無性にコーラなどの甘い炭酸飲料が飲みたくなった時にやっぱり気になってしまうのが「カロリー」。コーラ=太るというイメージは強いですよね。 そんな時にお世話になるのが「ダイエットコーラ」なのですが、そういったダイエット飲料によく「カロリーゼロ」と書かれていることが多いです。 しかし、カロリーゼロってことは「0カロリー」のことだと思うのですが、本当に0カロリーなのかなって思ったことはありませんか? さっそく調べてみました。 すると、カロリーゼロとは、健康増進法に基づく基準で、食品100mlあたり5カロリー未満であればカロリーゼロ、ノンカロリーと表示できるそうで、0カロリーではありませんでした。ほぼゼロに近いからゼロとみなすということだったんですね。ちなみに、食品100mlあたり20カロリー以下の場合は、カロリーオフ、ローカロリー、カロリーカットや低カロリーと表示していいそう。 ふーむ、もしかして
![ドリンクの「ゼロ」や「ノン」は0じゃない!?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6473031473943a96f5af37a2e2648ef39e9f1d3e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Flogo%2Fnoimg_1200x630_omoshiro-topic.jpg)