タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

loggingとgoogleに関するsuVeneのブックマーク (1)

  • Google History のRSS - 履歴とその検索結果 « ku

    昨日の 見たページぜんぶの履歴が残せて、その履歴だけからGoogle検索できる Google History ですが、今日履歴を見てみたら こんなかんじに。 ブラウザの履歴と同じ情報が載っているだけですが、見た時間とページのタイトルがセットで表示されていることで”ログをとっている”感がでてきてたまりません。ログを見ればその日いちにち何をやっていたかが一目瞭然です。 そうなると、このデータをもとに何かしたくなるのが人情というもの。やろうと思えばローカルのヒストリファイルから File::Mork なんかを使って読み出して加工するなんて前からできたことですが、時系列でデータを見るとなぜか楽しくて、楽しいとわかるとなにかやりたくなるのはロガーの血なのでしょうか。 で、すごいことにそんなひとのために、この見たページの履歴がRSSで用意されています。 ちゃんとgoogleのヘルプページの Ca

    suVene
    suVene 2007/04/28
    BASIC認証で履歴のrssも取得できるらしい。最近ブラウザで見て周ること少ないから、利用価値が個人的に少ない。
  • 1