タグ

関連タグで絞り込む (257)

タグの絞り込みを解除

nicovideoに関するsuikyoのブックマーク (744)

  • 「ニコニコ動画コメント等データ」を研究用に提供開始 - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics

    大規模ソーシャルメディアデータは情報学研究のターゲットとして大きな注目を浴びており、ニコニコ動画も研究データとして大きな可能性があります。 国立情報学研究所 情報学研究データリポジトリ(IDR)では、株式会社ドワンゴの協力の下、ニコニコ動画のコメント等データを広く公開し、研究の用途に供することと致しました。 データはニコニコ動画に昨年11月初旬までに投稿された約830万件の動画のメタデータ(タイトル、説明文、タグ、投稿日時、再生数等)約12GBと、それに対するコメントデータ(コメント文、投稿日時、コメント位置等)約300GBです。動画データ体および個人を特定するユーザIDは含まれません。 データは研究目的であればどなたでもご利用いただけます。希望される方は下記サイトより利用申請をして下さい。 情報学研究データリポジトリ ニコニコ動画コメント等データ

    「ニコニコ動画コメント等データ」を研究用に提供開始 - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics
  • 【ニコ動研究】ニコニコ動画研究を調べてみた

    はじめに ニコニコ動画は株式会社ニワンゴが提供している動画共有サイトです. 2006年1月にサービス開始し,2010年3月の時点で登録会員数は1895万(有料会員数は2012年1月の時点で150万人)を数え,登録された動画数は700万を越えています. 基的なサービスは世界的に有名な動画共有サイトであるYouTubeとほぼ同じですが,幾つかのユニークな機能を持ち,急速に多くのユーザを獲得しました. そのユニークな機能的特徴,そして集まったユーザたちの文化的特徴により,ニコニコ動画は研究的にもとても面白い存在になっています. ウェブページでは,ニコニコ動画研究の意義や面白さの一端をご紹介できればと思います. ニコニコ動画研究とは? ニコニコ動画研究のサーベイ このページの作者について ニコニコ動画研究とは? 「ニコニコ動画の研究をしている」というと,どうしてもネタっぽくなってしまうのです

    【ニコ動研究】ニコニコ動画研究を調べてみた
  • ニコ動の新たなムーブメント? 「進撃の巨人」OP差し替えシリーズが秀作ぞろい

    タグのトレンド2位に進撃の巨人 アニメ「進撃の巨人」のオープニングMADがニコニコ動画で流行している件は、アニメの中の人を巻き込みながら、その後も盛り上がり続けています。それらの中から秀作をご紹介しましょう。吹いたら“調査兵団配属”です。 人類には早すぎる動画「進撃の視力検査」 オープニングを視力検査の「C」マークで完全トレースした「進撃の視力検査」は「人類には早すぎる動画」として人気を集めています。なぜ作った……! 主題歌「紅蓮の弓矢」が流れるとなんでもかっこよく見えてしまうんですね。何を言っているか分からないという人は比較動画もどうぞ。 これが奇行種か ゆるキャラたちも餌に くまモン、ドアラ、ファーファ……ゆるキャラたちもMADの餌となっています。歌詞の「家畜の安寧、虚偽の繁栄」というフレーズがより切迫感を持つのは気のせいでしょうか。 何の製菓も得られませんでした 進撃の巨人のMA

    ニコ動の新たなムーブメント? 「進撃の巨人」OP差し替えシリーズが秀作ぞろい
  • ハイサイ - ニコニコ

    ハイサイさんのユーザーページです。

    ハイサイ - ニコニコ
  • 4Kはレンダリングが大変──わかむらPが語るボカロ映像制作 (1/4)

    わかむらPのBlu-ray/DVD購入者向けイベントでは、4Kサイズで投影できる200インチの巨大なリアプロシステムにて、HDのMMD映像が投影された。さらに「Baby Maniacs」のみ、この日のために作られた4Kサイズ版が流れた 10日、東京銀座のソニービルにて、映像クリエイター「わかむらP」のトークライブが開催された。2月6日にBlu-ray/DVDで発売した作品集「at first sight - Best Selection of わかむらP feat.初音ミク」の購入者向けイベントで、200インチの巨大ディスプレーで作品集の映像を見ながら制作秘話が聞けるという内容だ。 わかむらPといえば、古くからのniconico(ニコ動)ファンにはおなじみのクリエイターだ。livetune feat.初音ミクによるGoogle ChromeのCM「Tell Your World」の映像を担

    4Kはレンダリングが大変──わかむらPが語るボカロ映像制作 (1/4)
  • ニコニコ動画Zeroは軽かった! マギカ調べも見てきた…よ… (1/4)

