タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

国際と経営に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • 海外で元気のないニッポン : 外から見る日本、見られる日本人

    2012年10月09日10:00 カテゴリ日経済経営 海外で元気のないニッポン 中国で日車の売れ行きが落ちてきているそうです。2008年には31.4%と国別でトップだったそうですが、今年1〜7月期には21.6%まで低下したとのことです。(日経新聞) カナダ バンクーバー。日ブランドが目立たなくなって随分たつと思います。一番最初になくなったひとつが携帯電話の端末ではなかったでしょうか?家電量販店に行っても一昔前は日製品が一番目立つところに飾られていましたが、いまやバーゲンの目玉でよく見かけるようになりました。 手元にある家電量販店のチラシ。テレビ、カメラでは日製も目立ちますが、パソコンになると日製は全体の2割ぐらい、白物家電になると隅のほうにパナソニックの名前をようやく見つけることが出来ます。 海外居住者として実感するのはむしろ日のパワーが全体的に沈下しているということではない

    海外で元気のないニッポン : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/09
    『メンタルな部分を含めたマクロ的な処方』<まぁね。それまで"コミュ力(笑)に難があっても才能を持つ者"を囲えなくなったということもあるでしょうな。そういう人間は真っ先に首切りの対象になる。あとは言わずとも(ry
  • シャープとQセルズはなぜ負けたのか 韓国資本に買われる欧米太陽光企業

    100年前の1912年9月15日にシャープの創業者早川徳次は金属加工業を開業した。そして、ちょうど10年前の2002年9月10日、シャープ(株)は三重県亀山工場の起工式を行った。工場は2004年の1月から世界初の大型液晶テレビの一貫生産工場として稼働を開始した。世界の亀山と銘打ったシャープの高品質液晶テレビ「アクオス」シリーズは一時代を作った。しかし、昨年からシャープの業績は急速に悪化し、今年の8月には長期格付け、短期格付けは「投機的」にまで下落した。借り入れのため事務所、工場を担保に差し入れたとも報道されている。 そのシャープと5年前に太陽電池市場でシェア世界一を争っていたドイツQセルズは、今年4月に倒産し8月には韓国企業に買収されることが発表された。今後は韓国の下で立て直しを図ることになる。シャープとQセルズの事業を眺めると、規模は異なるものの共通点も多いことに気がつく。シャープも

    シャープとQセルズはなぜ負けたのか 韓国資本に買われる欧米太陽光企業
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/14
    ここで、かつて日本がイケイケであった頃に言われた「栄枯盛衰は世の習い(欧米に取って代わり日本が牛耳るのだウッシッシ)」と言わないところが何とも(笑)
  • 現場至上主義の功罪 : 外から見る日本、見られる日本人

    2012年09月10日10:00 カテゴリ経営日経済 現場至上主義の功罪 メディアなどで経営トップが作業着を着ているシーンや店舗で法被を着て自らが現場の最前線に出ていることをアピールをしているシーンはよく見かけるのではないでしょうか? 多分日のほとんどの経営者は現場至上主義であり、経済専門誌でも現場の重要性を説く記事はとても多いものです。日人は高度成長期を通じて今日に至るまでトップから末端まで現場を知ることが日経済の原点であるという認識を持ち続けています。そして、それはほとんどの意味で正しかったと思います。 正しかった、というのはそろそろ視点を変える時期にあるかもしれないという問題提起であります。 アメリカのビジネススクールやMBA卒業の肩書きを持つ才能ある経営者の卵達はいわゆるエグゼクティブと称するポジションを渡り歩き、様々な業種で活躍しますが、彼らは往々にして現場には出ないとさ

    現場至上主義の功罪 : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/11
    かと思えば現場の意向を全く無視したりする(教育界とかはそうですよねw)。極端から極端にふれるのが、日本の悪い癖だと思うんですけどね(でも、日本以外でもあるかも知れませんが)
  • 1