脳のパワーアップにも効果があるといわれるヨーグルト。プレーンなものから、果肉入りやドリンクタイプのものまで、様々な商品が市販されていますが、自分で作ってみるのはいかがでしょう? 健康系ブログメディア「Greatist」の編集者で、自他ともに認める「ヨーグルト好き」のLaura Newcomerさんは、自分とヨーグルトの親しい関係について、次のように話しています。 小学生の頃、私はクラスメイトから「ヨーグルト娘」と呼ばれていました。このあだ名は、私が毎日、果物入りのヨーグルトを、昼食でも、間食でも、食べ続けていたことに由来します。当時の1日2回のヨーグルト生活のおかげで、私はこんな愉快なあだ名を授かっただけでなく、無類のヨーグルト好きになりました。生涯、ヨーグルトに愛を捧げます。 そんなわけで、Greatist編集部が、米Lifehackerとともに、自家製ヨーグルトのDIYの世界を採り上げ
![「ヨーグルト娘」が徹底解説! 自家製ヨーグルトの作り方AtoZ | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ea3f2ad7f2a75017dc787d8a04743716278bc6e6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fmedia.loom-app.com%2Flifehacker%2Fdist%2Fimages%2F2013%2F04%2F130428homemade_yogurt.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)