    ドワンゴが26日、六木ニコファーレでニコニコ動画“Zero”発表会を開催。28~29日開催の巨大フェス「ニコニコ超会議」に先駆けて、5月以降の新サービスについて詳細を明かした。 5月1日からいよいよ始まるニコニコ動画新バージョン“Zero”。現バージョン(原宿)との切替制になり、プレミアム会員から切替ボタンの表示をスタートする。 これまでニコニコ動画は10回のバージョンアップをくりかえし、そのたびすぐさま新バージョンに移行していた(そしてそのたび文句も言われていた)。そんなユーザーをグイッと引っ張っていく強引さがニコニコ動画の良いところでもあったのだが、会員数は現在2752万人(うちプレミアム会員162万人)までふくらんでいる。月8億円、年100億円をいただいているお客様をおろそかにしてはイカンという意味もあるのだろう。 文句と言えばサーバーの増強について。ニコニコ動画(ドワンゴ)は、今

    ニコニコ動画Zeroは軽かった! マギカ調べも見てきた…よ… (1/4)
  • 消えゆく日本文化、若者につなげ ニコニコ動画に“再生”の灯 (1/4)

    今年で5周年を迎えた投稿動画サービス・ニコニコ動画。日常のクスッと笑ってしまう場面から、自作の歌や曲、ダンスや演奏など、数えきれないほどのジャンルの作品が投稿され、10~20代の支持を受けて成長してきた。 そんなニコ動で今、面白い現象が起こっている。若者文化とは縁遠そうな伝統芸能系動画が驚くほど支持されているのだ。中でも最も有名なのは、昨年8月に投稿された「【邦楽BadApple!!】傷林果」(しょうりんか)だ。 三味線の杵家七三(きねいえ なみ)さんをはじめ、箏、尺八、太鼓という和楽器で構成された「杵家七三社中」が、ニコニコ動画で非常に人気の高い同人ゲーム「東方Project」(以下“東方”)のBGMをアレンジした「Bad Apple!! feat. nomico」を演奏している。なぜ伝統芸能のプロが同人ゲームBGMなのか。そしてなぜ音もPVもこんなに“気”なのか。 その「先生、なに

    消えゆく日本文化、若者につなげ ニコニコ動画に“再生”の灯 (1/4)
  • アイドルマスター 「light prayer」 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    全てが叶う楽園じゃなくても、君がここにいる。◇Lyrics:Yumi Uchimura / Music:"school food punishment"&Ryo Eguchi◇Album:"amp-reflection" / Single:"light prayer"(4th single)

  • ログイン - niconico

  • 今週の技術革新とは (コンシュウノイノベーションとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    今週の技術革新単語 831件 コンシュウノイノベーション 17 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連コミュニティ関連項目掲示板今週の技術革新とは、MMDから始まる日進月歩の技術革新(イノベーション)のことである。 概要 主にMikuMikuDance関連の動画で、新しい表現技法やツールを作成したものに用いられるタグである。 初期においては、舞力介入PによってMikuMikuEffectが開発され、より良質・多様な表現技法が可能になるのが直接のきっかけである。P達はこの強力な武器を手に、飽くなき好奇心を技術に、動画に込め、ニコニコ動画へと送り出していった。日に日に高機能化するMMDや、それに付随するツールも急速に充実し、まさに「週刊技術革新」の様相を呈していった。今週の技術革新とは、MMDがさらなる高みへと行くための階梯なのである。また、近年では、モーションキャプチャやAR技

    今週の技術革新とは (コンシュウノイノベーションとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 【MAD】アイドルがピースしたら世界が滅んだ【アイドルマスター】‐ニコニコ動画(9)

    @まさたかP うしわかP おくるだP お茶P カズヤP 島P しょじょんP シラカワP deadblue238P tloP 魔汁P (五十音順)参加者コメント mylist/20076540

  • 「ジェイソンさん」インデックスを彫る!「とある魔術の禁書目録」

    10月から開始しますね!禁書二期!!というわけでっ い い い ・・・インデックスさんを彫りました!トウマートウマー先日ゲーセンの景品で とある禁書 のフィギュアを友人と二人で10個以上獲りました。半分以上の中身がシスターズで俺得なだけでしたw2万体か・・・・ジェイソンさん御坂美琴を彫る!→sm9162532マイリストはこちら→mylist/10530094ブログ→http://www5f.biglobe.ne.jp/~ban/jeisonsan/・デッドライジング2のバラエティ部門をやらせて頂きましたhttp://www.capcom.co.jp/deadrising/2/pmv.html<追記>10月のイベントの動画完成しました「ジェイソンさん」おねがいツインズを彫る!「木崎湖イベント」sm12463858

    「ジェイソンさん」インデックスを彫る!「とある魔術の禁書目録」
    suikyo
    suikyo 2010/10/30
    久し振りに良い物を見た
  • 1935年(昭和10年)東京の貴重なカラー映像

    YouTubeで見て感動したので 一部1937年(昭和12年)の映像

    1935年(昭和10年)東京の貴重なカラー映像
  • NHK9時・10時のニュースOP集‐ニコニコ動画(9)

  • [実写合成]岩国基地航空ショーに行ってきたよ。[Frenz2010]

