タグ

生物とネタに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (8)

  • 日本の「サザエ」に学名なかった!? 「Turbo sazae Fukuda」と岡山大研究者が命名

    なんと「サザエ」はこれまで学名がなかった“新種”だった――岡山大学がこのような研究結果を発表しています。 日産サザエ「Turbo sazae Fukuda」 同校大学院環境生命科学研究科の福田宏准教授が欧米の古文献を再調査したところ、日産のサザエには有効な学名がなかったと判明。これまでサザエの学名には、1786年に英国の僧侶兼博物学者ライトフットが命名したとされる「Turbo cornutus」が用いられてきましたが、実はこれは中国産のナンカイサザエに相当するもの。1848年に英国の貝類学者リーヴが、ナンカイサザエとサザエを混同し、サザエを「Turbo cornutus」と呼んだことから、世界の貝類研究者がそれに引きずれらてきたとしています。 中国産ナンカイサザエ ナンカイサザエはその後1995年にサザエと識別され、新種「Turbo chinensis」との学名がついたものの、このとき

    日本の「サザエ」に学名なかった!? 「Turbo sazae Fukuda」と岡山大研究者が命名
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/05/20
    「学名忘れて陽気なサザエさん」ってブコメがあったなぁ。
  • なにこれモンスター? 深海で宇宙生物っぽい生き物が撮影される

    宇宙生物かクトゥルフ神話の生き物か――奇妙な海の生物がアフリカのアンゴラで撮影されました。 体から糸のようなものがたくさん出ているこの生き物、多数の個体が群体でクラゲを構成する「クダクラゲ」の一種「Bathyphysa conifera」。無人探査機で調査をしているSERPENT Projectが水深1325メートルで撮影しました。珍しい生き物なのだそうです。 (画像:SERPENT Project) 発見した調査チームは、この生き物に「フライングスパゲッティモンスター」というあだ名をつけたとのこと。確かに、動画を見るとスパゲッティが絡まりあった塊のようなものがふわふわと飛んでいるようにも見えます。 (画像:SERPENT Project) advertisement 関連記事 こりゃでっかい 6メートルの大型サメの映像が公開される 「Deep Blue」と呼ばれ、これまで撮影された中で最

    なにこれモンスター? 深海で宇宙生物っぽい生き物が撮影される
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/13
    調査チームの命名にぴんとこないとは、時代が変わったなぁ…最近は何かというとすぐクトゥルフに関連づけたがるから困る(´ω`)
  • 幼なじみ→バッタ 妹→コウモリ 人類には早すぎる恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ!」が上級者向けすぎてSAN値がヤバイ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 妹はコウモリ、幼なじみは……バッタ人間でした。登場人物が主人公を除いてなぜか全員クリーチャーという、出落ちにもほどがある恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ! ~ここのえこころ~」が一部で話題になっています。ニコニコに投稿された実況プレイ動画は、part1だけですでに28万再生を突破。 妹や幼なじみのほかにも、友達や学校の先生などが登場しますが、もちろん全員クリーチャー。しかしそこへのツッコミは一切なく、当たり前のように物語は進んでいきます。どうなってるんだこの世界は! 主人公以外フルボイスという同人ゲームらしからぬ豪華さも、もはや何のクッションにもなっていません。あ、でもこころちゃん(幼なじみ)の声はかわいいかも……。 緑のバッタ人間がヒロインで幼なじみのこころちゃん。コウモリみたいなのは妹です 開発したのは、同人ゲームサークル「n

    幼なじみ→バッタ 妹→コウモリ 人類には早すぎる恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ!」が上級者向けすぎてSAN値がヤバイ
  • 「人は安全」学んだイノシシ、住宅街ノシノシ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/06/01
    「人は安全」…「原発は安全」…日本人はひょっとして猪並みか(違
  • 暗闇50年、ハエ「進化」…1400世代飼育 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ショウジョウバエを50年以上、約1400世代にわたって真っ暗な中で飼い続けると、姿や生殖行動などに変化が起きることが、京都大の研究でわかった。 生物の進化の謎を実験によって解き明かす初の成果として注目を集めそうだ。横浜市で開かれる日分子生物学会で9日発表する。 1954年、理学部動物学教室の森主一(しゅいち)教授(2007年2月死去)が、暗室でハエの飼育を開始。以来、歴代の教員や学生らが、遺伝学の実験用に代々育ててきた。 暗室のハエは、においを感じる全身の感覚毛が約10%伸びて、嗅覚(きゅうかく)が発達。互いをフェロモンの違いで察知して繁殖し、通常のハエとは一緒に飼ってもほとんど交尾しなくなっていた。 全遺伝情報を解読した結果、嗅覚やフェロモンに関する遺伝子など、約40万か所でDNA配列の変異が見つかった。視覚にかかわる遺伝子の一部も変異していたが、光には敏感に反応するので視覚はあるらし

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/12/09
    日本人は何世代を経れば二次元との間に子をなすようになるんですかねぇ(違います
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/11/26
    つむじも変えられるのかな(違いますし古いです。おそらくほとんどの人は知りませんorz)
  • 完全に機能する培養ペニス、ウサギで成功 | WIRED VISION

    前の記事 「AndroidiPhone」が中国で誕生(動画) 新Android携帯『Droid』:高性能でも乗り換えない理由 次の記事 完全に機能する培養ペニス、ウサギで成功 2009年11月10日 Brandon Keim mage: PNAS 実験室で培養された組織から、完全に機能する代替ペニスが作られた。今回作られたのはウサギのペニスだが、この技術はいつの日か人間の役に立つことだろう。 研究チームは11月9日付(米国時間)の『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)で、「この技術は、ペニスの再生を必要としている患者のために相当の可能性をもっている」と書いている。 研究チームを率いたのは、米国ウェイクフォレスト大学再生医療研究所の所長、Anthony Atala教授だ。 Atala教授は、器官から細胞を取り出し、コラーゲンでできたフレームに噴霧する技術の開発で知られている(コラーゲンは、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/11/10
    これなんてふt(絶対違います
  • ニュース - 古代の世界 - 二足歩行が人類の配偶関係を変えた?(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    ニュース - 古代の世界 - 二足歩行が人類の配偶関係を変えた?(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/10/03
    『この発想はなかった』とでも言うべき説だなぁ>『二足歩行で行動すれば手を自由に使って多くの果実やイモ類を持ち帰ることが可能となり、はるかに多くのプレゼントをメスに捧げることができたはずだ』妙に生々しい
  • 1