創業大正11年。盤上遊戯製作所は、100年以上の知識と技術を活かし、オーダーメイドのボードゲームの印刷・製造をサポートする専門工場です。 オリジナルボードゲームを製作いたします。
人気の印刷商品 印刷商品一覧を見る 業種別おススメの印刷商品 プリントアースのおすすめノベルティ! 人気のサービス 納期カレンダー 受付確定日を下記カレンダーよりお選びください。商品のご注文およびデータ入稿は、24時間受付しております。受付確定とは ※オプションをご利用される場合はオプションによって日数が追加となりますのでご注意ください。 ※発送日は弊社から商品を出荷する日となります。 ※背景グレーの日は休業日となります。 ※営業時間 平日 9:00~21:00 土曜 9:00~17:00 ■受付確定について 入稿締切の「平日:20時、土曜日:16時」までにご入稿いただいたデータをご注文内容に沿ってチェックさせていただき、特に不備が無ければ入稿締切当日の「受付確定」とさせていただきます。 受付確定した際には【受付日確定のお知らせ】のメールを送信させていただきます。 送信したメールに「発送予
2024/12/23(月)【お知らせ】トランプ印刷に「プラスチック合成紙」を追加しました! トランプ印刷(標準サイズ)に「プラスチック合成紙」をラインナップしました。 プラスチック特有のなめらかさで、耐水性・耐久性に優れた用紙です。 ぜひご検討ください! >トランプ印刷をみる 2024/11/28(木)【お知らせ】年末年始営業日のご案内 ご注文予定のお客様は下記ページをご参照いただきスケジュールにご注意ください。 >年末年始営業日のご案内 2024/11/27(水)【お知らせ】バナースタンドセットにロールスクリーンバナー(ミニ)を追加しました! バナースタンドセットにロールスクリーンバナー(ミニ)をラインナップしました。 身長と同じくらいのコンパクトサイズで使い勝手は抜群! ぜひご検討ください! バナースタンドセット 2024/11/25(月)【お知らせ】間紙(合紙)加工を50000部まで
詳しくはこちら 2024/12/02 【キャンペーン】短納期のチラシ・フライヤーを大幅プライスダウン チラシ・フライヤー印刷を大幅プライスダウンでご提供いたします。 当日納期・1日納期・2日納期の短納期がなんと3日納期と同じ価格でご利用いただける、大変お得なキャンペーンとなっております。 少しでも早く商品がほしい!という方はぜひご活用くださいませ。 【キャンペーン期間】 2024年12月2日(月)~12月28日(土)ご注文分まで 【対象商品】 チラシ・フライヤー印刷(オフセット印刷のみ) ※コート90kgのみ対象 詳しくは、キャンペーンサイトをご覧ください。 \お急ぎの方必見!/短納期のチラシ・フライヤーが大幅プライスダウン >>『短納期同額キャンペーン』はこちらでチェック! 詳しくはこちら 2024/11/29 【重要】年末年始期間の営業につきまして いつも印刷通販のイロドリをご利用いた
大小様々な印刷所がありますが、同人誌印刷と比較すると、同人ボードゲームで利用できる印刷所はある程度限られてしまいます。印刷そのものは依頼できても、小ロットの場合コストが合わなかったり、アナログゲーム独特の問題について事前に打ち合わせをする必要があったり…。 そこで、アナログゲームにも使える印刷料金プランをホームページに掲載している印刷所をわかる範囲で調べてみました。 実際に見積もり依頼を申し入れる際は、利用の手引き等を確認して「見積もりに必要な条件」を明示すると希望通りの回答がもらいやすくなります。また、それぞれ得意分野がありますので、実際に利用したことがある人の意見を聞くのも重要かと思います。 (2015/5/10最終更新・50音順・敬称略) ADPRINT 所在地:大阪府大阪市・東京都内3店舗 / 対応品目:カード・外箱 関西美術印刷 所在地:奈良県奈良市・東京都渋谷区 / 対応品目:
コンシューマゲームだけでなく、数多くのインディゲームなども配信されているゲーム配信プラットフォーム「Steam」。作品を購入して遊ぶだけでなく、自分のゲームの販売・配信を行っている制作者の方も多いのではないだろうか。 今回、実際にパブリッシャーとしてゲームをSteamにリリースし、「Steamで同人ゲームをリリースするには?」という一連の知見などを集めた資料がweb上に公開された。 Steamで同人ゲームをリリースするには Slideshare:Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~ 世界中で爆発的に利用者が増加しているゲーム配信プラットフォーム、Steam。 しかしながら、日本の同人ゲーム制作者にとってはやたら敷居が高いものとして嫌厭されがちです。 はたして、Steamは同人ゲームの受け皿になりうるのか? 実際に同人ゲーム向けのパブリッシャーを設立し
統計の世界では有名な話、らしいのですが、面白いエピソードなのでちょっと。ご存知の方はご勘弁を。 積ん読していた『組織行動論の実学―心理学で経営課題を解明する』を読み終えつつあるのですが、第12章にこんな話が紹介されていました: 第2次世界大戦中、統計学者のエイブラハム・ワルドは、敵からの攻撃に対する戦闘機の脆弱性について調査していた。入手したデータはいずれも、ある部分の被弾頻度が他の部分のそれより過度に多いことを示していた。 当然、軍関係者は、この頻度の多い部分を補強すべきであると結論した。しかし、ワルドのそれはまったく正反対のものだった。いわく、最も被弾の少ない部分を補強すべきである。 彼の意見は、データに内在する選択バイアスを踏まえたものだった。得られたデータは帰還した戦闘機のものばかりである。ワルドは次のように推論した。 致命的な部位に被弾した場合、帰還できる可能性は低くなる。逆に、
