セガガガのRPGパートのシナリオくらいしか、代表作が無い俺[ http://twitter.com/shields_pikes ]が書きました。 キャラや世界観や伏線を参考にしても、宮崎作品は模倣出来ない。 ラピュタやエヴァを参考にして作品を作ると、なぜ劣化コピーになりやすいのか、考察しました。
昨日のMX昆虫物語 みなしごハッチ再放送は富野喜幸コンテの58話「父の星・母の星」。 脚本、桜井京介。 以下、ツイッター実況から。 最初からいきなりショウジョウバエの両親が「死んだ時に迷わないように生きてる時に自分の星を決める」とか言う。70年代初頭の死と隣り合わせ感覚ヤバい 富野コンテ回の主人公は喜怒哀楽の感情の起伏が激しい。昆虫物語みなしごハッチ。ハエ両親はもう死んだ。ハエの息子ピートは速攻絶望した。マジパネエ 虫はマジすぐ死ぬなー。虫には百メートルも遠いし、目的地が見えてても敵に襲われて死ぬ。虫こええ。あと富野ハッチの常在戦場ぶりヤバい。後半ハッチは喧嘩慣れしてるな 敵を罠に追い込むハッチ好戦的だな。敵の断末魔の響きが残酷過ぎる。 虫息子「ハッチのお兄ちゃん、僕をほっといて!ここでパパとママを殺した奴らが死ぬ所を見ててやるんだ!みんな、みんな死んじゃえ!」 富野コンテは1971年から
ポップカルチャーとは要するにポピュラーなカルチャー、人気のある時代のトレンドで、人々が夢中になって自分の時間や資金を投資させられるくらいの魅力的なもののことですね。進化が著しく止まないコミック、アニメ、ゲームなども代表的なポップカルチャーの一つです。 しかしどうしてこれだけ多くの人々に受け入れられるようになったのでしょうか。漫画の原型が初めて世界に登場したのは古代の世界のどこか、アニメーションやゲームにおいては西暦1800年代後半のヨーロッパで、一瞬の感動を与えてくれる程度のものでした。それが時代と共に複雑に進化し、現在では全く別世界が存在しているかと思わせるくらい複雑・長編になりました。 これから先も、テクノロジーと共に現実世界にも勝る情報量を抱え、人々の心を惹きつける巨大な存在となっていくことは必至です。アニメーションやビデオゲームは食糧ほど必要な存在ではないにしても、多くの人々にとっ
平野耕太 @hiranokohta ハアィ、修羅場の漫画家の厭戦気分を煽るラジオ、足立区ローズよ、今日もチャンネル合わせてくれてアリガト。ひたむきに物事に打ち込んでも「耳をすませば」みたいな恋は実らないわよ?あれは外見がイケメンでバイオリン作りってオシャレだから。ククク、漫画じゃねえ・・次の曲は山崎ハコ「呪い」です 2010-07-09 21:16:24 浅井ラボ @ASAILABOT 耳をすませばは「こんな青春なかった」で非リアに鬱が出るというネタがいつの間にかベタになったが、放映の間に森三中の大島夫婦のCMを映すのは「森三中ですら恋愛して結婚して幸せになれるので、顔とかは言い訳。問題はてめえの性格」という、スポンサーからの遠回しの嫌味。 2010-07-09 21:24:09 平野耕太 @hiranokohta ハアイ、オタクの厭戦気分を煽る戦場ラジオ、足立区ローズよ、又チャンネル合わ
206 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 21:23:37.20 ID:OoRwHLG70 01回目 1985/04/05 16.5% 08回目 1997/07/04 19.0% 02回目 1986/07/25 16.4% 09回目 2000/02/11 23.3% 03回目 1988/07/22 17.5% 10回目 2002/01/11 19.8% 04回目 1990/09/28 18.2% 11回目 2004/01/16 19.4% 05回目 1992/07/17 21.4% 12回目 2006/02/03 15.3% 06回目 1994/03/25 16.6% 13回目 2008/06/06 15.3% 07回目 1996/03/08 19.3% 14回目 2010/02/19
『機動戦士ガンダム』は放映当時、まったく人気がなかった。 本来スポンサーがターゲットにしているはずの小学生男子には、ほとんど知られていなかったのである。 また東京地方では土曜日の夕方に放映していたので、当時の小学生男子には視聴することが困難だったこともあるだろう。 俺はまさしくその小学生男子だったわけだが、土曜日の夕方といえば外で遊んでいるわけだ。まさか友達に「TVマンガ観るから帰るわ」とはいえない。 だから俺の『ガンダム』本放送視聴体験は、「雨の日」と「日暮れがはやくなった晩秋」以降に限られるのだった(笑)。 本放送も終わり、年末のクソ寒いなか、荏原町のプラモ屋をひやかしにいったら、奇妙な張り紙をみた。 ガンダムとシャアザク、発売決定、といった内容の張り紙である。 当時小学生男子の間では、アメリカのテレビドラマ『コンバット』の影響で、ちょっとしたミリタリーブームだった。 宇宙戦艦ヤマトと
