タグ

関連タグで絞り込む (155)

タグの絞り込みを解除

国際に関するstar_123のブックマーク (297)

  • 東京新聞:アラブ連盟 シリアに経済制裁へ:国際(TOKYO Web)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    star_123
    star_123 2011/11/10
    オバマのあまり意味のない選挙対策って見方、なるほどとは思ったけどけど細部においてざっぱな見方すぎる気も
  • ギリシャの富裕層「税金ほとんど払っていない」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【アテネ=三好範英、末続哲也】政治的混乱の続くギリシャで6日、財政再建に向けた新政権の発足が確実となったことで、ギリシャの財政破綻は当面回避される見通しとなった。 しかし、財政再建の決め手となる税制には不備が目立ち、脱税の悪習にも改善の兆しは見られない。国に見切りを付け、青年層を中心に多くの人々が出国している。 アテネ中心部の企業団体幹部の自宅居間の床は、ピカピカに磨かれた大理石が敷き詰められ、棚には40種類の高級酒がずらりと並んでいた。裕福な家庭はプール付きの家や高級車などを持ち、優雅な生活を楽しんでいる。「しかも、税金はほとんど払っていない」と専門家たちは指摘する。 独ウェルト紙によると、財務省の脱税摘発部署が、高級住宅地で有名なアテネ近郊のエカリ地区で、高所得を示すものとして自宅プールの有無を申告するよう求めたところ、324件の申告があった。航空写真で確認したところ50倍以上の約1万

  • ギリシャ債務、大幅削減…5~6割カット案 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ブリュッセル=中沢謙介】ユーロ圏17か国は21日、ブリュッセルで財務相会合を開き、ギリシャの債務を大幅に減らすことで一致し、閉幕した。 欧州財政・金融危機の収束に向けた包括策のうち、ギリシャ国債を保有する欧州の民間金融機関に対し、元を自主的に50~60%減らすよう求める案が有力だ。実施されれば、ギリシャは先進国として第2次世界大戦後初の「債務不履行(デフォルト)」となる可能性が高い。 債務削減により、ギリシャ国債を保有する金融機関は損失計上を迫られる。欧州各国は信用不安の拡大を抑えるため、ユーロ圏の緊急支援制度「欧州金融安定基金(EFSF)」の支援能力拡大と、銀行の資増強を26日までに併せて取りまとめ、市場の動揺を抑える方針だ。ギリシャ債務の大幅削減は包括策の柱の一つで、欧州の危機収束に向けた取り組みは一歩前進した。

  • 「ウォール街占拠せよ」若者デモ700人逮捕 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=吉形祐司】世界の金融センター、米ニューヨークのウォール街近くで、若者たちが「ウォール街を占拠せよ」を合言葉に展開しているデモが、急速に膨張している。 大企業が主導する社会や、貧富の差に不満を抱く若年層が中核で、1日にはデモ行進中に700人が逮捕された。警察当局との対立が先鋭化する一方、草の根の支持も全米に波及し、社会現象の様相を呈している。

  • 「対狙撃兵」特殊戦闘員は北アイルランドの19歳、リビア反体制派

    リビアの首都トリポリ(Tripoli)から西に約40キロにあるザウィヤ(Zawiyah)の大通りを、反体制派の戦闘員を乗せて走るピックアップトラック(2011年8月20日撮影)。(c)AFP/FILIPPO MONTEFORTE 【8月22日 AFP】野球帽を反対向きにかぶり、「Just Do It」と書かれたTシャツを着たタレグ・ガゼル(Tareg Gazel)さんは普通の19歳の青年のように見える。だが彼の仕事は、知恵と策略を駆使してリビアの最高指導者、ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐側のスナイパー(狙撃兵)を見つけ、殺すことだ。 母は北アイルランドのベルファスト(Belfast)出身、父はリビア出身のガゼルさんは、まるでハリウッド映画の登場人物のようだ。狩猟で身につけた技術を生かして、リビアの砂漠で首都トリポリ(Tripoli)への玄関口であるザウィヤ(Zawi