    山口の岩国市で行われる航空ショーに行ってきました。展示されている飛行機を適当に撮影しただけの動画ですが、イベントの雰囲気が伝わればと思います。今回フリーモデルをいろいろお借りしました。主に以下の場所から借りています。昔から集めていたものもあり、元サイトを覚えていないところもあるのですが・・・。http://www.turbosquid.com/http://www.sharecg.com/けいおんキャラhttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kakomiki/マクロス要塞艦http://skg.iza-yoi.net/index.htm音楽ピアニート公爵mylist/7414271英語版http://www.youtube.com/watch?v=BPrYg6ygSuozoziのブログ http://studiosleipnir.blog15.fc2.com/ツイッタ

    [実写合成]岩国基地航空ショーに行ってきたよ。[Frenz2010]
    suikyo
    suikyo 2010/10/11
    タグに困る
  • 世界でいちばんひどい生放送サイトをつくったらわりと流行った件 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    そろそろ話しても害はないと思うので昔話をしてみる。 2年前ぐらいにCGMベースの生放送サイトをつくったときの話だ。 すでに生放送のシステムは1年前に運用開始していて、いろいろな番組をつくって配信していたのだが、自前で番組までつくるモデル(公式生放送)ではスケールして成立するビジネスモデルをつくるのが難しい。だから、もともとユーザが自分で生放送ができるサイトで勝負するというのが当初からの戦略で、1年間やっていた公式生放送は、成功できるユーザ生放送システムとはどう実装すればいいのかを探るためのプロトタイプという意味合いが強かった。 年末を目標としてサービスを立ち上げるという目標でユーザ生放送企画開発チームが発足したのは2年前の夏前ぐらいだ。開発期間が半年ぐらいしかなかったが、すでに公式生放送のシステムは1年ぐらい運用していてベースとなる技術は蓄積されていたのでそれほど不可能な目標ではなかった。

    世界でいちばんひどい生放送サイトをつくったらわりと流行った件 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 「もっと評価されるべき」なんてタグつけても評価されない - 水星さん家

    ニコニコ動画をみているとあってしかるべきコメントのツッコミがないシーンに出くわすことがあります。投稿1日経ってない動画なら納得できるけれど、何カ月経っても再生数が少ない(=埋もれた)動画は観ていて残念。 ニコニコのコメントはつまらないものもあるけど、秀逸なネタコメントでなくても「みんなで盛り上がってる感」が出る分、基的にはコメントがつかないよりつく方が面白くなる。コメント300よりコメント500の方が面白いかは分からないけど、コメント30よりコメント500の方が面白いはず。そのレベルの話。 で、ニコ動だと再生数の多い動画の方がコメントがつく。だから人気のある動画の方がコメントの恩恵を受けやすい、面白くなる……んだけど、それって埋もれた動画がかわいそうなとこだよなーと。だってランキング上位の動画しかみない理由にもなっちゃうし。 そんな面白さの割に再生数の少ない動画には「もっと評価されるべき

    「もっと評価されるべき」なんてタグつけても評価されない - 水星さん家
    suikyo
    suikyo 2010/09/12
    「もっと評価されるべき」タグは割と巡回してるんだけどな。呟きも今は効果あると思うけれど。
  • 次期アイドルマスター プログラミング プレビュー(1/2)

    【グラフィクス】次期アイドルマスターのグラフィクスプログラミングについて、その概要をタイトル発売より早くお伝えます。キャラ表現、ステージ演出、ポスト処理など、時間の許す限り俯瞰していきます。前提として「トゥーンシェーディングの基」や「過去タイトルでの実装」についてもお話します。あまり突っ込んだ内容には触れませんので、職種を問わずお楽しみいただけると思います。センシティブトゥーン!!! part2:sm11972169

    次期アイドルマスター プログラミング プレビュー(1/2)
  • プリウスの車両接近通報装置をF-4ファントム戦闘機にしてみた。

    最近、このネタを見かけたので自分も作ってみました。次期主力候補戦闘機プリウスです。90式戦車バージョンsm11945485あとこの動画を素材に動画を作られたようです。sm11956882

    プリウスの車両接近通報装置をF-4ファントム戦闘機にしてみた。
    suikyo
    suikyo 2010/08/31
    VVVF版も面白かった
  • 【第5回MMD杯本選】 Bad AApple!!

    ※New 2019/11/11 sm35940891※2018/09/07 300万再生ありがとうございます。解説 ⇒ sm12174679閉会・受賞式 ⇒ sm12018871大会公式マイリスト ⇒ mylist/20429464        MMD杯wiki ⇒ http://www31.atwiki.jp/mmdcup/  元動画、元曲、原曲、元ネタ、モデル、素材作者の方々、MMD杯実行委員の方々、ご声援、お叱り等々頂いた視聴者、参加者の方々、全ての方々に感謝します。                        

    【第5回MMD杯本選】 Bad AApple!!