タグ

これはすごいとhealthに関するtatsunopのブックマーク (11)

  • 高校のときの担任の先生が、癌になってしまったという知らせを聞きました。 同級生みんなで先生にメッセージを書こうということになったのですが、なにを書いたらいいのかわかりません。 あまり病状がよくないらしいので、はやくよくなってくださいね、治療がんばってくださいなどと、言っていいものなのかと思い、悩んでいます。 | ask.fmhttps://ask.fm/kmngr

    これは、そんな事でいいの?と思われるかもしれないんだけど、先生にメッセージを書くにあたり、病気の事は書かないでいいです。むしろ、あなたがいま何をしているか、なつかしい思い出はなにか、あなたが最近何で幸せを感じたか、楽しかったか、最近美しさを感じたことはあるのか、どこかに行ったか、なにか大変だったか、それを乗り越えたか、乗り越えようとがんばっているところか、将来何がしたいか、そういう事を書くべきだと思います。メッセージは、寄せ書きにするんでしょうか?もしできれば、間に合うのなら、寄せ書きじゃなくて、一人一人、短くてもいいから封筒に入れて、お手紙をたくさん渡すのがいいのじゃないかな。 なぜかというとどうしても短いメッセージってみんな病気や体調の事を書いてしまうからです。それって、まあ、がんという、あまり治らない病気に対しては酷なことだし、そもそも、「はやくよくなってくださいね」とか、たくさん書

    高校のときの担任の先生が、癌になってしまったという知らせを聞きました。 同級生みんなで先生にメッセージを書こうということになったのですが、なにを書いたらいいのかわかりません。 あまり病状がよくないらしいので、はやくよくなってくださいね、治療がんばってくださいなどと、言っていいものなのかと思い、悩んでいます。 | ask.fmhttps://ask.fm/kmngr
    tatsunop
    tatsunop 2015/10/21
    自分では思いつかなかったけど言われてみればこれ以上のことはないなぁ。
  • #日記 死んで生き返りましたれぽ その1 - 村上竹尾のマンガ #レポ #エッセイ #コミックエッセイ - pixiv

    先日、心肺停止した際ので闘病レポです 最初は暗くて気持ち悪いですが病人目線なのでご勘弁をその2→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&a

    #日記 死んで生き返りましたれぽ その1 - 村上竹尾のマンガ #レポ #エッセイ #コミックエッセイ - pixiv
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/25
    基幹部へのダメージはどれもきついけど、脳は影響が大き過ぎるよなぁ。復帰できてるのが救い。
  • デング熱の感染例が55%減少!フィリピンで配布され絶大な効果を生んだ“蚊とりボトル” | PR EDGE

    Case: Dengue Bottle 蚊が媒介するウイルス性の熱性・発疹性疾患であるデング熱は、罹患すると時には生命を脅かすこともある感染病ですが、毎年小さな子供を中心に約22,500人がデング熱により命を落としているといいます。 そんなデング熱による感染を少しでも予防するために、フィリピンのマニラ首都圏で浄水や下水処理サービスの提供を行っているマイニラッド社は、オリジナルの“蚊とりボトル”を開発し、市民に配布しました。 “蚊とりボトル”の仕組みは至ってシンプル。材料はペットボトル、水、ブラウンシュガー、イーストだけ。 ペットボトルの口を切り、きれいな水を入れ、切り取った口を逆さに差し込みます。 後はブランウシュガーとイーストを入れ、軒先に置くだけ。 ブラウンシュガー、イースト、水が混ざることで二酸化炭素が発生し、蚊をおびき寄せ、ボトル内に侵入した蚊は抜け出すことができずそのままボトル内

    デング熱の感染例が55%減少!フィリピンで配布され絶大な効果を生んだ“蚊とりボトル” | PR EDGE
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/11
    安価なのに加えて効果が目に見えるのも有用だったんだろうなぁ。/ ここからどこまで減らせるか、だけど減少カーブが鈍くなるまではいけそう。
  • 中国で発生の鳥インフル、なぜ人に感染したのか | あなたの健康百科