長らく休みの中にあった報告書、現在「宇宙戦艦ヤマト復活篇」公開後、2週間以上経過して、私の思いが冷めぬ内に継続する。 私のオリジナルに非ズ! からスタートさせて欲しい。 つまり、私の中には私のヤマトがあり、いや、眠っていたと言った方が正解だろう。 昔の話になるが、TVシリーズが終わり、雑誌のコメントで、その監督が「再び「ヤマト」をやるとしたら、現在のメンバーでやりたい」と語っていた。 当時は「何言ってんだ!オレがいるだろう!オレを除くとソンをするぞ!」などと、若い私が吼えていた。 実は彼とはその前に「日本昔絵巻」だったかな…。 仕事をしていた。小国一和のペンネームでね。 縁とは不思議ナリ。とはよく言ったものと思う。 その彼と「さらば宇宙戦艦ヤマト」をメインで一緒出来たのだから。 彼曰く「あれっ?小国さんじゃないの?」と!! 不思議さで言うなら、彼と同じ世界を共有するのに、長い、いや、普通の
◇YOSHIYUKI TOMINO <67年に虫プロダクションを退職してフリーになって以降、プロダクションの発注で、絵のコマとセリフを入れる「絵コンテ」を数多く手掛け、「コンテ千本切り」「さすらいのコンテマン」の異名をとった。そしてテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」(74年)や「母をたずねて三千里」(76年)の絵コンテを担当し、両作品の監督だった高畑勲さん(74)とアニメーターだった宮崎駿さん(68)に出会った。その仕事ぶりは衝撃だった> 自分では多少演出ができると思っていたけど、フリーになってプロダクションを渡り歩いて仕事をしていると、「お前の絵コンテ、ひどいよね」と言われる意味もわかるようになりました。そこで高畑さん、宮崎さんに出会って、物語を次の世代に伝える仕事が持っているスリリングさを見いだせました。 お二人は子ども向けに作る気がさらさらなかった。子ども相手なのに、かみ砕いたセリ
「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 ガンダム30周年記念として、お台場「潮風公園」についに建ってしまった、高さ18メートル、重さ35トンの原寸大ガンダム。 巨大さといいリアルな質感といい、画像を見た外国人たちは度肝を抜かれているようです。 それもそのはず、われわれ日本人だって現物見たら度肝抜かれました…。 熱い反応で沸き返っている海外サイトの様子をご紹介します。 photo:Steve Nagata's photostream これが今にも動き出しそうなリアル・ガンダム。夜のライトアップもド迫力です。 7月11日〜8月31日の間、無料公開されるそうで、頭部が動き、体の50カ所から光と煙が出るそうです。 後ろ姿。実際にこの目で現物を見ないことには、ミニチュアに感じてしかたありませんが、ちょっとした戦車並みの重量です。 日本はなんてものを造り上げてしまったのだと、海外
2024 11 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2025 01 1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/30(土) 13:54:08.05 ID:wMNmnOPF0 でかすぎwwwwwwwwwwwww こんなもんでいいだろwwwwwwww 3 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/30(土) 13:55:02.87 ID:wsnPD5UG0 オーラの減り方Yabeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee 4 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/30(土) 13:55:18.86 ID:+xl4Gu9g0 俺にそっくりでむかついた 7 名前:名無しにかわりましてVIPがお送り
お知らせ: (05/25)「日本の若手アニメーターの年収はたった100万円!」の海外反応 (05/24)「星界の紋章」英語版DVDの海外評【米amazon顧客レビュー】 (05/23)「本当はみんな行きたくないんだ」外国人オタク裁判員制度事情 (05/22)「笹の葉ラプソディ」に外国人アニオタ大歓喜【海外アニメフォーラム】 (05/21)「日本と聞いて思い浮かべるものは何?」外国人の対日印象 (05/20)日本の変なコマーシャルの海外反応 ~サントリーCAN編~ (05/19)外国人オタクもハルヒの新エピソード情報に踊らされてる模様 (05/18)「マックは無いわ」外国人オタクが定額給付金を貰ったら何を買うのか? (05/17)「Phantom~Requiem for the Phantom~」第5話の海外反応 (05/16)外国人オタクバンドが何か凄いPVを作ってる件【
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く