タグ

photoとgigazineに関するt_daidouのブックマーク (3)

  • まるで天国のようなウユニの「鏡張り」に魂が震えた

    雨季になると湖面に水が溜まり「鏡」となって空を映し、「天国のような」景観を生み出すウユニ塩湖。その光景に魂レベルで揺さぶられた。 こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、今、ボリビアのウユニ塩湖にいます。ここをひとつの目標にしていたので、「ついに」という心境です。ウユニ塩湖は一般にはそれほど知られていないのですが、日人バックパッカ―の間では超有名。雨季(1月~3月)になると湖面に水が溜まり「鏡」となり空を映し出す光景はしばしば「天空の鏡張り」と形容されます。それがバックパッカ―のブログや、最近ではテレビでも取り上げられたりして、今やカルト的な人気を誇っているのです。 ウユニ塩湖はここ。標高約3700mにある面積約1万2千平方キロメートルの広大な塩の固まりです より大きな地図で ウユニ塩湖 を表示 ウユニの街までは首都ラパスからバスで約12時間。悪路を乗り越え、朝方到着

    まるで天国のようなウユニの「鏡張り」に魂が震えた
  • あまりにもフリーダムな姿勢で箱に収まっているネコたち

    ネコは狭いところに入るのが大好きなものですが、あまりにもフリーダムな姿勢で箱の中に収まっている写真がいろいろと紹介されていました。 ふとっちょな体を収めるために箱を変形させているネコや、かなりアクロバティックな体勢を取っているネコなどを見ていると、箱に収まることがスポーツの競技のような印象すら受けてしまいます。 詳細は以下から。Grand Opening of The Boxxy Fold Rehabilitation Center; Cardboarda Non Grata - Cute Overload まず最初に、ヘビー級とも言うべきふとっちょなネコたちの見事な収まりっぷりをご覧ください。このネコはどう見ても収まりきっていませんが…… 箱にぎっちりみっしり詰まっています。 己が収まるためならば、箱の変形もやむなしといった強引さ。 黒い箱に黒いネコ。絵になってはいますがよく見ると箱はゆ

    あまりにもフリーダムな姿勢で箱に収まっているネコたち
  • たくさんいるネコを一カ所にまとめて集めて整理するとこんなことになるという写真いろいろ

    ネコを飼っている人であればよくわかると思いますが、なぜかネコは狭いところに入りたがり、お気に入りの場所を見つけるとそこから一日中動いてくれなくなり、占拠してしまいます。これが一匹であればいいのですが、複数匹のネコを飼っている場合は大変、家のあちこちにネコが散乱してしまいます。 というわけで、そんなネコの習性を逆手にとって、たくさんいるネコを一カ所にまとめて集めて整理してみたという衝撃的な写真です。 詳細は以下から。 段ボールで仕切ってみたらしい。何か競馬の出走直前のように見えるのですが、気のせいです。 100円均一ショップで売っていそうな透明バケツに分類。持ち運びに便利そうです。 究極のネコマンション。底面積も小さく、見た目も麗しく、ネコも狭いところに入ることができてなかなかナイスっぽいく感じますが、何か大きく間違っている気もします。というか、耐震構造的な不安を常に抱えています。

    たくさんいるネコを一カ所にまとめて集めて整理するとこんなことになるという写真いろいろ
  • 1