タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田と学校に関するsutannexのブックマーク (3)

  • 息子に吃音症の兆候が出ている

    数日前に、急に話せなくなったとのこと。 しゃべろうとしてもなかなか言葉が出てこないらしい。 例えば、 私:「何べたい?」子:「お、お、お、お、お、おすし」という感じだ。連声型の吃音ということになるのかな? 12歳になるまで、言語の発達に関しては特に気になることはなかったので、夫婦ともに少々パニックになった。発症後4分の3は時間が解決するらしく、様子を見るしか無いのだが、要因が脳などの疾患だったら話が変わってくるので何はともあれ病院にて脳波やMRAなどの検査を受けた。検査の結果では特に問題はなく、原因は分からないが、まずは一安心だった。 一安心ではあるけども、これから短期・長期は分からないが、吃音と息子は付き合わなければならない。 親としては、まずは息子を取り巻く環境の改善を考えるが、特に要因がわかっているわけでも無いので、「何かを否定する」わけにも行かない。早寝早起きとか、身体的/精神的

    息子に吃音症の兆候が出ている
    sutannex
    sutannex 2017/02/18
    中学生になると環境激変するし、新しいクラスメートにからかわれないかとか心配になるけど、しっかりした親なら大丈夫そう。
  • 平行四辺形を書けと言われて長方形を書いたらバツを付けられた

    小学校の5年生の頃にテストで平行四辺形を書けという問題が出た。 少々捻くれていた僕は、退屈な問題出してんじゃねーよ、と長方形を書いて提出した。 学校の先生が求めている解答とは違っていることはわかっていた。 小さい頃は算数の問題で面白い見方ができたときに、父や塾の先生はとても褒めてくれていた。 なので、そういう見方もあるよね、と共感してくれることを学校の先生にも期待していた。 答案が返ってきてバツが付いていたので、僕は先生のもとへ行き説明を求めた。 平行四辺形としての定義は満たしてますよね、と伝えた。 先生は「でもこれは長方形だよね」と一言言った。 分かり合えない悲しさを感じ、僕は自分の席へと戻った。 定義として正しいかという基準と、先生が求める解答の基準が違っているということなんだな、と今は思う。 小学校の頃の自分が正しかったとは思わないけれど、モヤモヤとした気持ちは今でも残る。

    平行四辺形を書けと言われて長方形を書いたらバツを付けられた
    sutannex
    sutannex 2016/11/24
    年号を答える問題で西暦じゃなく和暦で答えたら三角貰ったや。子供の頃って不思議とこういう事やりたくなる。
  • 卒業式で君が代流れた事がない

    大人になってから変だと気付いたんだけど 小・中学校(市立)の卒業式で君が代が流れた事がない 教科書に載ってたけど、習ったことも歌った事もない 高校で始めて流れて驚いた。 という話を、大学の時にふと他県から来た友達らに話したらすごい驚かれた 最近は毎年ニュースにもなってるし、うちが行ってた学校って変?と思った 一時期母親が韓流にハマって、父親がキレてた 父親は賠償は済んでるのに今でもまだタカってるとかあっちから助け乞うてきて助けたのにとかなんか色々怒ってたけど、 当時の自分は学校で「日がとても酷い事をした国です、一生償わなくてはならない」と習ってたので聞く耳持たず 韓国に対して悪口を言う父親が大嫌いになった それから数年して、他県の人と交流したりネットとかニュースで色々知って 自分が習ってたことがどうもおかしいと気づいてきた 学校よりおとんのが正しかったかも。ほんとごめん でもおとん、パチ

    卒業式で君が代流れた事がない
    sutannex
    sutannex 2014/07/03
    詳しく覚えてないけどイベントごとに国旗掲揚と君が代あった気がする。
  • 1