春のJavaScript祭2015in GMO YoursでSeleniumとJavaScriptの話をしました。 キャプチャを取ったり、自働入力をしたり、ちょっと便利に楽をするためのSelenium活用についてですRead less
春のJavaScript祭2015in GMO YoursでSeleniumとJavaScriptの話をしました。 キャプチャを取ったり、自働入力をしたり、ちょっと便利に楽をするためのSelenium活用についてですRead less
先日公開した「UIテストの自動化!Node.jsとSeleniumでWebアプリのUIテスト環境構築」では、手動で行っていたWebアプリのUIテストをSeleniumを使って自動化する手法についてご説明しました。 SeleniumでUIテストを自動化することにより、リグレッションテスト(改修により既存機能への影響がないかを確認する回帰テスト)が簡単にでき、バグの早期発見に繋げることができますが、実際にはこのテストを運用でしっかりと行っていかないとプロジェクトとしての品質向上にはつながりません。また、コマンドラインの扱いに慣れていない方は、コマンドラインからのテストの実行に抵抗があり、テスト結果もコンソールに出力されるため見づらいと思う方も多いと思います。 そこで今回はCI(継続的インテグレーション)ツールであるJenkinsとSeleniumを連携することで、定期的にテストを実行し、テスト
クライアントからシステム開発案件を受注し、開発成果物を納品する際に、エビデンスとして、Excel上に貼り付けたスクリーンショット(以下、スクショ)を、成果物の仕様書や納品書と共に納品する場合がある。この作業は、クライアントに「こういったテストを実行しました」という証拠を提示するものとなる。クライアントに成果物の機能や制限事項などを説明する場合に大変に有効なものとなっているのが現状だ。 実際、Excel上に記述したテスト仕様書や納品書にスクショを張り付けて、成果物の一部として納品しておくと、後々何らかのトラブルが発生した場合も問題解決に大きく寄与することになる。 しかし現実問題として、成果物の機能のスクショを、Excel上に手作業で延々と張り付けていく作業は単純作業であることもあり、開発者にとっては苦痛この上ない作業だ。 そこで、そのような作業を自動化し手助けをしてくれるツールとして「Sel
2. なにを発表するの? 最近、Selenium2 + Ruby + RSpec でブラウザ テストの自動化に取り組んでます 「ブラウザテスト」? ここでは「テスターがブラウザを操作して眼で結果 を確認する行為」という意味で使います 具体的にどんなことをやってるのかを紹介し ます。 (主にテストケースの構成について話します) 4. Slenium2って何? OSSのブラウザテストツール プログラム言語でテストスクリプトを書いて使う 何ができるの? 手動テストの代替 手動テストで行うのと同様に、実際にWebブラウザを起 動して操作できる ボタン押したり、文字列を入力したり取得したりetc 特徴・メリット ブラウザテストツールのデファクトスタンダード 情報&使用経験者の数が多い 開発が活発 幅広いOS/ブラウザ/言語に対応
今日は、テスト自動化と、ブラウザ自動テストツールSeleniumについて、知らない方でも分かるようイチから解説したスライドを作ったのでご紹介します。 このスライドは、2014年2月28日に開催された「Enterprise × HTML5 Conference」の発表スライドに、時間の関係で省略した多数の未発表ページを加えたものです。 イチから分かる解説についてはこれで終わりですが、せっかくですのでスライドの見どころをご紹介しましょう。
本シリーズは、WebブラウザをUIとして利用した業務システムやアプリケーション(以下、Webシステム、Webアプリケーション)のテストをテーマとして、Webブラウザを使ったテストを自動化するOSSのツール「Selenium2」を紹介します。業務システム開発の現場で適用してきたノウハウを元に、これまでSelenium2について知らなかった人から以前使った経験がある人まで、より実践的な「使える」内容を盛り込んでいきたいと思います。 本シリーズのスコープと対象読者 本シリーズはWebシステム・Webアプリケーションのテストの中でも「Webブラウザを操作して実施するテスト」をスコープにしています。開発工程としては、1モジュールとして単体テストに位置付けられる場合もあれば、複数のモジュールやシステムと連携して結合テストや総合テストに位置付けられる場合もあるでしょう。これらのテストのことを、本シリーズ
はじめに 今回はSelenium WebDriverをご紹介します。ブラウザ操作を自動化する際には最適な仕組みです。Webシステムのend-to-endテストを自動化する際には、ブラウザ操作が必要になることがあります。そんな時にSelenium WebDriverはとても便利です。 Selenium Seleniumとは、ブラウザをプログラムで動かすフレームワークです。この仕組みを使うことで、ユーザーテストなど、様々な処理を自動化できます。現在のところ、Seleniumは以下のWebブラウザを制御できます(公式サイト)。 Internet Explorer Firefox Chrome Opera Android標準Webブラウザ Safari (iPhone標準Webブラウザ) 実際に使用する際には、以下の2つの仕組みのどちらかを使用します。
English / Japanese Selenium Recorder は Selenium IDE というプロジェクトに引っ越しました。Selenium Recorder のかわりに Selenium IDE の最新版を使うことをおすすめします。 Selenium Recorder は、ユーザの操作を記録し、Seleniumのコマンドを生成する Firefox エクステンションです。 テストケースのファイルを直接編集することもできます。 インストール Selenium Recorder 0.6 をインストール 使用方法 エクステンションをインストールしたあと、メニューバーの ツール から Selenium Recorder を選択してください。 Selenium Recorder のウィンドウが開き、ブラウザ上で行った操作がこのウィンドウに記録されるようになります。 verifyTex
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く