【神ツール】iPhoneはSafariだけどMacはChromeという人向け!メニューバーにiCloudタブを表示できる「CloudyTabs」が超便利! 【img via github】 iPhoneはSafariを使っているが、MacはChromeを使っている、と言う人も少なくないだろう。デバイス間のタブの同期が便利なのでiPhoneでもChromeを使いたいが、Appleがブラウジングを高速化するエンジンを解放していないため、なんだかんだで最終的にSafariに落ち着いている。 これでiPhoneやiPadでSafariを使っていても何も怖くない! 「iPhoneやiPadでSafariは使いたいけど、タブの同期が便利だから仕方なくChromeを使っている」という人も「CloudyTabs」を使えばiCloudを使って同期している全てのデバイスのタブがリストとして表示される。 ダウン
![【神ツール】iPhoneはSafariだけどMacはChromeという人向け!メニューバーにiCloudタブを表示できる「CloudyTabs」が超便利! | ゴリミー](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/620f5aab6879cf1c10e9c0bb205a243bf7288900/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fgori.me%2Fuploads%2F2014%2F03%2Fcloudytabs.png)