タグ

SNSに関するsorano_kのブックマーク (17)

  • 友達を9人までしか登録できないSNSが登場!  : 暇人\(^o^)/速報

    友達を9人までしか登録できないSNSが登場! Tweet 1: ぬこ(埼玉県):2012/09/27(木) 18:45:29.90 ID:WOp++eC6P 大切な人とコミュニケーションをし思い出を共有する??9人限定のクローズドSNSの「Close」がリリース 「大切な人と思い出を共有すること」?そんな思いを叶えることがサービスの質だと語るのは、 日9月27日にリリースしたプライベートSNS「Close」を運営するREVENTIVE, Inc CEOの水田大輔氏だ。 mixiやTwitter、Facebookなど、様々なSNSが多くの人に使われている時代になった。 ”ソーシャル”という言葉の中で、まったく会ったことのない人と情報を交換したり、やりとりをすることも増えてきた。 しかし、ときに「ソーシャル疲れ」という単語も飛び交うなど、プライベートや仕事とのやりとりが混在し、 仕事の不満

    友達を9人までしか登録できないSNSが登場!  : 暇人\(^o^)/速報
    sorano_k
    sorano_k 2012/09/29
    mixi7人しか登録してないから余裕。でも相手の9人の中に選ばれないと思うのでアウアウ。
  • mixiの日記やメッセージなどをさまざまな形式でバックアップできる「撤退!mixi」NOT SUPPORTED

    sorano_k
    sorano_k 2011/08/27
    これはいい。Windows版だけかー。mac版があったら・・・。
  • 【mixi終了のお知らせ】突然の実名公開に会員困惑 : はちま起稿

    【mixi終了のお知らせ】突然の実名公開に会員困惑 2011年07月01日21:21 ネット コメント( 7 ) Twitter はてなBM どんどんネットが面白くなるよ! 683 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/01(金) 20:41:27.75 ID:go3ke1Eo0 [7/10] mixi突然の名公開に会員困惑「どこへ行こうとしてるのか?」 http://npn.co.jp/article/detail/18540617/ 国内最大の老舗SNS「mixi(ミクシィ)」の機能変更で名表示が始まった。ミクシィ(友人)一覧や個別ページで、従来マイミク数(友人数)表示だったところが、今回の変更で名表示になったもの。 プロフィールの名入力欄、変更以前は他人から見ることができる範囲が設定できていた。つまり、不特定多数の訪問者には名を明かさないことが可能だっ

    sorano_k
    sorano_k 2011/07/03
    なるほどと思ってマイミクの本名とやらを見に行ったらみんなヒドイ本名だったので腹筋崩壊しました。
  • Google+が日本で流行らない理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! いよいよ公開されましたね…Google+! で、タイトルのGoogle+が日で流行らない理由。 これなんだけど、 「UIが洗練されすぎている」 きっと、これに尽きますね! 設計もそうだし、画面もそう、 トモダチの振り分けなんか、ブラウザなのにドラッグ&ドロップでできちゃう。 これすごい。 だから流行らない。 え、なんでかって? ふつうの人には、ブラウザ上でドラッグ&ドロップで、 操作できるなんて思わないよ。 ぼくですら、すぐにわからなかった。 いや、ちゃんと文字では説明書いているんだよ。 「ユーザーをサークルにドラッグ&ドロップしてフォローできます」 ってね。 でも読まない。 読んでも意味わかんない。 同じ洗練されたUI(?)でも、twitterくらいのコンセプトのシンプルさでギリギリかなって思う。 検索エンジンGoogleもそう、コンセプトがシンプルだからこそ

    Google+が日本で流行らない理由 - ぼくはまちちゃん!
    sorano_k
    sorano_k 2011/07/02
    なるほど。携帯サイトが至上、mixiこそ至上って思ってる知り合いが多いので、なかなかmixiから解放されないですぅ。Google+に行ってもぼっちになりそう。興味あるのに。
  • twitterではなぜ2ちゃんのように賢いレスを返すインセンティブが働かないのだろう

    私はそこそこリア充状態だったけど、リアルのお約束まみれのやりとりがつまらないと感じていたところに 2ちゃんのレスの面白さの虜になってしまった口なので、 増田twitterでのレスのレベルの低さというのに心底うんざりしてしまう。 合いの手やツッコミを入れるときこそ、その人の腕が問われる2ちゃんと比べると、 増田twitterにおけるレスのセンスのなさというか他人の目を気にしない傍若無人ぶりってすごい萎える。 特に他人を批判や罵倒するときに完全に社会性が消滅してる子を見ると、なんだかなぁ、と。 しかもタチ悪いのが、その返答をスルーすると勝手に勝利宣言してくる。 いい悪いの話は置いとく。なぜなんだろう?って不思議に思うんだ。 増田はしょうがない。何者でもない物同士の会話だし、周りの目を一切気にせずただ思ったことを叩きつけるのはむしろ合理的だとさえ思う。 でもtwitterって周りの人も自分の

    twitterではなぜ2ちゃんのように賢いレスを返すインセンティブが働かないのだろう
    sorano_k
    sorano_k 2011/06/11
    2chは板によって全然ちがう。twitterはその人のTLによって全然ちがう。たまたま居心地のいい板を見つけて、たまたま変な人をフォローしちゃったって話じゃないのかな。
  • Facebookでイベントに招待されたけど参加しない、またはできない場合にすべきこと

