![LUMIX GH5の新機能「4K HDR」について勉強してきた ダイナミックな映像に驚き そのほかVer.2.0の進化点も紹介](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/aa8d23b74129f1b0a833376dd6fd4060dae48726/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fdc.watch.impress.co.jp%2Fimg%2Fdcw%2Flist%2F1085%2F811%2F45.jpg)
パナソニックは10月12日、同社ミラーレス一眼「LUMIX GH5」による4K HDR撮影の説明」および視聴会を開催した。 GH5は今年1月に発表され、3月末に発売された同社ミラーレス一眼のフラッグシップモデル。現在のボディーのみの実売価格は23万5000円前後だ。 ミラーレス一眼としては初となる4K60pの記録や、デジタル一眼で初となる4:2:2 10bit記録ができる動画撮影機能が話題となった。 発売後、その人気は高く、特に海外では計画以上の生産・販売台数となっているという。 そんなGH5が去る9月27日、本体のバージョンアップを実施。民生用デジカメとして初めて4K HDRの記録に対応した。 ついに実現したデジカメでの4K HDR撮影
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く