    「対狙撃兵」特殊戦闘員は北アイルランドの19歳、リビア反体制派
  • 側近への1本の電話、ビンラーディンの命取りに : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ビンラーディンは、潜伏していたパキスタン北部アボタバードの邸宅には電話もインターネットも引かず、側近を連絡役に使って外部に指令を出していた。 7日付の米紙ワシントン・ポストによると、米情報当局は昨年、連絡役を務めていた側近の携帯電話に旧友からかかってきた通話を傍受していた。この側近は近況を聞かれたのに対して、「昔一緒だった人たちの所に戻った」と答えたという。 米情報当局はこの側近の電話番号を割り出して追跡した結果、アボタバードの潜伏先を特定したという。側近への1の電話が、ビンラーディンの命取りとなったことになる。 情報当局高官は、ビンラーディンの死を受け、誰がアル・カーイダ指導者の地位を継ぐかに関しては、「副官のアイマン・ザワヒリ容疑者が就くと推測される」と述べた。ただ、「部下への統制が厳しく、細かい事にも口出しするがカリスマ性はない」と指摘し、後継者問題は難航する可能性があるとの見方を

    star_123
    star_123 2011/05/09
    携帯電話傍受ってどうやったんだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ビンラディン容疑者殺害 遺族「癒やされはしない」 - 社会

    米同時多発テロから1週間後、ニューヨークのユニオンスクエアで祈りをささげる西日銀行員の家族たち=2001年9月  摩天楼のビルが崩れ落ちる、あの衝撃から10年。ビンラディン容疑者の殺害を、遺族たちはどう受け止めたのか。  東京都渋谷区の杉山晴美さん(45)は2日、テレビ速報を見て、締め付けられるような頭痛に襲われた。  2001年9月11日の同時多発テロで、ニューヨークの世界貿易センタービル内に勤めていた夫の杉山陽一さん(当時34)を亡くした。「テロの首謀者とされながら実態や生死すらつかめず、生身の人間として存在しているのだろうかと思ったことさえある。亡くなったことで、実在する人物が起こしたことだったんだと実感した」  事件直後は同容疑者を憎んだ。しかしそのうちに、事件の背景の根深さから「テロリストの行為は正当化できないけれど、個人は憎めない」と感じるようになった。あまりに大きな問題で、

  • ウサマ・ビンラディン襲撃、Twitterユーザーが「実況」していた

    米政府が5月2日、ウサマ・ビンラディン容疑者の死亡を発表した。その数時間前に、パキスタンに住むTwitterユーザーが、ビンラディン襲撃の様子を知らずに「実況」していたという。 このユーザーは、米軍が掃討作戦を行ったパキスタンのアボッタバードに住むITコンサルタントのソハイブ・アサールさん(@reallyvirtual)。現地時間で1日真夜中に「ヘリが午前1時にアボッタバード上空を飛んでいる(珍しい出来事だ)」とつぶやいた。 アサールさんはその後も「窓が震えるほどの轟音がした」「爆発の後静かになった。ヘリもいなくなった」「ヘリの1台はパキスタンのものじゃないようだ」「ヘリはビラルタウンの近くを撃った。閃光も見えたらしい」とツイートした。その後ビンラディン死亡のニュースを聞いて、ヘリや爆音の意味に気づいたようで、「わたしはウサマ襲撃を知らずに実況していた」と投稿している。 アサールさんが襲撃

    ウサマ・ビンラディン襲撃、Twitterユーザーが「実況」していた
  • 米国と中国が共に日本を支援している | WIRED VISION

    前の記事 福島原発からの放射能放出は数カ月続く 米国と中国が共に日を支援している 2011年3月17日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢 Adam Rawnsley Photo: Defense.gov 地震、津波、核災害によって日が協力を必要とするなか、米国と中国はこれまでのこの地域において生じていた不和を横に置いて、軍や緊急救援チームの派遣などで、日の回復を支援している。 中国の国境付近で行なわれた米韓の軍事演習を巡る確執や、国境の位置を巡る日中の論争によって、日米は中国との緊張が高まっていた。 しかし、3月11日(日時間)に発生した地震以降、緊張は協力に取って代わられ、日の最も密接な同盟国と、日の最大のライバル国である2国は、そろって援助を始めている。 今のところ、太平洋を挟んだ両大国は、日で共同の救援活動を開始してはいない。しかし、両国

