PCやPS3を組み込んで使える「喫茶店向けアーケードテーブル筐体」が受注生産開始。価格は税込約18万5000円 編集部:T田 昔懐かしい喫茶店向けのアーケードテーブル筐体に,22インチ,解像度1920×1080ドットの液晶パネルを埋め込んだ製品「フルHDテーブル筐体」が登場した。受注生産を開始したのはいっとくという企業で,価格は18万4800円(税込)だが,現在のところ,「発売記念価格」として17万9800円(税込)になっている。 フルHDテーブル筐体の公称サイズは860(W)×600(D)×560(H)mmで,公称重量は25kg。このテーブル天板部に,シャープ製で業務用という,22インチワイド,解像度1920×1080ドットの液晶パネルを組み込んだ製品だ。2P分のアーケードスティックおよび6ボタン,スタートおよびセレクト用の2ボタンを備えるコンパネと,追加の5ボタンも本体手前側に備え,さ
今まで、LCDゲーム中心でしたが、今回はLSIゲームです。でも、これが最初で最後。僕が所有するLSIゲームはこれだけなのです。 それが学研の「平安京エイリアン」です。 平安京エイリアン・・・・・今の中学生(もしかすると高校生)以下の方にはあまりピンと来ないかもしれませんが、20代以上の方ならば、「あぁ、東大生が作った穴掘りゲームね」と話が通じる程の代表的なクラシックゲームです。ゲームセンターあらしにも取り上げられました。 古都平安京にエイリアンが出現!これを撃退すべく検非違使(けびいしと読む)が出動し、エイリアンを落とし穴にはめて、埋め殺す!(すごい戦法だな・・・・・) 一応オフィシャルページあります(←クリック)、現在では携帯電話でプレーできるそうです・・・・便利な世の中ですよ・・・・・ていうか、ぬりぃ!ぬるすぎるゼ! うひゃぁ~でけぇな!オイ! もともとこのゲーム、ゲームセン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く