    2022/05/26 新しい診療形式として通院不要のオンライン診療に注目が集まっています。 スマートフォン1つで、オンライン上で診察を受け、自宅まで治療薬や処方箋を郵送してもらえます。 しかし、なかなか受け入れにくいという方も多いことでしょう。 そこで、ここではオンライン診療が一体どんなサービスなのか、メリット・デメリットや利用手順なども含めて詳しく紹介していきます。 目次 オンライン診療とは? 遠隔診療との違いは? オンライン診療のメリット・デメリット 導入側にもメリットがある オンライン診療が向いている人・向いていない人 オンライン診療の利用方法 準備するもの 利用手順 治療薬の受取方法 オンライン診療の費用 各クリニックを比較することが大切 オンライン診療に向いている科目や症状 オンライン診療に向いていない症状は? オンライン診療のこれから オンライン診療とは? オンライン診療とは、

    中国で発生の鳥インフル、なぜ人に感染したのか | あなたの健康百科
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/25
    説明を読めば納得だし、それが治療法としてコストも低くて確実みたいだし、その症状なら自分も摂取するだろうけど、色々考えちゃうものはあるよなぁw
  • 交通事故にあって、脳に障害を受けてからある程度復活するまでの本人による記録。

    Tomoki Kobayashi @temoki (10/20) @mi2chy から @junpeiwada が事故ってかなりヤバそうとの連絡を受けてガクブル。脳へのダメージが大きいらしい。 2012-11-20 18:31:31 Tomoki Kobayashi @temoki (10/24) @junpeiwada の容体が気になって我慢できず自宅付近まで行ったところで人から電話が!出てみると奥さんだった。昨日(23日)に一般病棟にうつったらしい。やはり脳のダメージが大きく、回復には刺激が必要とのことだったので、すぐに病院に向かった。 2012-11-20 18:44:47

    交通事故にあって、脳に障害を受けてからある程度復活するまでの本人による記録。
    tatsunop
    tatsunop 2012/11/28
    脳の一部への障害から回復することで、脳の機能の切り分けを実感できたのか。/ 経過もいいようでなにより。
  • なるほど…お年寄りが老人ホームから勝手に外出するのを防ぐ方法 : らばQ

    なるほど…お年寄りが老人ホームから勝手に外出するのを防ぐ方法 老人ホームで認知症の老人がうっかり外に出てしまうと、自力で帰ることが出来ないためトラブルに繋がってしまいがちです。 そこで簡単に抜け出してしまうことのないよう、施設ごとに工夫されているわけですが、ある老人ホームではドアにボタンが用意されているそうです。 いったいどんなものなのかご紹介します。 「出る際には、現在の西暦を入力してください」 認知症ではなくとも一瞬、今って何年だっけ?と考えてしまいそうですが、懐かしい時代に帰りたがるお年寄りだと、つい古い年数を入れてしまうのかもしれません。 これで脱走が効果的に防げているかは定かではありませんが、年数をしっかり入力できるお年寄りであれば、たとえ外出しても帰ってこれる可能性は高いので、アイデアとしてはうなずけるものがあります。 海外サイトのコメントの中には、「この装置が自分の祖母がいる

    なるほど…お年寄りが老人ホームから勝手に外出するのを防ぐ方法 : らばQ
    tatsunop
    tatsunop 2012/01/25
    こういうのでシステムを複雑化させていくと、そのうち酔った人が帰れなくなったりしそう。
  • PKAさんのわかりやすい放射性物質の影響に関する講義

    𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug @yasway5 そこは親御さんとして当然の人情だと思います。ただ、質的にゼロにはできないものですし(体内にも体外にも元々放射性物質があります)、放射線を回避する行動が別のより大きいリスクを生む可能性もあるので、まずは目の前のリスクの質を見極めないといけないと思うんですよ。 2012-01-04 19:26:07 𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug @yasway5 恐らく、放射線にどう対応するかの最善解というのは個別にあるんだと思います。私には「医学的にこの程度なら問題ない」というのを提示はできますが、そう言われても心配だから避難して精神的に安定したなら、それはその人にとっての最善解だったとも言えますから。 2012-01-04 19:47:33 𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug @yasway5 ただ、飛び交ってる情報には「科学的にどう考えてもありえない大

    PKAさんのわかりやすい放射性物質の影響に関する講義
    tatsunop
    tatsunop 2012/01/10
    回答が完璧で下手にまとめられないくらいの高レベルな応答。何か必要がある時はこれを読ませれば済みそう。
  • スライド 1

