タグ

文字に関するt-satのブックマーク (5)

  • Shapecatcher: Draw the Unicode character you want!

    You need to find a specific Unicode character? With Shapecatcher.com you can search through a database of characters by simply drawing your character into a box. It can find the most similar character shapes for your drawing.

    t-sat
    t-sat 2021/11/23
    このサービスだと(今の所)CJKは検索できず、逆にIMEパッドではラテン文字が弱い。
  • ラトビア出身の方が「日本人は暗号のような文章を読めているのがすごい」というけどその理由が普段意識していないことだった

    アルトゥル📛日推しラトビア人 @ArturGalata 身 知 あ 普 こ に ら な 通 の つ ず た に 暗 け 知 が 読 号 て ら 日 め の る ず  て よ か の の い う ら う 文 る な で ち 化 の 文 す に を は 章 アルトゥル📛日推しラトビア人 @ArturGalata 日を激しく推すラトビア人😍初めてのコミックエッセイ『アルトゥルと行く!不思議の国・ジャパン』が発売中(kdq.jp/artur)📛 お仕事の依頼はDMへ📩💻ラトビアのリキュールを販売中です🥂(rigablackbalsam.jp)よろしくお願いします😻 rigablackbalsam.jp アルトゥル📛日推しラトビア人 @ArturGalata 縦書きと横書き、それを見てすぐ理解ができる日人は当にすごい。 私はまだ小説を横書きでしか読むことできないのでい

    ラトビア出身の方が「日本人は暗号のような文章を読めているのがすごい」というけどその理由が普段意識していないことだった
    t-sat
    t-sat 2021/03/20
    まあ、方形に配列されたコピーとかは「あれ?」ってなる時もあるけどな。
  • 「漢字の成り立ち」説には科学的根拠が必要 ~トンデモ・誤字源が世間で拡散されていることに関して~|nkay

    こんにちは、みなさん。 今回は「漢字の成り立ち」について小話したいと思います。 一【この章の要旨:やインターネットで扱われている「漢字の成り立ち」は残念ながら誤りがほとんどってハナシ】 みなさんは日語を綴るとき必ず漢字をつかっていることでしょう。漢字は日の生活上欠かすことのできない存在であり、したがって人々の漢字に対する関心もそれなりに高いと思われます。 中型以上の規模の書店であれば漢字関連書籍をまとめた棚があり、漢字字典・漢和辞典だけでなく四字熟語がどうとか、難読漢字がどうとか、使い分けがどうとか、漢検がどうとか、まあいろんなジャンルのいろんなを見ることができます。その中でいわゆる「漢字の成り立ち」的なことに関連したもまた一定以上見られます。 こうしたにおいて、作者の自己紹介や序文・後記を見てみると、過去に漢字を研究したことはなく、漢字に関連した仕事もしたことがないということ

    「漢字の成り立ち」説には科学的根拠が必要 ~トンデモ・誤字源が世間で拡散されていることに関して~|nkay
    t-sat
    t-sat 2020/02/10
    面白かったし良い事を書いてると思うんだけど、「ご清聴ありがとうございました」の後に拍手までセルフで入れられるとちょっと笑う。
  • カッコイイほうの漢字 - アスペ日記

    「醱酵」って漢字、見たことあるでしょうか。 「発酵」の別の書き方です。 「日」「月」に対する「日蝕」「月蝕」などもあります。 難しい分だけ、かっこいいですよね。 これらの「かっこいいほうの漢字」のことを、ぼんやりと「旧字=来の字=正しい字」とか思っていたりしませんか? 最近、こういう「かっこいいほう」の漢字を見る機会が増えました。 マイナーなところでは、「○○年 没」を「○○年 歿」とか、「麻痺」を「痲痺」なんていうものもあります。 まあ、スタイルとしてならそれもいいでしょう。 私も中学校ぐらいのころは旧漢字の練習をしたりしていました。 でも、中二あたりを過ぎた大人で、上に挙げたようなものを「正しい」とか言っちゃってる人がいたら、恥ずかしい人ですので大いに笑ってあげてください。 (ところで、ここでは「嗤う」が正しいとか思ってしまうような人も「笑い」ものです) この記事を書こうと思った

    カッコイイほうの漢字 - アスペ日記
    t-sat
    t-sat 2013/09/15
    シッタカは感染性があるから、おしゃべりじゃなくてメディアに固定する場合は要文献確認と。
  • いにしえのもじをよんでみよう(仮題)

    いにしえのもじをよんでみよう(仮題) ■ お 品 書 き ■ ・はじめに・ ・かなを知ろう・ ・知っておきたい漢字・ ・とりあえず読んでみよう・ ・漢字のくずしに慣れよう・ ・写にチャレンジ・ この頁は一部に文字協研究会様から許可を頂き、 今昔文字鏡のフォントを加工したものを使用しております。 [表紙]に戻る

  • 1