タグ

ジャーナリズムと知る権利に関するt-murachiのブックマーク (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):震災翌日、油性ペンで号外 米で展示へ 石巻日日新聞 - 国際

    3月12日付の手書きの石巻日日新聞=ニュージアム提供  東日大震災で被害を受けた宮城県石巻市の夕刊紙、石巻日日(ひび)新聞が被災後の6日間発行した手書きの壁新聞が、米ワシントンにあるニュースの総合博物館ニュージアムに展示されることになった。困難を乗り越えて発行された歴史的な紙面として、ニュージアムが紙面の寄贈を日日新聞に求め、同紙が応じた。  日日新聞は震災で通常の編集・制作・印刷ができなくなったが、記者は懐中電灯の光を頼りに油性ペンで記事を書き、避難所などの壁に張り出した。  地震と津波が襲った翌日3月12日付の紙面は「日最大級の地震・大津波」の見出しで、13日付は「各地より救難隊到着」。印刷が再開できたのは18日付からだった。  日日新聞の奮闘ぶりを米紙ワシントン・ポストが報じ、これを読んだニュージアム職員が日日新聞に連絡を取り、寄贈の話がまとまった。  ニュージアムはウェブサイト

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/16
    このエピソード自体にも強く感銘を受けるが、こうしたエピソードをしっかり拾い上げるワシントン・ポスト紙も、それを高く評価しその功績を世に伝えんとするニュージアムにも感銘を受ける。
  • 尖閣映像流出:保安官「自分でやるしか」テレビに動機語る - 毎日jp(毎日新聞)

    第5管区海上保安部が入る神戸第2地方合同庁舎前で中継をする報道陣=神戸市中央区で2010年11月10日午後6時4分、小川昌宏撮影 日テレビ(東京都港区)は10日、海上保安官が系列の読売テレビの取材に対し、映像を持ち出してネット上に公開したことを認めていたとニュース番組で報道した。保安官は「国民の誰もが見る権利がある。誰もやってくれないなら自分でやるしかないと、誰にも相談せず一人でやった」「私がこういう行為に及ばなければ、闇から闇に葬られて跡形もなくなってしまう」と動機を述べたという。 読売テレビ総合広報部によると、先週末に「sengoku38を名乗る人物がいる」との情報が寄せられ、取材を依頼。保安官から「取材に応じる」と連絡があり、記者が神戸市で面会し取材した。 保安官は1日に一部の国会議員だけに7分程度の映像が公開されたことに危機感を募らせ、「このままでは国民がこの映像を見る機会を失

  • 「sengoku38氏へ、堂々と名乗り出て裁判で自らの正当性を訴えてみよ」by烏賀陽弘道(@hirougaya)

    尖閣諸島での一件のビデオを流出させたsengoku38氏に、烏賀陽弘道(@hirougaya)氏が堂々と名乗り出て裁判で自らの正当性と政権の失策を訴えよ、違法であっても民主主義にとっては有益だ、とアドバイス。

    「sengoku38氏へ、堂々と名乗り出て裁判で自らの正当性を訴えてみよ」by烏賀陽弘道(@hirougaya)
    t-murachi
    t-murachi 2010/11/09
    ジャーナリストとしては正しい主張ではある。発想としてはグリーンピースによる鯨肉窃盗事件に近い。国家もテレビもそれと同様に粛々と彼を悪者にするだろう。が、それを観た国民が何をどう受け止めるかは別だ。
  • 1