本調査は、2月27日〜3月1日にインターネット上で実施され、インフラエンジニアとしての就業年数が5年以内のインフラエンジニア107名から有効回答を得ている。 「Q1.インフラエンジニアとして就業を開始した当時、インフラエンジニアが第一志望の職種でしたか。」(n=107)と質問したところ、「第一志望だった」が41.1%、「第一志望ではなかった」が46.7%という結果となった。 Q1で「第一志望だった」と回答した人に、「Q2.インフラエンジニアとして就業を開始した当時、インフラエンジニアが第一志望の職種だった理由を教えてください。(複数回答)」(n=44)と質問したところ、「システムの根幹に携われるから」が47.7%、「最先端スキルが身に付けられるから」が45.5%、「エンジニアの中でも特に需要のある職種だから」が38.6%という結果となった。 Q2で「わからない/答えられない」以外を回答した
