タグ

firefoxに関するsotarokのブックマーク (45)

  • Performance/MemShrink - MozillaWiki

    MemShrink is a project that aims to reduce the memory consumption of Firefox (on desktop and mobile). There are three potential benefits. Speed. Firefox will be faster due to less cache pressure, less paging, and fewer/smaller GC and CC pauses. Changes that reduce memory consumption but make Firefox slower are not desirable. Stability. Firefox will suffer fewer aborts/crashes due to virtual or phy

  • Firefox 5 の後方互換性に関わる修正のまとめ

    先日 Firefox 5 のベータ版が公開されました。Firefox 5 の正式版は 6/22 のリリースを予定しており、Firefox 4.0.1 のユーザは自動的に更新されます。 Firefox 4 以降では Rapid Release プロセスと呼ばれる新しいリリースプロセスに移行し、セキュリティと安定性の改善と共に、新機能や高速化を含めた新しいバージョンを 6 週間毎に公開します (Firefox 6 まではプロセス移行に伴い異なる間隔)。 基的には後方互換性が維持されるよう開発されていますが、最新 Web 標準への対応や、他のブラウザとの互換性確保のため、細部では後方互換性に関わる変更も含まれています。 そこで、後方互換性に関わる Firefox 5 の主な変更点をまとめてみました。Beta 版で互換性テストをされる Web 開発者の皆様などの参考になれば幸いです。 後方互換性

    Firefox 5 の後方互換性に関わる修正のまとめ
  • iPhone アプリケーション「Firefox Home」を Apple App Store へ申請しました | Mozilla Japan ブログ

    Mozilla は先ほど、新しい iPhone アプリケーション「Firefox Home」を Apple 社の App Store へ登録申請しました。 2010/08/05 追記:承認され 日の App Store でも公開されました。 Firefox Home は、パソコンで使用している Firefox のブックマーク、履歴、開いているタブに、iPhone からアクセスできるようにする無料アプリケーションです。パソコンのブラウザの状態がそのまま引き継がれるので、外出先でも必要な Web サイトへ簡単にアクセスできます。もう少し詳しく言えば、デスクトップ上の Firefox から Mozilla が提供するクラウド (オンラインストレージ) へ安全に保存されたブラウザデータを同期して、それらをすばやく効率的に検索し参照できるようにするアプリケーションです。見たいサイトは Firefo

    iPhone アプリケーション「Firefox Home」を Apple App Store へ申請しました | Mozilla Japan ブログ
  • Canvas のコードスニペット - Code snippets | MDN

    以下の関数は、canvas 内にある r、g、b で指定した RGB 色を持つピクセルの数を返します。これは こちらのブログ記事 で説明しているように、例えばある領域と、その上にユーザーが描いた領域を比較するときにとても役に立ちます。 function getpixelamount(canvas, r, g, b) { var cx = canvas.getContext('2d'); var pixels = cx.getImageData(0, 0, canvas.width, canvas.height); var all = pixels.data.length; var amount = 0; for (i = 0; i < all; i += 4) { if (pixels.data[i] === r && pixels.data[i + 1] === g && pixels.

    Canvas のコードスニペット - Code snippets | MDN
    sotarok
    sotarok 2010/02/03
    「canvas オブジェクトと保存先ファイルパス文字列を受け取ります。canvas は PNG ファイルに変換され、指定された場所に保存されます。」
  • Latest topics > コアJetpackミーティング - outsider reflex

    Latest topics > コアJetpackミーティング 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « HIVの無料検査 Main 束縛 » コアJetpackミーティング - Jan 26, 2010 23日にMozilla Japanで行われたコアJetpackミーティングに参加してきました。2月にGomitaさんとあかつかさんがMozilla Corporationまで行く時に持って行く意見・アイデア等をまとめるのが趣旨の会合でした。Mozilla信者な視点だけからでは意見が偏るんじゃないかと思ったので、Chrome拡張機能のえらい人のos0xさんにも来てもらいました。 con_mameさんのレポート 議題は「Jetpackのスクリ

  • Firefox 3.7/4.0 新テーマ草案 - えむもじら

    Firefox の UX チームから、Windows 版 Firefox 3.7/4.0 の新テーマ案が提示されました。3.7 向けは UX チームとしてはひとまず提案内容を固めたという位置づけですが、正式採用されるには driver の承認が必要であり、またユーザからの「建設的なフィードバック」も期待されています。一方、4.0 向けはまだブレインストーミングの段階であり、幅広い意見やアイデアを募集しています。また、今回は Windows 版だけですが、今後 MacLinux への展開方法も考えていくそうです。 実際のところ、今回の内容はこれまで何回か公開されてきたものからほとんど変わっていないのですが、ざっとおさらいしてみました。 ツールバーとタブに AeroGlass を採用し、Vista と Windows 7 のネイティブルックに近くなります。 中間色の使用し、コンテンツの内