  • asahi.com(朝日新聞社):多国籍軍、リビアへの軍事介入開始 仏大統領発表 - 国際

    【パリ=稲田信司】フランスのサルコジ大統領は19日午後(日時間同日深夜)、英仏米などを中心とする多国籍軍がリビアに対して軍事介入を開始したと発表した。同国上空の飛行禁止空域の設定をめぐり、欧米諸国やアラブ連盟などが19日、パリで緊急の首脳級会議を開き、カダフィ政権の反体制派に対する攻撃を止めるため、軍事介入に踏み切ることで合意した。  サルコジ氏は会議後、「多国籍軍の航空機がすでにカダフィ政権による(反体制派拠点の)ベンガジに対する攻撃を阻止している」と語った。軍事行動は、フランスのほか、英国、米国など複数の国の軍部隊が参加した多国籍軍が実施する。  緊急会議は飛行禁止空域の設定を認める国連安全保障理事会の決議採択を受けて開かれた。キャメロン英首相やクリントン米国務長官、アラブ連盟のムーサ事務局長、国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長らが出席した。

  • 福島第1原発:日本への渡航制限「必要なし」 WHO - 毎日jp(毎日新聞)

    【ジュネーブ伊藤智永】世界保健機関(WHO)は18日、福島第1原発の放射能漏れ事故に関連し、原発から半径20キロ圏内を除けば、現時点で東京都内を含め日への渡航を制限する必要はないとの見解を公表した。東京からの「避難」や、日から輸出された品への「警戒」も不要だと指摘した。WHOはインターネットのホームページに「渡航制限勧告」とは反対の「渡航安全勧告」を掲載する予定だ。 国連欧州部で記者会見したハルト広報官は、東京周辺で検出された放射線の数値が微増したとはいえ「健康に悪影響を及ぼすには程遠いレベルだ」と強調。「日旅行する人は放射線を恐れる理由はない」と述べた。 一部の外国大使館や外国人などが東京から西へ「避難」している対応については「感情的な問題だ。それぞれの危機対応なので、気持ちは理解はできるが、現時点で公衆衛生上、東京に滞在するのに健康への危険は低い」と指摘した。 日品に

  • Twitter Implores Japan's Yukio Edano to Sleep, Naoto Kan to Wake Up

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. https://www.wsj.com/articles/BL-JRTB-9453

    Twitter Implores Japan's Yukio Edano to Sleep, Naoto Kan to Wake Up
  • asahi.com(朝日新聞社):リビア内乱広がる 首都でデモ隊銃撃、60人死亡 - 国際

    リビア東部ベンガジに集まった人々=APリビア東部のベンガジでプラカードを掲げて抗議を繰り返す人々=AP  【カイロ=貫洞欣寛】約40年にわたり最高指導者カダフィ大佐の独裁が続くリビアで21日、反体制デモが首都トリポリにも拡大、政府庁舎や警察署などが放火されたという。ベンガジなど東部の複数の都市は反体制派が市街地を掌握しているといい、東部を中心に内乱状態が広がっている。アラブ圏の有力紙は、政権幹部らが近くカダフィ氏に退陣を求めると報じた。  目撃者が朝日新聞に語ったところによると、トリポリでは21日未明から警察官らが姿を消し、反体制デモ隊が市中心部の広場を一時占拠した。政権打倒を訴えて近くの警察署に放火し、カダフィ氏の肖像画などを破壊した。まもなく、治安部隊員と見られる私服の男たちが車に乗って現れてデモ隊を機関銃で銃撃し、多数の死傷者が出たという。  周囲のビルの屋上などに狙撃手らが配置され

