自動車整備士は、技術や知識の大幅なアップデートを求められている Photo: Paper Trident / Getty Images 日本ではEVを使う人がなかなか増えない一方、世界を見れば、普及が進む国はますます増えている。 トヨタもマツダも三菱も… 日本車の「牙城」タイが中国EVに奪われる たとえば、国際メディア「カンバセーション」によれば、ノルウェーは「2025年末までにゼロエミッション(電気または水素燃料)車両のみを販売する最初の国」となる予定だ。同国では、2024年の時点で新車販売台数の88.9%をEVが占めており、圧倒的な普及率を見せている。 そんなノルウェーには及ばないものの、アジアのなかではトップレベルの普及率を誇っているのが中国だ。中国メディア「シックス・トーン」によると、同国では現在、販売される新車の半分以上がEVだ。EVの製造や販売でもトップを走る中国だけあり、利用
![“EV先進国”中国が抱える「深刻な問題」 このままでは国中が故障車だらけに…(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e28597a1122f4bff05b9866db262a92fea32c936/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fnewsatcl-pctr.c.yimg.jp%2Ft%2Famd-img%2F20250122-00000001-courrier-000-6-view.jpg%3Fexp%3D10800)