VMware、共有ストレージアレイを不要にする「Virtual SAN」を正式リリース。独自クラウドからの仮想デスクトップサービス(DaaS)も開始 米VMwareは、ソフトウェアによってサーバの内蔵ディスクをネットワーク越しに束ね、仮想的な共有ストレージアレイを実現する「VMware Virtual SAN(VSAN)」の正式リリースと、同社が提供するパブリッククラウドサービス「vCloud Hybrid Service」上でデスクトップ仮想化サービス(Desktop as a Service)「VMware Horison DaaS」の提供開始を発表しました。 サーバ内蔵ディスクを束ねて仮想共有ストレージアレイに これまでライブマイグレーションなど仮想化ハイパーバイザのさまざまな機能を実現する上で、共有ストレージアレイが必要とされてきました。 今回正式版となったVSANは、各サーバに内