  • 2月4日、エジプト争乱について: 極東ブログ

    エジプト情勢についてもうちょっと書いておくかな。BBCとか見ているとエジプト情勢の緊迫化という感じだし、ナバネセム・ピレイ国連人権高等弁務官によれば「確定的ではないが、300人程度が死亡、3000人以上が負傷したとの情報がある」(参照)とのこと。大変な事態だが、都市部市民生活の基盤崩壊による余波も大きいのではないか。予想されたように都市部の糧の争奪は発生している。時事「糧難、パン争奪で死者=備蓄に走る市民-エジプト」(参照)より。 大統領独裁体制の打倒を目指すデモが続くエジプトでは糧の入手が困難になってきた。経済活動がまひし、商業活動や物流に影響が出ている。主のパン価格が首都カイロでは4倍に高騰するなど品薄気味。1日付の独立系紙アルマスリ・アルヨウムによると、パン購入をめぐるトラブルで客が銃で撃たれるなど4人が死亡する事件も発生した。 報道によれば、パン屋の店主が値上げに反発したと

  • 「イスラエルとの平和条約破棄」=新政権主導へ意欲―エジプト・ムスリム同胞団 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【カイロ時事】エジプト最大のイスラム原理主義勢力、ムスリム同胞団の最高幹部の一人でカイロ大学教授のラシャド・バイユーミ氏は2日までに、ムバラク大統領退陣後の政権で主導権を握ることに強い意欲を示し、エジプトが1979年にイスラエルと締結した平和条約を破棄するほか、米国の援助拒否、シャリア(イスラム法)導入など、政策の抜的修正を目指す意向を表明した。バイユーミ氏は同胞団内で最高指導者に次ぐ幹部3人の1人。時事通信のインタビューに対し、同胞団の一致した見解として明らかにした。 欧米諸国は親米ムバラク政権の退陣後のイスラム勢力台頭を懸念しており、バイユーミ氏の発言は欧米側を一層警戒させる材料になりそうだ。 同氏は「最高憲法裁判所長官と協議し、暫定政権を設け、民主選挙を容認する憲法改正などを経た後、大統領選や議会選に候補を立てる」と言明。改憲については、大統領再選回数の制限のほか、宗教政党容認

  • 戦士エルバラダイ「エジプトの暗黒」を語る

    反政府の星 帰国したエルバラダイには、イスラム保守派から「死刑判決」も出ている(1月27日)  Reuters エジプトで2カ月前に行われた人民議会選挙はまったくの八百長だった。ホスニ・ムバラク大統領率いる与党が圧勝し、野党が獲得した議席はたった3%だけ。信じられないことだ。 この結果に「失望した」とアメリカ政府は述べた。正直言って、私はアメリカが「失望した」としか言えなかったことに失望した。エジプト国民の気持ちを言えば、とても失望どころではなかった。 チュニジアで起きた「ジャスミン革命」に続いてエジプトで反政府デモが拡大するなか、ヒラリー・クリントン米国務長官はエジプト政府は「安定していて」「エジプト国民の正当な要望と関心に応える方法を探している」と語った。これを聞いて私はびっくりしたし、困惑した。彼女は、何をもって「安定している」と言うのか? 29年間も維持されている非常事態法、30年

  • 米国はエジプトをどう見ていたか、なぜ失政したのか: 極東ブログ

    エジプトの暴動を反米のスジで読みたい人がいても別段かまわないが、あまりに予想通りの筋書きを目にすると萎えてくるものだ。背景を少し補足しておいたほうがよいのかもしれない。 今回のエジプトの暴動は時系列的にはチュニジアの暴動の飛び火と見るしかないが、エジプトでいずれ問題が起きることは予見されていた。問題はすでに昨年の時点にあったからだ。 この手の問題に敏感なワシントンポストは昨年11月5日の社説「Egypt's Mr. Mubarak moves to lawless repression」(参照)でエジプトの問題をこう描写していた。 Now, with a parliamentary election approaching, the regime's political repression has grown more rather than less severe. Hundreds

  • Home - マネーのヒント

    過去にローンやクレジットカードの返済を延滞・滞納したことがある等、思い当たるふしがある方は、今後のカードローン審査に無事通るのか不安に思うのではないでしょうか。

    Home - マネーのヒント
    star_123
    star_123 2011/01/31
    >彼らの屈辱、踏みにじられた誇りの不平等がイスラーム主義(原理主義)という狂気を芽生えさせ、その狂気がエジプトの国境を越えてアラブ世界を席巻していった。
  • 閉鎖しました - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    star_123
    star_123 2011/01/31
    エジプトまとめ