新バージョン(Ver.4.0.0)公開! Linuxサーバーの構築について基礎から実習形式で学習することができる教科書です 本教科書はLinuCレベル2の出題範囲に含まれるサーバー構築に必要な知識について、実習形式で学習を進めることができるテキストです。自分で構築したサーバーの環境で実際にWebアクセスをしたりメールの送受信をしたりすることで、サーバーの動作原理やプロトコルの仕組みを理解することができます。 この教科書は、アウトプット共創型エンジニアコミュニティ「LinuC Open Network」の標準教科書プロジェクトの成果として、さまざまなご協力者の貢献により開発されています。 Ver.4.0.0では仮想化技術/仮想マシンの解説や実践方法を追加するとともに、最新のLinuxディストリビューションAlmaLinux9.3に対応しました。また授業や研修だけでなく独学でも読み進められるよ
![Linuxサーバー構築標準教科書](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7dc7070b6172b8298878b5be68e5393e2934e0e3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Flinuc.org%2Fcommon%2Fassets%2Fserver_sns.png)