    放射能について学ぼう 「福島の現状について」 ※11月17日更新 作・順一 Q,放射能とは? ・放射線 強いエネルギーを持ったビーム。 たくさん浴びると身体に良くない。 ・放射性 物質 放射線を出す物質のこと。 非常に不安定なので、放っておくと どんどん無くなっていく。 ・放射能 放射性物質が放射線を出す 能力のこと。 A,大雑把に言うと・・・ ● 放射性物質が崩壊して放射線を出すイメージ ①放射性物質 特徴:不安定。破裂'崩壊(しそう ②放射性物質の崩壊 放射性物質が破裂して、放射線を1発出す。 ③安定した物質へ・・・ 特徴:放射線を出してスッキリしたので もうこれ以上放射線は出さない。 放射線 ・基的に、1 個の放射性物質は 1発放射線を出したら安定し、もう放射線は出さない! '※物によっては二段階破裂してβ線、γ線のように2発放射線を出すようなものもある。( ・放射性物質は、種類

    tatsunop
    tatsunop 2011/11/18
    報道の多くがセンセーショナルな表現になってるのもよく分かる。
  • Department of Health and Aged Care | Sorry, we cannot find that page...

    Why am I here? The page you are looking for may have: moved to our new site been replaced, removed or renamed on this site. We suggest you Our search will return results from both this site and our new site and take you where you need to go! You can also try browsing the main sections on our new site: Health topics Initiatives and programs Resources Contacts About us Ministers News Still can’t fin

    Department of Health and Aged Care | Sorry, we cannot find that page...
    tatsunop
    tatsunop 2011/07/22
    これくらい強く「副作用はあるけど、接種しなかった場合の被害とは比較にならないくらい小さい」って言い切るべきなんだろうなぁ。/ 忌避する心理って安全神話とかと同じ構造なのかも。
  • Road to Zero 〜食中毒死亡者の推移 - 食の安全情報blog

    2009年という年は品衛生に関わるものにとって、一つの到達点とも言える素晴らしい成果を成し遂げた年でした。その成果とは、初めて年間を通じて中毒死亡者が0人であったということです。 参考資料 厚生労働省:中毒に関する情報(平成21年中毒発生状況 もしくは年次別品発生状況を確認のこと) (ただし、現在厚生労働省のHPにアップされていないデータについては、サイト:たまご博物館の中毒統計を参考にしました) このままだと、直近の状況がわかりにくいので、90年以降のみ抜粋したのがこちらです。中毒死亡者数の推移:平成2年(1990年)以降 厚生労働省の資料を元に作成 戦後まもない1950年代においては毎年300人近く、多い年には500人以上の人が中毒によってなくなっていました。このころは安全よりも、まず量を満たすのがやっとであったと思われます。また、冷蔵など安全に供給する技術もほとんどあ

    tatsunop
    tatsunop 2011/05/11
    しかも、これだけ(肉に限らず)生食文化が異常進化してる国で、ってとこもポイントだよなぁ。/ だからこそ、同一チェーン店で死亡事故ってのが大問題なわけで。
  • 飯舘村の避難問題についての意識ギャップを整理してみる

    ◇飯舘村の避難問題についての意識ギャップを整理してみる by kaimai_mizuhiro 氏 http://ideacraft.jp/cms/kdn/nikki/21-iidatehinan.html ◇飯舘村長インタビューから推定される、飯舘村と東京の意識ギャップの構図 by kaimai_mizuhiro 氏 http://ideacraft.jp/PDF/Iitatemura-hinanmondai-20110420.pdf ◇計画的避難区域の放射線基準20mSvの根拠、ICRP(国際放射線防護委員会)とIAEAの国際基準 by Rena_kurum 氏 http://ameblo.jp/a-fruitful-life/entry-10859874968.html 続きを読む

    飯舘村の避難問題についての意識ギャップを整理してみる
    tatsunop
    tatsunop 2011/04/23
    お互いの立場の図解分析が素晴らしい。避難希望村民は村長と都内の人の中間くらいなのかな。/ これだけスタンス違うと落とし所は難しそうだけど。
  • 1