Appleが「iPhone」を発売してから10年が経った。スマートフォンとそこに搭載される新技術は、人々の生活やビジネスを大きく変えているが、それはショッピングも例外ではない。同社のApple Pay担当バイスプレジデントであるJennifer Bailey氏は1月、米ニューヨークで開催された小売業最大のイベント「NRF 2018」で、「モダンなショッピング体験」と題してスピーチし、モバイルの視点から小売業界に起きているトレンドについて語った。 Bailey氏はまず、コマースにおけるモバイルの現状について話した。PC中心だったインターネットだが、「トラフィックでは、2016年にモバイルの利用がPCを上回った。コマースはどうかーー。すでに米国ではECの25%がモバイルだ」と説明。成長率はデスクトップの4倍で、物理的な小売(ブリック&モルタル)と比較すると10倍。2021年にはモバイルが最大の
![iPhoneは「小売」をどう変えたのか--Apple Pay担当バイスプレジデントが語る](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1316d70c78e0d384d79a4c6e219b1e35bd1367e9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fjapan.cnet.com%2Fstorage%2F2018%2F01%2F29%2Fe4d7ebc9454ceec4509e4436c831c9ec%2F180130_apple_00.jpg)