群雄割拠のチップレット 「理にかなった」戦略をとっているのは?:この10年で起こったこと、次の10年で起こること(88)(1/4 ページ) 2024年、「チップレット」というキーワードがメディアで何度も取り上げられた。ただ、当然だかチップレット化が全てではなく、ベストなソリューションというわけでもない。今回は、2024年に発売された製品/プロセッサを分解し、チップレットが理にかなった方法で適用されているかを考察してみたい。 半導体は、微細化と、より小さな体積に収納することで信号伝搬の遅延時間を最短化できるとともに、信号伝搬に必要な充放電や駆動能力も削減され低消費電力を実現できる。10年以上前からプロセッサとメモリを1つのパッケージに収納するMCP(Multi CHIP Package)やSIP(Silicon In Package)、POP(Package On Package)が民生分野
![群雄割拠のチップレット 「理にかなった」戦略をとっているのは?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8668fffdd6ed40cac6394a2b911e8c0aa985d679/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fee%2Farticles%2F2501%2F14%2Fcover_news011.jpg)