タグ

fantasyに関するstella_nfのブックマーク (138)

  • ゲーム的な数値が言い訳なしに出てくるようなファンタジー小説について

    箱あんこう @10cube 先週末から、液晶画面とか見ていると目の奥が痛くなって頭痛とかしはじめたので、E-Ink ディスプレイである Kindle を使って最近なにかと話題のチート異世界モノ(?)を読み漁っている。 これからちょっと呟くのは批判っぽい感じになるので、タイトルは伏せる。 2014-10-29 10:48:30 箱あんこう @10cube たまたま読んだ作品がそうだっただけなのかもしれないけど、自分が読んだ異世界チート系って具体的な数字が露骨に出てくるのでビックリした。 例えば、神様ライフだと、主人公がレベル150とかいう話が速攻で出てくる。 まぁ、この作品はベースがネトゲってのもあるので、あまり問題ないのだけれど 2014-10-29 10:50:39

    ゲーム的な数値が言い訳なしに出てくるようなファンタジー小説について
    stella_nf
    stella_nf 2014/10/29
    「○○はレベル12の剣士」みたいな表現が何の説明なく出てくるようなのな
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    stella_nf
    stella_nf 2014/07/28
    実写「精霊の守り人」!
  • 『精霊の守り人』『獣の奏者』の作家・上橋菜穂子さん 創作の源泉とは

    上橋菜穂子は、「世界中の人々は、物語を紡ぐことへの愛を分かち合っている」という信念を持ち、文化人類学の視点から、ユニークなファンタジー小説を書いている。名誉と義務、宿命と犠牲の物語は、新鮮で、まさしく日的である。作品の舞台は、どこか中世の日を思わせるが、彼女自身の手で生み出された世界である。土地の風景や神話の創造のみに甘んじることなく、身分制度の在り方に触れ、また霊的・倫理的領域が互いに及ぼす影響を描いている。彼女の作品の中では、世界は単なる空間ではなく、別の次元に属する世界がつながり合い、関わり合う。異なるファンタジー世界を創り出す卓越した力を持つ作家であり、作品には、知を備えた全ての生き物や自然に対する慈しみと深い敬意が表れている。 (日語訳は国立国会図書館国際子ども図書館より引用) 世界で最高の評価を得た上橋さん。上橋さんの代表作である『精霊の守り人』は、バルサという30歳の女

    『精霊の守り人』『獣の奏者』の作家・上橋菜穂子さん 創作の源泉とは
  • 次号ボニータでクリスタル☆ドラゴン再開、今号には序章

    あしべゆうほ「クリスタル☆ドラゴン」が、6月6日発売のミステリーボニータ7月号(秋田書店)で連載を再開する。これを記念し日5月7日発売の同誌6月号には、同作の序章部分の後編が掲載されている。 「クリスタル☆ドラゴン」はケルト神話をモチーフにした壮大なヒロイックファンタジー。1981年に月刊ボニータ(秋田書店)で連載を開始し、その後ミステリーボニータに移籍して発表されてきた。再開号となる7月号には初めての読者向けに、そのストーリーや世界観をまとめた別冊も付属する予定だ。 そのほか今号のミステリーボニータには、6月に幹ヤエの「十十虫は夢を見る」5巻と「ネコダン。~と男子高校生~」が同時発売されることを記念したショートマンガも収録されている。また秋乃茉莉「カラフル・クロウ」は最終回を迎えた。

    次号ボニータでクリスタル☆ドラゴン再開、今号には序章
    stella_nf
    stella_nf 2014/05/07
    何巻まで読んでたっけ?
  • 異世界召喚・転移・転生ファンタジーライトノベル年表 | ブックオフ公式オンラインストア

    異世界召喚・転移・転生ファンタジー小説歴史の異世界(異界)へ行く物語の歴史は、1820年以前よりもさかのぼれます。平田篤胤ののこした『仙境異聞』は仙界で暮らした少年の話をまとめ、宮地水位が記した『異境備忘録』は神界や魔界への旅の記録をのこしています。これらはファンタジーというよりオカルト的要素が強く出ています。 異世界召喚ファンタジーといえば、高千穂遙さんが1979年に書いた『異世界の勇士』が有名です。高校生の主人公リュージが異世界へ招かれて災厄を救う物語です。また、半村良さんの『亜空間要塞』(1974年)も異世界転移作品といえるかもしれません。 1991年ころから、不安定な社会情勢を背景に、異世界へ行く物語が増えはじめます。しかし以降、現代世界から異世界へ行く召喚・転移ものはなりをひそめ、異世界を舞台にした異世界の物語、異世界ファンタジーが隆盛しました。 そして2011年。ネット

    stella_nf
    stella_nf 2014/04/23
    古事記から始まってた
  • 80年代ファンタジーブームを確認する - 浅倉卓司(三日坊主)

