ディスクを整理していたら、11年前に書いた awk スクリプトが出てきた。ギターのコード名を入力すると、そのコードフォームや構成音が表示される。コードブック代わりに使おうと思っていた。 当時、フォークギターからジャズギターへ転向しようと考えており、ローコードだけでなくハイポジションでの、6,5,4弦にルート音を持つ各ギターコードと、テンションの位置を勉強していた。 Jazzでは、例えば、メジャーコードは、1,3,5 度の音だけでなくM7と6と9、ドミナントコードは、1,3,5,b7 に加えて b9, 9, #9, #11, b13, 13 もテンションとして許される。それらを、キャラクタベースのCUIで表示するプログラムだ。通常のロックやフォークのコードではなく、自分のアドリブのインサイド音やテンション感を養成するために作った。例えば、Cの4弦ルートだと、こんなキャラクタを吐く。 D 型フ
