タグ

千島学説に関するtaraxacum_offのブックマーク (3)

  • 千島学説呪縛を解く3 白血病の子どもと千島学説 - Not so open-minded that our brains drop out.

    最近ではホメオパシーが絡み乳児が死亡してしまったとされる訴訟が報道*1され、またネット上では通常医療の医薬品を止め飽くまでホメオパシーで対処しようとする腎臓病の子どもの親の相談とホメオパシーの"先生"の回答が物議を醸した*2。 ホメオパシーに限らず通常医療の否定を伴なう代替医療*3は危険であり、千島学説も例外ではない。 千島学説の信奉者であり「ガン呪縛を解く」の著者でもある稲田芳弘氏のウェブサイトには千島医学的治癒を目指した白血病の子どものことが書かれている。残念なことに、この子は2008年4月に亡くなってしまった。この子が亡くなってしまった原因が千島医学を含む偽医療によるもの*4なのか、あるいはそうではなく医師の指示通りに通常医療で治療を行っていても助からない病気だったのかは私には分からない。しかし、千島学説を信じる大人たちによってこの子が振り回されていたのは稲田氏のウェブサイトを見る限

    千島学説呪縛を解く3 白血病の子どもと千島学説 - Not so open-minded that our brains drop out.
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2010/11/16
    千島学説によって苦しめられた白血病患者の子ども。
  • こころとからだを癒すホメオパシー:JPHMAコングレスに行って来ました。

    9月25、26日の二日間、つくばにて行われた日ホメオパシー医学協会(JPHMA)のコングレスに行って来ました。 由井先生はじめ、ホメオパスのケース発表からたくさん勉強させてもらいました。 来賓講演がこれまたどの方も素晴らしかった! 池川明医師は「胎内記憶」で有名な方。 生まれてすぐの笑っている赤ちゃんの写真(ほんとに幸せな赤ちゃんて生まれてすぐに笑うんですね!)、退院時の菩薩のような顔の赤ちゃんの写真など見せていただき、感動。 酒向医師の講演は「血液は骨髄ではなく腸で造られる」という千島学説についてでした。 過去にロイヤルアカデミーオブホメオパシーで千島学説に関するオプション講義がありましたが、私はほとんど受けたことがありませんでした。 でも、これを学ぶことはホメオパスにとってとても重要かも、と思いました。 千島学説はホメオパシーの考え方に合致する部分が多く、千島学説を理解することで、科

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2010/09/30
    ホメオパシーを信じている人が、千島学説に接近している。やはりとんでもは連鎖するようだ
  • 今週の週刊金曜日が千島学説を好意的に紹介してる件(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    投書欄に「千島学説と口蹄疫問題」(江斉正)なるトンデモ投書が掲載された。内容は題名から予想されるとおりの代物。 もうね、バカか、アホかと。依頼原稿でないだけいくらかマシだが。ド素人の癖に、専門家が否定してる「学説」を良く好意的に雑誌掲載できるな(江氏の投稿にははっきりと、「学界では認められていない説だが」と言う趣旨のことが書いてあるし、少し調べれば、千島学説が学会で相手にされてないことが分かるはずだ。つーか、「病原体は自然発生するから口蹄疫は感染ルートが分からなくて当然」「家畜の殺処分や移動制限などで感染を防ごうとしたり、感染ルートを調べようとする政府の対応は間違い」なんて文章にマジで疑問を感じないのかよ?)。 来週号にお詫び掲載確定だな(機会があったら、千島学説のどこがどうおかしいのか勉強してみようかと思う。別に医学専門家ではないのでやらないかも知れないが)。 9.11陰謀論紹介した

    今週の週刊金曜日が千島学説を好意的に紹介してる件(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2010/08/13
    こんどは千島学説か。いまさら驚かないけどね
  • 1