    1980年代のファンタジーブームについてちょっと確認してみると、 少年漫画 ミュウの伝説(1985年) ネットワーク戦士(1986年) DRAGON BREEDER(1987年) BASTERD!!(1988年) おざなりダンジョン(1989年) --2014-04-14追記 洋画 コナン・ザ・グレート(1982年) ダーククリスタル(1983年) ネバーエンディング・ストーリー(1985年) ウィロー(1988年) アニメ 聖戦士ダンバイン(1983年) --2014-04-28追記 幻夢戦記レダ(1985年) ウインダリア(1986年) ドラゴンクエスト(1989年) アーケードゲーム ドルアーガの塔(1984年) ドラゴンバスター(1985年) アテナ(1986年) イシュターの復活(1986年) ドラゴンスピリット(1987年) ファミコン ワルキューレの冒険(1986年) ドラゴ

    80年代ファンタジーブームを確認する - 浅倉卓司(三日坊主)
  • とある異世界の単位について(さんざん言い尽くされたことだろうが) - 関内関外日記

    とある飛空士への恋歌 (ガガガ文庫) 作者: 犬村小六,森沢晴行出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/02/19メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 98回この商品を含むブログ (169件) を見る 今期のアニメ『とある飛空士への恋歌』を見ていて、登場する飛空機「エル・アルコン」の紹介をするのにメートルやノットが出てきて「うーん」と思った。公式サイトにもこうある。 全長:7.29m 全幅:9.33m×3.10m 自重:990kg 最高速度:350km/h http://koiuta.tv/hikuki/ むろん、原作(関連作含め完全に未読です)の著者や編集者(アニメのみのデータだったらすみません)も考えた結果こうしたものだろう。だろうけれども、おれはどちらかというと……これに引っかかりを覚えてしまう人間なのだ。解決策はおれが見なかったことにするか、見ないことにするか……死ぬか

    とある異世界の単位について(さんざん言い尽くされたことだろうが) - 関内関外日記
    stella_nf
    stella_nf 2014/02/07
    度量衡問題。ライトノベルの場合は可読性も考慮しないといけない(ヤードポンド法や尺貫法でも読み手は困る)
  • 日本ファンタジーノベル大賞、本年度で休止 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催、新潮社後援)が第25回の年度で休止されることが2日、発表された。 同賞は1989年に創設され、鈴木光司さん、畠中恵さん、森見登美彦さんら数多くの人気作家を輩出してきた。同賞事務局は休止の理由について、「創設から四半世紀の節目を迎え、一定の役割を終えた」と説明している。

  • 超能力、霊力、転生、仙人は禁止?!中国政府がラノベ、ファンタジー小説禁止令を発令か : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国のホラー小説家・小妖UU氏によると、「ラノベ禁止令」が発令されたという。「涼宮ハルヒ」シリーズをはじめ、ラノベを大々的に展開している角川書店は大ピンチか。 3rd Best Book about China - Mao: The Untold Story by Jung Chang / China Books ■小妖UU氏のつぶやき 今日、ある編集者の友人からを書くにあたっての注意事項をもらいました。お上の新規定だそうです。高富師(背が高い、金持ち、イケメンの男性)や白富美(色白で金持ちで美人の女性)、それに若者の恋や同性愛とか全部ダメなんだって。第8条を見た時、ファンタジー書いてなくて良かったとこっそり喜びました。だって超能力、霊力、転生、再生、輪廻、仙人修行とか唯心的概念はダメって書いてあるので……う゛ぇぇぇ。みんなこの新政策を見て、裏のかき方を教えてよ! 【どうやって裏をかく?

