タグ

企業に関するtamu2822のブックマーク (2)

  • みずほFG、役員報酬1億円以上は6人 有価証券報告書で開示 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループは23日、2010年3月期の報酬総額が1億円以上(ストックオプションを含む)の役員は塚隆史社長ら6人だったことを有価証券報告書で開示した。塚氏は基報酬8400万円にストックオプション3000万円相当で合計1億1400万円。西堀利みずほ銀行頭取は基報酬8400万円(ストックオプシ

    みずほFG、役員報酬1億円以上は6人 有価証券報告書で開示 - 日本経済新聞
    tamu2822
    tamu2822 2010/06/23
    ゴーンの8億は妥当だな.....って感じだが、みずほの1億は「ざーけんな(怒」って感じ (´・ω・`)
  • ブラック企業が業績いいのはあたりまえだろルール違反なんだから - 上伊由毘男のブログ

    餃子の王将の研修を見て、「それで業績いいんだからそれが正しくね?」みたいな意見がある。 ブラック企業の業績がいいのは当たり前である。なぜなら彼らはルールを守ってないのだから。サッカーで手が使えたら、レッドカードやイエローカードが無かったらどうなるか考えてみればいい。 人格を否定し、人間を組織に従順な労働マシーンにする。そこには人権も法律もない。問題意識が無いからマスコミの取材も受けるし、マスコミも問題意識が無いから平気でそういう企業を取り上げもてはやす。 するとどうなるか。 自分で判断する力を失った人は組織全体が間違った方向に行ってても気付かず、ときに自らの意思に関わらず(いやもう意思など無くなってるかもしれない)犯罪に加担してしまう。企業犯罪の多くは、こうした麻痺した感覚によるものだろう。 弊社新入社員研修について:餃子の王将 職場で必要とされ、また、自分の存在意義を確立していくためには

    ブラック企業が業績いいのはあたりまえだろルール違反なんだから - 上伊由毘男のブログ
    tamu2822
    tamu2822 2010/05/01
    最近、社員を育てることを放棄し使い捨てする企業が多い中で、日本電産とか餃子の王将とかまだマシな希ガス...... (´・ω・`)
  • 1