  • 通知バーはよりスマートな形へと進化する - Mozilla Flux

    Firefoxでパスワードを入力してログインする際、画面上部に表示されるのが、通知バーだ。このケースだとパスワードを記憶するか尋ねられるわけだが、アドオンのインストール時など、ほかにも通知バーが用いられる場面は少なくない。 MozillaWikiのFirefox/Namoroka/Doorhanger notificationsによれば、Firefox.nextではこの通知バーを事実上廃止するらしい。現行方式だと表示済みのコンテンツが下に押し下げられ、バーを閉じると再度呼び出す手段もない。しかも、通知する項目は一つだけに限られている。 これに対し、新しく用意される「アクションボタン」は、ドロップダウンメニューを呼び出すが、そこでは複数の通知が並び、それに対応するアクションが設定されているほか、(セパレータで区別されるが)ページに関するタスクも付属する。印刷や、ページの保存などだ。いずれにせ

    通知バーはよりスマートな形へと進化する - Mozilla Flux
    sotarok
    sotarok 2009/07/16
    おぉー
  • Firefox 拡張を jQuery で書く! Jetpack を使ってみた。 - IT戦記

    はじめに JavaScript が書ければ、誰でも簡単に Firefox の拡張が書けてしまう。しかも、もれなく jQuery が付いて来る! というものを Mozilla Labs がリリースしたみたいですね。 https://jetpack.mozillalabs.com/ というわけで 少し触ってみました Jetpack Feature の書き方 Jetpack で書く Firefox 拡張を「Jetpack Feature」といいます。 これは、以下の 2 つのものを用意すれば誰でも簡単に公開することが出来ます。 JavaScript ファイル 公開用 HTML ファイル JavaScript ファイル JavaScript ファイルには、 Jetpack Feature のアプリケーションコードを書きます。 (function() { Jetpack.statusBar.appe

    Firefox 拡張を jQuery で書く! Jetpack を使ってみた。 - IT戦記
  • about:config と user.js による Firefox のカスタマイズ - えむもじら

    この記事は、Software Design 2007年1月号に掲載された拙著「Firefox 2 カスタマイズガイド」の一部を加筆修正したものです。 Firefox の設定画面は、他のブラウザに比べると驚くほど設定項目が少なくなっています。これは、初心者でも迷わないようにという方針により、徹底的な項目の絞込みが行われているためです。しかし、上級ユーザ向けに細かいカスタマイズの方法が提供されています。 もくじ Firefox 2 入門 総合目次 基礎編 about:config とは prefs.js と user.js 各 OS のプロファイルフォルダの場所(別ページ) 実践編 タブクローズボタンの設定 タブのオーバーフロー制御 新規タブをバックグラウンドで開く ロケーションバーの検索エンジンの変更 Go ボタンの削除 拡張機能のバージョンチェックを回避 外部エディタによるソース表示 ソー

    sotarok
    sotarok 2009/04/18
    カスタマイズ
  • TraceMonkey の技術解説資料を公開しました | Mozilla Japan ブログ

    Mozilla Corporation のスタッフ Brendan Eich が 昨年 8 月 に発表 して以来、多くの方から Firefox 3.1 に搭載予定の新 JavaScript エンジン TraceMonkey にご注目いただいております。 しかしこれまで TraceMonkey とその採用技術 Tracing については、Adobe Corporation、カリフォルニア大学、Mozilla Corporation の各スタッフが Blog などで解説してきましたが、英語で書かれている上に非常に専門的だったり部分的な解説ばかりで、少々敷居が高かったかと思います。 そこで、JavaScript をどのように高速化していっているのか、TraceMonkey で採用する技術を中心として、概要をまとめた資料を作成してみました。 JavaScript やプログラミングの知識がなければな

    TraceMonkey の技術解説資料を公開しました | Mozilla Japan ブログ
    sotarok
    sotarok 2009/04/15
    tracemonkey
  • Mozilla 製品の集中管理 - 基本編 - MCD | MDN

    sotarok
    sotarok 2009/01/31
    設定の集中管理機構
  • Firefox高速化成功 - ゆうぷぺの方法論

    Firefox快適快適。 GreasemonkeyとかAddons入れ過ぎたら、かなり重くなって、 ああーー元の木網って思ってたら、以下のページで解決。 けっこう古いエントリだったから、ちゃんと動くか心配だったけど、 Firefox バージョン3になっても基仕様は変わってない模様で、 試したら普通に速くなったので、2年前に見つけてたら・・ なんて思いながら、Firefox再デビューを果たしたのだった。。 http://apple-shop.jugem.jp/?eid=67 ◆ 2004.12.16 Thursday ◆ 遅ればせながらFirefox高速化, かなーり速くなりました<追記> すっかり乗り換えてしまったFirefoxについてです。 書こう書こうと思っていて先延ばしになっていたのですが、メモとして書いておきます。 まだ試してない方は結構体感速度が上がりますのでお試し下さい。 ・

    Firefox高速化成功 - ゆうぷぺの方法論
  • HisasAnn.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    HisasAnn.com is for sale | HugeDomains
    sotarok
    sotarok 2008/12/11
    拡張の作り方。これは良まとめ / about:config にない値は pref.js いじらなくても右クリック→新規作成→真偽値/整数値/文字列 でできるよ!/ id:t_43z プラグイン、拡張機能、テーマなど機能追加機能の総称→アドオン
  • Directory Listing: /pub/firefox/nightly/

