タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

日本語に関するstyle_blueのブックマーク (5)

  • 傭兵と雇い兵と傭い兵

    ウクライナ戦争を伝えるテレビ番組の中で、傭兵のことを雇い兵と呼ぶ、または傭兵と口にだした後に雇い兵と言い換えている発言者が多くて気になったので ちょっと調べたら、新聞報道の方針で、傭兵の傭は常用漢字外だからなるべく雇い兵に置き換えることになっているらしく そちらとの統一というか整合性のために音声情報でも「やといへい」が使われているんだろうなあ、と自分の中で納得したのが1・2ヶ月前のこと 地上兵力不足のロシア 傭い兵途切れ戦力に赤信号 ウクライナ戦争 2022/5/11 https://www.sankei.com/article/20220511-Q7WHDFUNVFJ75NS3AZ5STBQHWM/ 有料記事でタイトルと冒頭しか読んでないけど、雇い兵ならぬ傭い兵が出てきておどろいた 雇用はもともと雇傭と書き、どちらも雇うの意味の同義漢字を重ねて作られた語で常用漢字外の傭を同音の用で置き換

    傭兵と雇い兵と傭い兵
    style_blue
    style_blue 2023/06/26
    新聞屋が国語の成績悪くて常用漢字以外の読み書き出来ないのはお前らの勝手だけど、そのせいで日本語を歪めるのマジで害悪。テレビ屋とか一般書籍まで交ぜ書きする様になって文盲が伝播するんですよ。
  • 海外「何故日本の女性シンガーは歌詞の中で”僕”と歌うことが多いんだろうか?」日本の歌詞に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2020年11月26日20:25 海外「何故日の女性シンガーは歌詞の中で”僕”と歌うことが多いんだろうか?」日の歌詞に対する海外の反応 カテゴリ日語エンターテイメント sliceofworld Comment(234) image credit:だから僕は音楽を辞めた/ヨルシカ(youtube) 日語の”僕”という一人称は主に男性が使うことが多いですが女性シンガーが歌詞の中で使うこともよくあります。何故日の女性シンガーは”僕”と歌うことが多いのか海外掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主何故日の(女性)シンガーは”僕”を多用しがちなのだろう?女性の歌うJ-Popを聞いてみると分かると思う。自分の理解している限りだと”僕”は男性が使う言葉で女性が使うのは稀だったはず。それでも女性が作詞して歌う歌詞の中にはよく登場している。なんで

    海外「何故日本の女性シンガーは歌詞の中で”僕”と歌うことが多いんだろうか?」日本の歌詞に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    style_blue
    style_blue 2020/12/17
    歌詞の世界観をメタ視してるとか何とか探したらこの現象について論考されてる文章たくさん出てきそうではある。
  • 間違いだらけ!日本でオーディオブックが流行らない本当の理由はこれ

    日英のバイリンガルが気づかないはずないんだが、一応書いておく。 結論を言うと日語にはアクセントがほとんどないから。 文章を耳で聞いた場合、日語のような抑揚のない音だとほとんど頭に入ってこない。 対して、英語はアクセントがはっきりしているし、抑揚も音韻もあるから音楽を聴くようにして聞ける。 この違いは両方のオーディオブックを試したことあれば一目瞭然。いや、一耳か。 これはおそらく日に文学の朗読会がほとんど行われない理由も同じ。 英語小説を朗読で聞いたとき、抑揚も音韻もあるので詩の一部分を聞いてるかのような心地よさがある。 日語だとそれがないから、ただ文章を声にしているだけで何も楽しくない(国語の授業を思い出してよ)。 日でオーディオブックが流行らない理由は日語の文章が音で聞いても楽しくないからで、それ以上でもそれ以下でもないと思う。 (追記) 「話し言葉」と、「書き言葉を音声で

    間違いだらけ!日本でオーディオブックが流行らない本当の理由はこれ
    style_blue
    style_blue 2020/01/17
    最近見かける話題。声優や役者の朗読はニッチ層で商品になってるけど、言文が一致してない同音異義語が多いなどの構造的理由や増田の言う音声発音的理由までいろいろ絡み合って向いてないんだろうね。
  • ぶっちゃけ日本語廃止して英語を公用語にした方がいい

    経済性の最悪なクソ言語を使ってるから貧困国になる

    ぶっちゃけ日本語廃止して英語を公用語にした方がいい
    style_blue
    style_blue 2018/11/16
    明治時代からずーっとこれを主張する人が少数ではあるが耐えないのである。
  • 「旧仮名遣は読み手に負担を掛けるもの? - Togetterまとめ」のコメント欄

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    「旧仮名遣は読み手に負担を掛けるもの? - Togetterまとめ」のコメント欄
    style_blue
    style_blue 2015/01/30
    野嵜さんご健在で何より。
  • 1