タグ

東京新聞に関するt_shimayaのブックマーク (5)

  • 東京新聞:原発「即ゼロ」193万票 舛添氏得票211万票に迫った:社会(TOKYO Web)

    九日投開票された東京都知事選で、原発「即ゼロ」を訴えた前日弁護士連合会長の宇都宮健児氏(67)、元首相の細川護熙氏(76)の合計得票は約百九十三万八千票となった。初当選した元厚生労働相の舛添要一氏(65)の得票数に十七万票差に迫り、ほぼ拮抗(きっこう)した。原発再稼働に前向きな安倍政権に「待った」をかけたい民意が意地を示した形だ。  都選管が十日未明に発表した投票率の確定値は46・14%で、衆院選と同日になった前回二〇一二年十二月より16・46ポイントの大幅減。開票作業が進む中で墨田、品川両区で不在者投票数を二重計上するミスが見つかるなどしたため、当初発表値を訂正した。 元厚労相の舛添氏には少子高齢化など身近な暮らしの課題解決への期待が大きく、支援を受ける自民、公明両党の組織票を積み重ね、二位の宇都宮氏に百十三万票差をつけた。原発政策をめぐっては、再生可能エネルギー活用を進め原発依存度を

    東京新聞:原発「即ゼロ」193万票 舛添氏得票211万票に迫った:社会(TOKYO Web)
    t_shimaya
    t_shimaya 2014/02/10
    "選挙戦で原発「即ゼロ」を訴えた候補者二人の合計票を約十七万四千票上回っての勝利に「福祉や他の分野に加え、原発を少しずつ減らしていくとの政策が評価された」と力を込めた"
  • 拝啓 東京新聞特報部様 この記事の裏取りはなさいましたか? - Togetterまとめ

    取材元が取材を受けてない旨、言及されていましたので、公共の利に値すると思い、まとめました。 真摯な対応を願っています。 関連まとめ:「東京新聞 新年企画「新日原発ゼロ紀行」(1)福島編 の問題について」 http://togetter.com/li/610900

    拝啓 東京新聞特報部様 この記事の裏取りはなさいましたか? - Togetterまとめ
    t_shimaya
    t_shimaya 2014/01/01
    安定の東京新聞
  • 東京新聞:個人名だけなら当選圏 比例候補 三宅氏得票26位 でも届かず:政治(TOKYO Web)

    今回の参院選では、比例代表で個人名で多くの票を集めたにもかかわらず当選できなかった候補者が出たことに関し、インターネット上を中心に批判が集まっている。政党名と個人名の合計得票に応じて各党に議席を配分する「非拘束名簿式」への疑問の声も出ている。 (中根政人) 政治団体「緑の党グリーンズジャパン」の三宅洋平氏は比例で約十七万七千票を獲得しながら、党の総得票が議席獲得ラインに届かず落選した。三宅氏の得票数は比例落選者で最多で、候補者百六十二人のうち二十六位。個人名の得票順だけで見ると、比例の改選四十八議席の中位にい込む「当選圏」だ。

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/07/26
    比例はあくまで政党を選ぶもので、個人名はその中での順位を決めるだけっしょ。個人名の得票が少なくても多くの「そこの党なら誰でもいい」票を受けてのことだし、タレント候補による集票は拘束名簿でも同じ。
  • 東京新聞:節電逆行 再生エネ 賦課金 大消費の鉄鋼業 減免厚く:社会(TOKYO Web)

    再生可能エネルギーを電力会社が買い取るため電気料金に上乗せされる賦課金について、電気を大量に使う企業は大幅に減免される制度があり、これを利用した二〇一二年度の減免見込み額が計六十三億円に上ることが、紙の集計でわかった。広く節電が求められているにもかかわらず、使用量が多いほど賦課金が減免されるいびつな制度。しかも上位十一社のうち七社までを鉄鋼会社が占め、特定業界に恩恵が集中していた。 減免制度は、昨年七月、再生可能エネルギーの全量買い取り制度がスタートしたのに合わせ、全業種を対象に始まった。一般家庭は賦課金は上乗せされるが、減免はされない(被災地は今年四月分まで減免対象となる)。 企業が減免を受けるためには、経済産業省資源エネルギー庁の認定を受ける。一二年度では約八百五十社が認定されている。製造業の場合だと、業界の平均電気使用量の八倍の電気を使うことが減免の条件で、賦課金は五分の一にまで減

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/02/12
    なにを問題視してるんだかわからない。電気炉なんか節電のしようがないだろ。仕事減らさずエアコン切りましょう照明減らしましょうで数%減らせる仕事とはわけが違う。製造業の雇用や所得も一般庶民の話よ?
  • 東京新聞【特報】「食品に放射線 原発推進派動く」

    東京新聞【特報】  2012年8月20日 "レバ刺しを放射線で殺菌してべられるようにする厚生労働省の実験をきっかけに、放射線照射品(照射品)が再び注目されている。もともとの研究が始まったのは半世紀以上も前。長期保存の効果が期待される一方、発がんを助長する物質が生まれるマイナス面も報告されている。歴史の裏には原発推進派が導入を進めようとしてきた実態も浮かび上がる。" (小坂井文彦、出田阿生) 続きを読む

    東京新聞【特報】「食品に放射線 原発推進派動く」
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/10/03
    なに書いてもいいけどさ、世の中「新聞に載ってることは事実だ」と思ってる人も多いんで、こういうのはせめて新聞以外の媒体でやってくんないかな。
  • 1