【要約】認証プロキシをなんとかするためにツールを作ってGitHubで公開した。 経緯 社内ネットワークからhttp/httpsで外部に出る際にはプロキシを通さなければならない、 という環境は多いと思います。 こういうプロキシの中にはユーザー名とパスワードを入れないと通してくれないタイプのものがあります。 認証プロキシというやつですね。 これは本当に頭痛のタネです。 さすがにブラウザとかは認証プロキシに対応しているのですが、 これに対応していないソフトウェアも結構あります。 今時いろんなソフトウェアがhttp/httpsで通信していまして、 特に開発系のツールは必要なコンポーネントをhttp経由で自動的に取ってくるみたいな動作をすることが多いのです。 こういうソフトウェアの多くが素の状態では認証プロキシを通らない。 家で試すと特に問題なく動くツールが、 会社環境だと意味不明なエラーで動かなく
