タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

考え方と捕鯨に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 調査捕鯨裁判に思うこと : 外から見る日本、見られる日本人

    2014年04月03日10:00 カテゴリ社会一般日の社会 調査捕鯨裁判に思うこと 私が小学生の時、給で鯨肉が時々出てきました。これが実は苦手で噛んでも噛んでも噛み切れず、それ以来鯨肉嫌いになりました。1951年の調査によると「小学生が学校給で嫌いな肉として挙げたのは豚肉16%、牛肉7%、鯨肉23%で、鯨肉を嫌いと挙げている小学生が突出して多い」(ウィキペディア)ようです。 記憶をたどる限り、小学校の給以来鯨肉を口にしたのは1度か2度。それもどこかの接待で自己の意志で注文したものではありません。多分ほとんどの現代人は鯨肉をべることすら知らないのではないかと思います。鯨肉が日で急速に普及したのは戦後の糧難の際に牛肉や豚肉に変わるたんぱく質を確保する目的でありました。 では日が昔からクジラを料としてだけの位置づけかといえばそうではなく、むしろ「漁業神や漂着神・『寄り神信仰』と

    調査捕鯨裁判に思うこと : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/04/03
    おいらも給食以外で喰ったことはない(´ω`)。確かに"珍味"としての歴史よりも戦後のタンパク源確保としての歴史の方が影響大きかろうと想像(´ω`)。ならわざわざ代替品に手を出す必要もないとも言える(´ω`)
  • 1