タグ

税金に関するtakunoのブックマーク (5)

  • 消費税を増税したら税負担が公平になるってのはホント? - novtan別館

    法人税下げろ消費税上げろ論のときにいつもわからないのは 法人税下げればその分で給与が上がるから消費税増税分の消費の落ち込みを防げる 法人税下げないと日企業の競争力がなくなるよ 消費税はみんなが負担するんだから公平だよ あたりですね。 最初のは、平成不況のただなかで、「こういう状況なんでもうちょっと我慢してくれ云々」といわれて結果として「企業業績過去最高、役員報酬過去最高、従業員給与現状維持」の状態が長く続いたことの不信感がサラリーマンに根強いよね。これ解消しないと納得させられない。 2番目は確かに諸外国に比べて法人税が高いから、外国企業が日に来ないというのはある。でも、下げて内部留保されるよりもちゃんと動く金として回してもらったほうがよくない?経費の範囲を増やすとか一括償却対象を増やすとかさ。 3番目は何をかいわんや。低所得者層は収入に対して消費の割合が高いでしょう。それも、必需品の割

    消費税を増税したら税負担が公平になるってのはホント? - novtan別館
  • サラリーマンなのに消費税アップに反対するのは脳ミソが溶けているとしか言いようがないと言う件に関して : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 さて、今日は最近よく議論されている消費税アップに関して考えてみたいと思います。 結論から言うと、僕は消費税アップに大賛成です。 そして、税金の問題をよく理解できれば、ほとんどのサラリーマンも消費税アップに賛成することでしょう。 もちろん増税に賛成する人はあまりいないでしょう。 企業がコストを削減して利益を増やさなければいけないように、政府もなるべく少ない税金でよりよいサービスや安心できる社会保障を提供できるように最善を尽くさなければいけません。 そして、民間が政府よりもうまくできることはどんどん民間にやらせて、不必要な政府の機能をどんどんスリムにしていかないといけません。 かんぽの宿のようなホテル業は民間の方がうまく運営できることは当たり前で、そのようなものを税金で運営する意味はまったくありません。 とは言え国として国民に様々な必要不可欠のサービスを提供す

    サラリーマンなのに消費税アップに反対するのは脳ミソが溶けているとしか言いようがないと言う件に関して : 金融日記
    takuno
    takuno 2009/03/27
    逆に言えば、サラリーマンや会社経営者は所得税と法人税をなるべく安くして、消費税をたとえば20%ぐらいにしてもらった方が断然お得なのです。
  • CNET Japan

    人気の記事 1「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 2「iPhone」の「盗難デバイスの保護」をすべての場所で有効にする方法 2024年03月11日 3AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 4SkyDriveとスズキ、関西万博で飛ばすeVTOL「SKYDRIVE」の製造を開始 2024年03月11日 5「ChatGPT」、多要素認証が可能に--有効にすべき理由とその方法 2024年03月11日 6OpenAI、アルトマンCEOの取締役復帰を発表--解任騒動の調査結果も明らかに 2024年03月11日 7「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 8「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認

    CNET Japan
    takuno
    takuno 2008/06/14
    アキバの事件で、政府が犯行予告検地サイトの開発に数億の税金を投入するというニュースを受けて、矢野さとるは2時間くらいで犯行予告検索サイトを作ってしまった。笑った。
  • パソコン好きが青色申告を体験してみると?:第1回 まずは税金ってナニ? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    いよいよ2月18日から確定申告の受付が始まる。期限は3月17日まで1カ月間。筆者は一昨年アイピーアールとして広報コンサルティング業+ライター業で独立し(達人の仕事術参照)、昨年初めて青色申告を行った。サラリーマン時代は税金とか簿記とか会計には全く興味がなく、それらの知識は皆無といえるほどだった。申告内容が正しいか否かは分からないが、なんとか青色申告ができたのは青色申告ソフトのおかげだ。 起業、独立を考える方は何か専門の知識をお持ちであろう。プログラミングであったりデザインであったり写真撮影であったり、何かしら得意とする分野で起業するのが普通だ。逆にいうとその分野には詳しくても、税金や保険、年金等には疎かったりすることが、微妙に独立に対し精神的障壁になっていたりしないだろうか。 筆者も「経理とか面倒臭いなぁ」と言う思いを持っていた1人だ。しかし実際に独立してみると、面倒と言う思いは変わらない

    パソコン好きが青色申告を体験してみると?:第1回 まずは税金ってナニ? (1/5) - ITmedia Biz.ID
  • 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

    利用者識別番号を取得する e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナー メッセージボックス等を確認する e-Taxソフト(WEB版)(個人の方・法人の方) e-Taxソフト 申告書を作成する 確定申告書等作成コーナー e-Taxソフト CSVファイルチェックコーナー 申請(届出)を作成する e-Taxソフト(WEB版)(個人の方・法人の方) e-Taxソフト NISAコーナー FATCAコーナー 多国籍企業情報の報告コーナー CRS報告コーナー その他 電子的控除証明書等作成ソフトダウンロードコーナー QRコード付証明書等作成システム

  • 1