昌法、渡瀬マキ、川添智久=アルバム「EXTRAFLIGHT−humanaircraft−」のジャケット 「今すぐKiss Me」などの大ヒットで知られる4人組バンド「LINDBERG(リンドバーグ)」がデビュー20周年の来年、7年ぶりに再結成することが15日、分かった。 トータルセールス1000万枚以上を誇る人気バンドが再び“離陸”する。元ボーカルの渡瀬マキ(39)はこの日、自身の公式ブログで、40歳の誕生日となる来年2月22日に東京・渋谷のライブハウス「DUO」で初のソロライブ開催を発表した。 タイトルは「Present」で、「その名

    temtan
    temtan 2008/12/17
    マジで!!!アルバム全部持ってる位(LINDBERG は終盤はインディーズになったのでその頃のアルバムは入手困難なの)のファンだよ!!期待するぜ!!
  • 着うたは高いんだけど、それでも売れているのがすごいよね - P2Pとかその辺のお話@はてな

    LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。 打倒!"ソフトバンク"iPhone−−ドコモ、auの戦略(2) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン Apple「米国第1位の音楽小売店になりましたが何か?」 とまぁ、毎回こんな感じ*1で始まるのもなんだかな〜という感じですが、今日も酔ってます。うほほーい。 iTunesなら99セント? んー、LISMOってアメリカでも利用できるのかしらね。iTSって150-200円でしょ、日なら。で、mora for LISMOでも価格帯は一緒でしょ。ほんとはおんなじでしょうに。 で、何が420円かって言うと、auが提供している着うたフルだよね*2。ちなみにiPhon

    着うたは高いんだけど、それでも売れているのがすごいよね - P2Pとかその辺のお話@はてな
    temtan
    temtan 2008/07/29
    「何でケータイだと売れているのか?」が無しに、期待するのはちょっとどうかなあ。