Facebookをはじめ、ソーシャルメディア上で、本格的なEコマースが可能になるゲートウェイサービス。「SocialGateWay(ソーシャルゲートウェイ)」
FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ
昨日より爆発的ヒットを飛ばすWeb担の記事。 いいね!ボタンは新しいコードに書き換えないと2015年5月以降動かなくなります(公式情報) | 編集長ブログ―安田英久 | Web担当者Forum http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/11/11/18639 Facebook本国にも直々に問い合わせたということで、さすがです。 さて、内容をよく見ると問題は「いいね!ボタン」ではなく「JavaScript SDK」にあることがわかります。 ――ソーシャルプラグインの「いいね!」ボタンでall.jsを使っているもの(明示的にバージョン2.0のAPIを指定していないもの)は、2015年4月30日を過ぎても動作し続けるのか? いいえ。JavaScript SDKのパスを “all.js” から “sdk.js” に書き換えて、いいね!ボタンのコードスニペット
Facebookでシェアされたり、いいねを押すとニュースフィードにWebサイトやブログ記事が表示されます。サイトによっては画像が大きく表示されたり、概要がいい感じで思わずクリックして読んでみたくなるときってないでしょうか? これは、ブログなどのサイトにOGP(Open Graph protocol)と呼ばれるMetadataが設定されていて、Facebookがそれを認識し表示してくれているからです。 当サイトでのOGPの実装は、WordPressのプラグインの「Open Graph Pro」を使用していましたが、プラグインが更新されていなく、古くなっていたので自分で実装しなおしました。その際にOGPについて調べたことをまとめます。 OGPとは何か? OGP(Open Graph protocol)は、冒頭で少し述べたようにFacebookやmixiなどのSNSでシェアされたときに、そのペー
マイページ領収書印刷プラグイン4.2のプラグイン設定における下記機能の修正です。*****************・・・
いまさら感ありますが、はじめてOGPを設定する機会があったのでまとめます。 (薄い知識でお届けします) そろそろ企業サイト(かため)のようなWebサイトでも、Faviconとセットくらいの感覚で設定するようおすすめした方がよさそうです。 (注意:OGPの仕様がころころかわるので、すぐに間違いになる可能性があります!だいたい2013年の4月頃に調べた内容を元にしています。気づいたところがあれば更新していく予定) ※og:imageの推奨サイズが変更になっていたので修正しました(2014/12/07追記) OGPとは SNS向けの記述で、<head>~</head>内に記述するmeta情報。 facebookなど(他にもmixi、Google+などが対応しているらしい)で、そのページがシェア(facebookの「いいね!」とか)されたときにSNS上で表示される情報を指定するためのもの。 どんな
表示のカスタマイズまた緑部分を、「item.title」にすれば省略した形で表示。「item.link」にすれば記事へのリンクが貼れる。 そしてこれらを合わせのカスタマイズも可。 $('#facebook ul').append('<li><a href="' + item.link + '">' + item.title + '</a><span class="posted">[' + formatData(item.publishedDate) + ']</span></li>'); とすると、 「item.title」は投稿時に書き込んだ部分のみが表示され添付画像は表示されない。それにFacebookへのリンク「item.link」が貼られる。3行目が日付だけなのは、書き込みをせずに画像だけ貼ったフィード。 以上、こんな感じで自サイトに自Facebookのウォールを貼り込むことができ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く