    stella_nf
    stella_nf 2013/03/12
    上有政策、下有対策の例としての「若き兵士・涼宮ハルヒの憂鬱」「ボクの妹は八路軍政治委員なので漢字が読める」「日本軍は衰退しました」「とある科学の超電磁砲で八路軍大勝利」に吹いた
  • こちら汎人類連邦環境調査庁調査部

    現場猫教授 @Dr_crowfake 「帝国」との闘いに勝利し、平和の到来を喜ぶ汎人類連邦。しかしその内部では、知的種族の共存に向けた闘いが今なお繰り広げられていた……」という設定で汎人類連邦環境調査庁という組織が、領域内部での知的種族権利侵害に立ち向かうお話とか。 現場猫教授 @Dr_crowfake 「俺等の生存権が犯されている!」と、トレント一族の保護地域で抗議が上がり、行ってみたら人間とエルフが勝手に森林開発してトレントの保護区域を侵犯しており「何やっとるんじゃゴルァ!」と突っ込んだら「人間が攻めてきたんで」「農地広げないとえないんで」って言い訳するエルフと人間が。 現場猫教授 @Dr_crowfake 「うう……エルフやトレントは自分たちの領域ってのをすごく大事にするって、人間にはわからないのかしら。もう付き合いだして数千年になるのに」「人間には縄張り概念はありませんからね。理

    こちら汎人類連邦環境調査庁調査部
  • ダークエルフの女法務官(姫騎士&オーク大喜利からの派生)

    現場猫教授 @Dr_crowfake 来起こりえるはずのなかった姫騎士への暴行陵虐事件。これがいかなる背景を持つのか操作を始めたダークエルフの法務官は、オーク兵たちの間にあったある「誓約」に気づく……とかいうファンタジーもの警察小説のネタが。 2013-03-07 17:53:00 現場猫教授 @Dr_crowfake 「あのオーク兵ども、何かを隠しているのは間違いないんだが」とぼやくダークエルフの法務官。相方のコボルトの憲兵が「兵隊仲間には士官にはわからない独特のルールがありますからね。そこを汲んでやらないと。ましてや法務官殿はエリートだ。簡単に口を割らせるのは難しいでしょう」とか返す。 2013-03-07 17:56:28 現場猫教授 @Dr_crowfake 「前線の過酷な状況において暴行陵虐が発生することは一定確率であり得る。これは法規で抑制しようとも根的には解決しない問題だ

    ダークエルフの女法務官(姫騎士&オーク大喜利からの派生)
  • 異世界モノの何が理想か?、何がセラピーになるのか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    先日、少女マンガの読み方のベースになるということで、ロマンチックラブイデオロギーを解体する力学で眺めるという記事を書いていたのですが(まだ掲載していません)、そこでポイントだったのが、少女マンガは恋愛と性愛までは描けるけれども、それ以降の結婚後や長期間の夫婦の関係性を射程に収めていないというのが、自分の不満の大きなポイントの一つだというのがありました。それの続きの発想ですが、飲み会でだらだら友人と話している時に、ハーレムものというか僕の言葉でいうとハーレムメイカーものというのは、結構、誠実(もしくは当の意味で鬼畜)だよなって話になりました。というのは、僕がいっているハーレムものって、『とある魔術のインデックス』や『化物語』を考えてもらえると、なんでもそうなのですが、話を終わらせる力学を進ませないために、女の子が主人公に惚れてしまっても、それにこたえようとしないで宙ぶらりんな状況が続きます

    異世界モノの何が理想か?、何がセラピーになるのか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    stella_nf
    stella_nf 2013/03/08
    “嫁も娘もいる40歳の俺に、いまさら俺のことが大好きな美少女が空から降ってきて”な話は読んでみたい。
  • オーク族文明の興亡

    ファンタジー世界ではしばしば侵略者となるオーク族。果たして何が彼らを戦に駆り立てるのかについて、ダジャレとホラ混じりの会話をまとめてみました。

    オーク族文明の興亡
  • 何故ファンタジー世界の学園モノが多いのか

    あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji 学園モノが流行ってるからとしか、いいようがない>中国オタク「なんで日の作品はファンタジー世界まで行って学園モノをやるんだ!?」 http://t.co/dRbeWwtc 2013-01-18 20:50:35 あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji 学園モノだと、ヒロインや脇役のキャラを噛みあわせやすいんだよ。昔のファンタジーで立ち位置といえば、パーティやギルドの繋がりで「仕事の仲間」として登場する関係が多かったけど、それが学園にするとクラスメイトや委員会、生徒会といった繋がりからキャラを登場させやすくなる 2013-01-18 20:53:27

