耳かきや綿棒で耳掃除をするのは気持ちがよいものですが、実は医学的には耳掃除はしてはいけません。正しい耳垢の取り方、鼓膜にへばりついてしまった場合の対処法などについて解説します。 溜まった耳垢を取らないとどうなる? 耳掃除の頻度は「ゼロ」が正解 耳掃除をしないと耳垢が溜まって汚い気がする、耳掃除が気持ちよくてやめられない……。そんな理由から、習慣的に耳掃除をしている方は少なくないようです。しかし実は医学的には、耳掃除はしてはいけません。 耳垢を取らなくても大丈夫なのかという疑問がわくかもしれませんが、鼓膜が見えないほど溜まってしまった場合は取っても良いのですが、その場合も耳の外耳道をこすってはいけないのです。 では、溜まった耳垢はどうなるのでしょうか? 実は耳垢が溜まりすぎて聴こえが悪くなったり、不潔になったりする心配はまずいりません。耳の中には、「線毛」という毛が耳の外側に向かって芝目のよ