2023年2月、神奈川県横須賀市と逗子市で公用車を使った「EVカーシェア」がスタート。両市で13日に行われた開始式を取材してきた。導入したEVは平日は公用車として業務に使用して、週末や祝日(閉庁日)に一般に貸し出して使ってもらうという取り組みだ。13日から職員が使い始めていて、一般利用は週末の18日からスタートする。 両市とも、代表事業者はコスモ石油マーケティング株式会社。公用車のEVシェアリングは今回が第一号になるそうだが、EVのカーシェアリングサービスは以前から手がけてきた(関連記事)。車両のリースや点検整備などを担うのは、コスモ石油の特約店として神奈川県でサービスステーションを展開する株式会社富士オイル。予約管理システムは、EVカーシェア事業をサポートする株式会社REXEV(レクシヴ)が担当している。 横須賀市はリーフとサクラの2台体制 横須賀市でのテープカット。左から森山幸二さん、
