難民でいること、無抵抗でいること、惨めで、非力でいることの苦痛を忘れられる難民キャンプの中のメイカースペース Liam Grace-Floodが世界のMakerカルチャーやメイカースペースを訪ね歩いた1年間の記録をお伝えする「オープンワールド」シリーズです。 ヨーロッパにこれ以上難民が入らないようにと、EUとトルコとの間で取り決めがなされてから2年になる。それでもまだ、ギリシャ中の難民キャンプには、いつ終わるとも知れない難民生活を送る人々が何千人といる。この問題は人々の意識から消えつつあるが、安全な場所を求める人たちの境遇は改善の見通しが立たないままだ。彼らの故郷はまだ戦争状態にあり、EUはかたくなに彼らを拒んでいる。 Habibi.Worksは公式のFabLabだ。厳しく混乱した場所で、ひとつの光明として存在している。ここは、昔ながらの一方的な援助に幻滅し、難民たちが自分の人生を取り戻し
![Make: Japan | 難民でいること、無抵抗でいること、惨めで、非力でいることの苦痛を忘れられる難民キャンプの中のメイカースペース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/93e36749060e3138730c2b8827b0af81ef70d790/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fmakezine.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F05%2Fimage5-1024x683.jpg)