    Index of /pub/firefox/nightly/ Type Name Size Last Modified Dir .. Dir 2004/ Dir 2005/ Dir 2006/ Dir 2007/ Dir 2008/ Dir 2009/ Dir 2010/ Dir 2011/ Dir 2012/ Dir 2013/ Dir 2014/ Dir 2015/ Dir 2016/ Dir 2017/ Dir 2018/ Dir 2019/ Dir 2020/ Dir 2021/ Dir 2022/ Dir 2023/ Dir 2024/ Dir cdn_test/ Dir contrib/ Dir experimental/ Dir latest-mozilla-central-l10n/ Dir latest-mozilla-central/ Dir latest-pine-l

  • Firefox のテーマの作り方を調べた - daily dayflower

    必要半分・現実逃避半分で Firefox 用のテーマについて調べました。「作った」といってもデフォルトテーマをちょっといじっただけです。AIR とか流行ってるのに XUL なんて今更なネタですかね。 わたしの環境は Ubuntu Linux 8.04 (i386) Firefox 3.0 Beta 5 です。Windows や Firefox 2 などには参考にならないと思います。 はじめの第一歩 http://developer.mozilla.org/en/docs/Creating_a_Skin_for_Firefox:Getting_Started(以降,原典と呼ぶ)を参考に作業を進めました。 テーマ*1は1つの大ディレクトリの下に収まっておらずフラットに格納されているので,作業用のディレクトリを作成しておきます。 $ mkdir my_theme $ cd my_theme デフ

    Firefox のテーマの作り方を調べた - daily dayflower
    sotarok
    sotarok 2008/10/13
    あとで
  • Observer Notifications - Archive of obsolete content | MDN

    オブザーバの項目 以下はアプリケーションの中で監視 (observe)できる項目 (topics)です。特に断りのない限りオブザーバサービスを使って項目に登録します。 アプリケーションの起動 これらは起動時に監視できる項目です (出現順に並んでいます)。 項目 説明

    Observer Notifications - Archive of obsolete content | MDN
    sotarok
    sotarok 2008/09/14
    メモ nsIObserverServiceについて
  • 秀の介Wiki - Firefoxをビルドする(Mercurial/Linux編)

    sotarok
    sotarok 2008/09/08
    ビルド方法
  • Firefoxでモバイル端末をシミュレートする独自アドオン「FireMobileSimulator」を公開します - 遙かへのスピードランナー

    ★重要★2008/11/15追加:公式サイトFireMobileSimulator.org開設にともない、この記事の更新はストップします。今後のアップデート情報は公式サイトで行いますのでよろしくお願いします。 モバイルサイトをPCで閲覧するために、従来からある方法として、キャリアの提供するシミュレータの使用、Proxyの使用、Firefoxのuseragentswitcher+modify headersの組み合わせ等、色々と手段はありましたが、これらの方法は、それぞれに不足している機能があったり、またITに詳しくない人とかだと導入段階でつまづいてしまったりします。 そこで、もっと簡単にモバイルサイトをPCで見るために便利なツールを作成しました。 Firefoxを簡単に携帯シミュレータにできるアドオンです。モバイル端末のHTTPリクエストや絵文字表示をシミュレートすることができます。3ヶ月

    Firefoxでモバイル端末をシミュレートする独自アドオン「FireMobileSimulator」を公開します - 遙かへのスピードランナー
    sotarok
    sotarok 2008/09/06
    拡張機能勉強会おつかれさまでした!
  • Mozilla Japan Intern Labs - Mockingbird プロジェクトの紹介 | Mozilla Japan ブログ

    初めまして。 先日ご紹介いただきました、この夏 8 月 4 日からインターンシップとして 6 週間、Mozilla Japan に参加している sotarok です。普段は PHP 界隈によく顔を出している人間ですが、この度は縁があって夏の間ずっとインターンシップに参加させていただいています。 今日はインターンシップの 4 人で開発中の Mockingbird というプロジェクトを紹介したいと思います。 このプロジェクトは、先日の紹介の中でも少し触れられましたが、「授業やミーティング、イベントなどの場面で Firefox を便利に使えるようにするための拡張機能および、ウェブサービス」です。拡張機能の主な機能は、他の PC 上の Firefox 同士で、ウェブブラウジングを共有する機能です。この拡張機能を使い、Mockingbird のウェブサービスを利用するメンバーは、同じセッション (I

    Mozilla Japan Intern Labs - Mockingbird プロジェクトの紹介 | Mozilla Japan ブログ
    sotarok
    sotarok 2008/09/05
    自分のブログでももっと詳しく書きます!!
  • Firefox 3ではじめる拡張機能開発 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    Firefox 3ではじめる拡張機能開発 記事一覧 | gihyo.jp
    sotarok
    sotarok 2008/08/20
    アドオン開発の連載/参考