タグ

食品に関するt_shimayaのブックマーク (11)

  • 【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」

    【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」 JR嵯峨嵐山駅から徒歩で15分ほど、閑静な住宅街にカフェやレストランが立ち並ぶこのエリアに、カフェAは店舗を構える。人気観光地の『渡月橋』や『嵐山竹林の小径』なども近く、平日でも多くの観光客で賑わう一帯だ。 しかし、この店には半年ほど前からある“疑惑の目”が向けられている。 「あそこのカフェは、シャトレーゼで買ったケーキをそのまま提供していると評判ですよ。しかも、直営店での販売価格より高い値段で。Googleマップにも、シャトレーゼのケーキと冷凍ピザをそのまま提供している店というユーザーからのクチコミが多く投稿されています」(観光客) シャトレーゼといえば、山梨県甲府市に社を置き、ケーキをはじめとする洋菓子

    【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」
    t_shimaya
    t_shimaya 2024/09/16
    カフェが仕入れた食品をそのまま出すこと自体はなんも問題なかろ。その価格での提供に耐える商品選んでるし。でも業販店じゃないしその規模なら契約して正式に仕入れたほうがいいのでは。
  • 今この世界には「2種類のCCレモン」が混在している|鬼谷

    7月のある夕方のことだ。 喉が渇き、炭酸飲料が飲みたくなった私は、ふと「CCレモンって最近飲んでないな」と思ってサントリーのホームページを見てみた。 CCレモンにはいろんな種類が出ていることを知った。まあ確かに言われてみればこういう変わり種も定期的に見かけていたな、という感じである。しかし私の好みの傾向は往々にしてスタンダードタイプであるため、その後スーパーに行って買ったものは結局普通のこれだった。 やはり美味かった。レモン味の酸っぱさと強すぎない炭酸がたまらない。あっという間に飲み切ってしまった。 翌日、CCレモンの余韻を引きずっていた私は夜の散歩の時に自販機でCCレモンを買うことを決めた。CCレモンが売られている自販機は2ヶ所把握していたが、片方の自販機がある付近はこの時期アズマヒキガエルが頻出するため、それを避けるべくもう片方の自販機がある方へと進んだ。 すると、そこにはCCレモンが

    今この世界には「2種類のCCレモン」が混在している|鬼谷
    t_shimaya
    t_shimaya 2021/07/01
    味覚やら行動力やら文章力やらといろいろすごい。そしてサントリーセコい。量減らすのはともかく成分変えて味も変わるのをダマでやるのか。ブコメの午後ティーの話、もう完全に別商品やんけ。
  • 千葉のホテルで“チャーシューの無許可製造”が発覚「ヤベェたまに家で密造チャーシュー作ってるよ」「ガサ入れ食らってどんぶり持ったまま逃げるまで妄想」

    リンク 毎日新聞 千葉のホテル:チャーシュー無許可製造 金属片混入で発覚 - 毎日新聞 千葉県教委は18日、千葉市中央区のホテルポートプラザちば(公立学校共済組合千葉宿泊所)が昨年9月から製造・販売に必要な許可を取らずにチャーシューを製造・販売していたと発表した。注射針状の金属片(長さ約1センチ、直径0.5ミリ)が混入しているのが見つかり、無許可が発覚したという。 237 users 363

    千葉のホテルで“チャーシューの無許可製造”が発覚「ヤベェたまに家で密造チャーシュー作ってるよ」「ガサ入れ食らってどんぶり持ったまま逃げるまで妄想」
    t_shimaya
    t_shimaya 2018/07/21
    なるほど
  • 冬でも品薄状態 福島のアイス、ツイッターで人気拡散:朝日新聞デジタル

    冬なのに飛ぶように売れるアイスが福島県にある。郡山市の乳業メーカーがつくる「酪王カフェオレアイスクリーム」。昨年11月に発売した約6千個は2週間でほぼ完売し、その後も品薄状態が続く。ツイッターでも話題になっている。 「酪王乳業」は1975年の創業。福島県内の生乳を50%以上使った「酪王カフェオレ」は、まろやかな味わいの乳飲料で、県内外に根強いファンを持つ。東京電力福島第一原発の事故後も、他のメーカーが風評に苦しむ中で売り上げを保った。 アイスは、酪王カフェオレの発売から40周年を記念して開発した。酪王カフェオレを10%以上、牛乳を10%以上使った自慢の一品で「カフェオレのファンに、がっかりしたとは絶対に言わせたくなくて、試行錯誤しました」と営業担当者。 11月から福島県の観光施設やサービスエリアを中心に置き始めたところ、各店で売り切れが続出。ほとんど宣伝をしていないのに品薄状態が続いている

    冬でも品薄状態 福島のアイス、ツイッターで人気拡散:朝日新聞デジタル
    t_shimaya
    t_shimaya 2017/01/05
    まだ食べてない…(´・ω・`)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    t_shimaya
    t_shimaya 2014/09/05
    えーと、ある方面から金もらってそっち方面に都合のいい記事を書くのって御用なんとかって言われるやつでしたっけ?
  • ローソン新浪会長、食の安全で消費者へコスト負担を要望「もうデフレは終わった」