    何故ファンタジー世界の学園モノが多いのか
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「なんで日本の作品はファンタジー世界まで行って学園モノをやるんだ!?」

    2013年01月18日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「なんで日の作品はファンタジー世界まで行って学園モノをやるんだ!?」 日の作品では学校やら学園やらが関係する作品が少なくありませんが、 中国オタクの間でも 「日の作品では学園モノが非常に多い」 という認識があるようです。 ただ、そんな学園という設定が当に色んなジャンルで出て来るのにはちょっと疑問を感じてしまったりするようで、中国のソッチ系の掲示板では 「なんで学園モノが多いのか」 「現実世界の話ではない作品にまで学園が出るのか」 といったことについてのやり取りが行われていました。 そんな訳で今回はその辺についてを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 何て言うか、気が付いたら言わずにはいられなくなったんだが、なんで日の作品はファンタジー世界まで行って学園モノをやるんだ!? アニメに漫画、ゲー

    stella_nf
    stella_nf 2013/01/18
    ファンタジーで学園ものというと、ゼロの使い魔と黄昏色の詠使いとまかでみとポリ赤学生編とポリ白と……他に何があったっけ
  • 魔王勇者ファンタジーのテンプレについて

    三毛招き @mikemaneki まおゆうも魔王勇者モノのアンチテンプレの典型とは思うんだが、そもそも「魔王勇者モノのテンプレ」そのものが現代においてはまずもって見ないよなぁ。 2013-01-17 19:39:18

    魔王勇者ファンタジーのテンプレについて
  • 並行異世界の歩き方(封建制世界編)

    銅大 @bakagane 異世界に勇者として召喚されたなら・・・というのは、なかなかに心躍る思考実験であります。その世界の社会アクシオムにもよりますが、どのような改革をやるにせよ、まず、自らの手足となって動く「親衛隊」を作り出すのは大事でしょうね。自分のためだけの暴力装置です。

    並行異世界の歩き方(封建制世界編)
  • 本の記事 : 〈本の舞台裏〉自費出版から世界へ - 中村真理子 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    「『ハリー・ポッター』よりおもしろい!?」という触れ込みで、フランスからファンタジーがやってきた。『オクサ・ポロック1 希望の星』(アンヌ・プリショタ、サンドリーヌ・ヴォルフ著、児玉しおり訳、西村書店)。主人公はもうすぐ13歳になる女の子オクサ・ポロック。あるとき、手のひらから炎が上がり、彼女は自分の不思議な力に気づく。仲間と助け合いながら悪と戦う大枠は「ハリポタ」と重なるが、考えるよりも先に行動してしまう活発なオクサは楽しく、物語全体は明るい。 著者のアンヌは「直接のきっかけは『ハリー・ポッター』。作家になる夢を後押ししてくれた」という。図書館司書だった2人は、「オクサ」のプロットを出版社に持ち込んだが断られ、自費出版から始まった。フランスで30万部のベストセラーとなり、ドイツ、イタリア、台湾など27の国と地域で翻訳・刊行が決まっている。 シリーズは全6巻に外伝の予定。フランスでは5巻ま

    本の記事 : 〈本の舞台裏〉自費出版から世界へ - 中村真理子 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    stella_nf
    stella_nf 2012/12/20
    「ハリポタより」な惹句はあんまりヒットしないけど
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 何度も読み返したいファンタジー小説 ベスト10 - 日本経済新聞

    どこか遠くの世界を旅したような気分を味わえるファンタジー小説。子どもはもちろん、大人になっても読み返したくなるお薦めの作品を専門家に選んでもらった。登場人物が魔法を使えたり超人的な能力を持ったりと、ファンタジー小説は一般に、現実の社会ではあり得ない現象が起こる世界を描いている。ランキングでは各国の名作が並ぶ中、日の作品では1位「守り人」、9位「勾玉(まがたま)」の両シリーズが選ばれたほか「

    何度も読み返したいファンタジー小説 ベスト10 - 日本経済新聞