【JavaScript】リストやテーブルにフィルタリングや検索機能を追加できる[List.js]が超絶便利です。 先月、3月2日にリリースされた JavaScript プラグイン[List.js]を試用しました。 クオリティも高く、凄く便利ですね。 使いドコロの多いJavaScriptだと思うので、今日は本プラグインの具体的な導入方法を紹介していきます。 [List.js]をダウンロードするまずは必要なファイルをダウンロードします。 下記公式サイトより『Download』をクリックした先のページから入手可能です。 List.js : http://www.listjs.com/ 手に入れたJavaScriptファイルはHTMLの任意の箇所で読み込みます。 <script src="list.min.js"></script> 実はCDNでも同スクリプトが配信されています。 わざわざダウンロ
![【JavaScript】リストやテーブルにフィルタリングや検索機能を追加できる[List.js]が超絶便利です。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c8f0b4e115d5458045999ba110c49157891eeea1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fon-ze.com%2Fwordpress%2Fwp-content%2Fthemes%2Fonze-2022%2Finc%2Fthumbnail%2F600x360x80-4c2428789b06c00e48adf077dc30ab95-listjs-logo.png)