    中国品加工会社が使用期限の切れた鶏肉を使っていた問題で、ローソンの新浪剛史会長は7月24日、の安全を強化するためには消費者に価格の上昇を理解してもらう必要があるという認識を示した。スポニチなどが報じた。 (新浪会長は)「(日企業は)安心・安全という付加価値を顧客に理解してもらい、価格を上げられる環境をつくらねばならない」と述べた。品の加工・流通過程を追跡する「トレーサビリティー」の重要性を指摘し、安全実現のコスト負担を消費者にも求める必要があるとの考えを示した。米ニューヨークでの講演後に、デフレ脱却を目指す日の企業のあり方として記者団に語った。 (スポニチ「安心・安全のコスト負担を 期限切れ肉でローソン会長」より 2014/07/24 05:48)

    ローソン新浪会長、食の安全で消費者へコスト負担を要望「もうデフレは終わった」
    t_shimaya
    t_shimaya 2014/07/26
    試しに「○○県産」と「中国産」と明示してそれぞれ適正価格で売ってみたら?なんも書いてなきゃ気にせず安いの買う人の中にも、明示されてたら考える人もいるかもしれん。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/07/02
    (・∀・)イイ!!
  • 食品から受ける放射線量の調査結果(平成24年9~10月調査分) |報道発表資料|厚生労働省

    厚生労働省は、国立医薬品品衛生研究所に委託して、平成24年9月から10月に、全国15地域で、国民の品摂取量の地域別平均を基に、実際に流通する品を購入(※)して(マーケットバスケット試料)、そのままの状態又は摂取する状態に加工・調理後の放射性セシウムと放射性カリウムの量を精密に測定しました。その結果を用いて、1年間に品中の放射性セシウムから受ける放射線量を推計しました。(※)生鮮品はできるだけ地元産・近隣産のものを購入 厚生労働省では、今後も継続的にこうした調査を行い、品の安全性の検証に努めていきます。 品中の放射性セシウムから、人が1年に受ける放射線量は、0.0009~0.0057ミリシーベルト/年と推計され、品から受ける追加の線量の上限(1ミリシーベルト/年)や、品中に自然に含まれる放射性カリウムからの線量(約0.2ミリシーベルト/年)と比較しても、極めて小さいことが確

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/06/22
    少なくとも流通に載ってるものは問題ないとか言うレベルじゃないっていうレベル。これで「危ないからやめろ」ってのは風評被害を起こす以外の効果はないね。←わかってる人からの評判落とす効果もあるか
  • 東京新聞【特報】「食品に放射線 原発推進派動く」

    東京新聞【特報】  2012年8月20日 "レバ刺しを放射線で殺菌してべられるようにする厚生労働省の実験をきっかけに、放射線照射品(照射品)が再び注目されている。もともとの研究が始まったのは半世紀以上も前。長期保存の効果が期待される一方、発がんを助長する物質が生まれるマイナス面も報告されている。歴史の裏には原発推進派が導入を進めようとしてきた実態も浮かび上がる。" (小坂井文彦、出田阿生) 続きを読む

    東京新聞【特報】「食品に放射線 原発推進派動く」
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/10/03
    なに書いてもいいけどさ、世の中「新聞に載ってることは事実だ」と思ってる人も多いんで、こういうのはせめて新聞以外の媒体でやってくんないかな。
  • 生肉食と放射線照射 くねくね科学探検日記

    去年の4月に起きたユッケ中毒事件を受けて、生肉の規制が強化された。 これによって、ユッケのような生肉は、ブロック肉の表面を加熱して中のほうだけ使うようなコスト度外視のやり方でしか作れないし、生レバーに関しては販売不可にになったといっていい。 レバーの場合、カンピロバクターは家畜が生きているときから肝臓などの臓器にいるので、どんなに新鮮な物を使っても中毒の危険性は排除できない。カンピロバクターは病原性大腸菌のように死ぬことはないみたいだけど、少ない確率ではあるけどギランバレー症候群になるので、これもなかなか恐ろしいんだよね。 でも、生肉べたい人は、やっぱり多いと思う。 そう考えるといちばんふさわしい殺菌処理は、やっぱり放射線照射だと思うんだけど、なぜか日ではほとんどそういう話題がでてこないね。 品の放射線照射は、非加熱で殺菌、殺虫ができて、色や香りも変わらないし、保

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/03/30
    国際機関によって安全性が確認されてるのにイメージだけで避けてきた結果、尊い命が失われたとも言えるわけで。ダメだイヤだもいいけど、ひっくり返すにはそれに対する知識は最低限必要だよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力家族1人あたり1日の事に含まれていた放射性セシウムの量  家庭で1日の事に含まれる放射性セシウムの量について、福島、関東、西日の53家族を対象に、朝日新聞社と京都大学・環境衛生研究室が共同で調査した。福島県では3で4.01ベクレル、関東地方で0.35ベクレル、西日でほとんど検出されないなど、東京電力福島第一原発からの距離で差があった。福島の水準の事を1年間べた場合、人体の内部被曝(ひばく)線量は、4月から適用される国の新基準で超えないよう定められた年間被曝線量の40分の1にとどまっていた。  調査は昨年12月4日、全国53家族から家族1人が1日にべた事や飲んだものをすべて提供してもらい行った。協力家族の居住地は、福島県が26、関東地方(群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川)が16、中部(長野・愛知・岐阜・三重)、関西(大阪・京

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/01/19
    国や生産者もピリピリするほど気を使ってるし。検査で引っかかったものは出荷しないしパスしたものでないと買ってもらえない状況だしで、気にせず買って食ってもだいじょぶっしょ。
  • 1