[CEDEC 2016]日本のアナログゲーム市場の今と,その特徴。「アナログゲームが熱いって本当?」講演レポート ライター:徳岡正肇 CEDEC 2016の初日,すごろくやの丸田康司氏,ドロッセルマイヤー商會の渡辺範明氏,そして今回のセッションには東京工芸大学 芸術学部教授として登壇する遠藤雅伸氏の3人による,「アナログゲームが熱いって本当? 〜メカニクスデザインの最前線〜」と題されたセッションが行われた。セッションの模様を簡単に紹介したい。 「CEDEC 2016」公式サイト 年間1000種が流通するアナログゲーム 最初に登壇したのは,すごろくやの丸田氏である。 丸田氏はもともとデジタルゲームの開発者であり,関わった作品としては「MOTHER2 ギーグの逆襲」「風来のシレン」などのビッグタイトルが並ぶ。2006年にボードゲームショップであるすごろくやをオープン。そんな丸田氏が,日本のアナ
人間の可能な行動はタイムスケールによって「情報の認識」→「単純な入力」→「能力の発揮」→「継続的な努力」といったように質的に変化していくので、ゲームはこれに応答している、と考えられる。 またこれらのレイヤーは包含関係にもなっており、情報が毎フレーム与えられ、複数のフレームに一度入力に対して反応が得られ、複数の入力によって能力を行使することで遊戯が成り立ち、複数回の遊戯を通した努力によって進行が得られる。 まずは、それぞれのレイヤーが具体的にどんなものか、詳しく見ていこう。 1,情報(Information)のレイヤー いきなりだが、このレイヤーは特殊である。なぜなら、これはプレイヤーの入力に関係ない、非インタラクティブな部分を指しているからだ。 タイムスケールで言うと最も短い、毎フレーム受け取る「情報」を指している。しかし短いからといって影響が小さいわけではまったくなく、むしろ毎フレームあ
お客様からのお問合せでよくある質問をまとめました ご注文について 店舗に直接行くことは可能ですか? 土・日・祝日も営業していますか? 土・日・祝日は休業日となっております データチェックやお問合せの営業時間は、平日10:00-20:00になります。 営業日カレンダーをご確認ください 法人ではなく個人でも注文出来ますか? はい、可能です。 全体の約4割のお客様が個人のお客様です。 小部数でも激安のため多くの一般の方からご注文を頂いております。 注文情報を間違った場合はどうしたらいいですか? 弊社までお電話050-8887-9080、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。 【ご注意】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません 注文の取り消し・キャンセルはどの時点まで可能ですか?また、キャンセル料金は必要ですか? 印刷製造工程の前までは変更・キャンセ
スタートアップを始める前に知っておくべき、スタートアップの反直観的な事柄やスタートアップの逆説についてまとめました。Paul Graham と Peter Thiel の言説を振り返りたいときにどうぞ。※ 6/30 に東京大学のアントレプレナー道場で話した内容です。 1.不合理なアイデアこそが合理的 2.良いアイデアは説明しづらい 3.難しい課題のほうが実は簡単 4.良いプロダクトの機能は少ない 5.多数のLike より少数のLove を 6.スタートアップのアイデアを考えてはいけない 7.競争は敗者の戦略—独占せよ 8.小さな市場から始める 9.スケールしないことをしよう 10.チームに多様性はいらない 11.会社化すると良くない 12.スタートアップに関する知識はいらない 13.やりたいことはやってみないと分からない +逆説のベンチャー投資Read less
2025/1/27【新商品】布タペストリー印刷のご注文受付を開始しました!2025/1/9【キャンバスプリント】のご注文受付を再開しました2025/1/9【サーモボトル(カラープリント)】のご注文受付を再開しました2025/1/9【オリジナル缶バッジ印刷】のご注文受付を再開いたしました2025/1/9【6色RGB冊子印刷】受注制限を解除いたしました2024/12/24 【6色RGB冊子印刷】受注制限のお知らせ2024/11/20【不織布バッグ】のご注文受付を再開いたしました2024/11/15【ICカードケース印刷】のご注文受付を再開いたしました2024/11/14【キャンバスプリント】について重要なお知らせ2024/11/8【サーモボトル(カラープリント)】について重要なお知らせ2024/11/5【サーモボトル印刷】について重要なお知らせ2024/10/28【ICカードケース印刷】につい
化粧箱・被せ箱 しおり印刷 CD・DVDジャケット印刷 オリジナルカレンダー オリジナルうちわ フライヤー・チラシ 名刺・カード・ハガキ 冊子・パンフレット ポスター・大判出力 のぼり・タペストリー ブックカバー・帯 チケット印刷 ギフト券・商品券・回数券 封筒・ラベル・フォルダー 販促・ノベルティグッズ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く