    Facebookでイベントに招待されたけど参加しない、またはできない場合にすべきこと 2011年03月08日 14:40Facebook Facebook を使っていると 友達が企画するイベントに招待されることがある。 興味があって時間などの都合がつけば参加するけど 必ずしもそうとは限らないので、 そういう場合はまあ残念ながら不参加。 このとき「不参加」ボタンを押すのはためらわれる という声をよく聞く。 せっかく招待してもらったのに「行かない」と明示するのは 何だか気が引けると。 ではそういう人がどうしてるかというと、 未回答のままにしておく 「未定」と回答しておく イベント自体から自分を消す(「このイベントを削除」を押す) 不参加と回答するのに気が引けるなら 3番目のは余計に切ない気がするんだけど それでも「不参加」と表明するより そっと身を引きたい、ということかな。 個人的には素直に「

    Facebookでイベントに招待されたけど参加しない、またはできない場合にすべきこと
    sorano_k
    sorano_k 2011/03/08
    おお。facebookやってないけどfacebook疲れを疑似体験してしまった。
  • はてなユーザーのファンページをまとめてみた! - IT戦記

    はじめに どーも、生粋のはてなファンあまちゃんです! お元気ですか?僕は元気です>< さてさて 突然ですが、フェイスブックでもはてなユーザーと仲良くしたい!! と、いうことで。はてなユーザーが作っているフェイスブックのファンページをまとめてみました。 はてなユーザーのファンページ集 こちらがそのリストです。 ファンページ ウェブサイト 内容 Amachang id:amachang 僕のページです。技術やウェブの情報や思ったことを呟いています。 ネタフル id:netafull ブログで有名なネタフルさんのページ。出版やリリースのお知らせなど 作家 内藤みか @micanaitoh novelist id:micanaitoh ツイッター小説恋愛小説で有名な内藤みかさんのページ。お仕事現場での写真や。出版やリリースのお知らせ もともこも鳴き笑い id:mo_tomoco_mo はてなダイ

    sorano_k
    sorano_k 2011/01/27
    なるほど、ファンページというものは自分で作れるものなんですね。で、facebookというのは(ry
  • [Web] ヤクザSNS「Badoo」が恐ろしい - Hagex-day.info

    お化けや幽霊、都市伝説もより恐ろしいエピソードが田舎にはある! ・ロミオメール28通目 466 : ◆rh/PNTQc2g:2011/01/14(金) 12:20:31 0 もうだいぶ前だけど、知人の披露宴で会った変な男性からメールが来た。 あなたの勝手な仕打ちに困惑しております。 あなたと結婚する気はないので安心してください。 ですが当初の約束は最後まで果たして下さい。 約束を守れないのは大人としていかがなものでしょうか。 この相手は知人の結婚式で会った相手。 知人とはそれほど親しくもなく、なんで呼ばれたのかな?という程度の付き合い。 でも、わざわざ来てもらうんだしいきなりだったから、衣装や美容院代はこちらで全部持つからねと言われた。 そこまで丁寧な対応のご招待ならと行くことになった。 会場であるホテルの美容室には私と同じように招待された女性が数人いて、みんなで振り袖を着てきれいにしても

    [Web] ヤクザSNS「Badoo」が恐ろしい - Hagex-day.info
    sorano_k
    sorano_k 2011/01/18
    おそロシアwww「Badoo」って訳すと「悪無限大」でよろしいか。
  • はてなダイアリーにいいねボタンを置く方法 - IT戦記

    たっち! みなさん、こんにちは お元気ですか、僕はアイスのあとラーメンべて気持ち悪い状態ですが元気です。 さてさて 最近は、フェイスブックやミクシィやツイッターなどの SNS で面白いと思ったモノを紹介し合う文化が定着してきているような気がします。 そんな中で、ウェブページを紹介するために使われるためにウェブページに置かれるものが「いいね!」ボタンだったり、「ツイート」ボタンだったりするわけですね。 というわけで、はてなダイアリーにそういったボタンを配置する方法を紹介したいと思います。 ここで紹介する方法は、ちゃんと理解して置きたい人向け、 XML や HTML を分かっている人向けとなります。 はてなダイアリーには自由な HTML を貼り付けられない まあ、普通に自由に HTML を貼り付けられる環境であれば、ただ単に提供されるボタン用の HTML を張り付けるだけなので簡単です。

    はてなダイアリーにいいねボタンを置く方法 - IT戦記
  • 最近のmixiが迷走している理由

    超デンジャラスな新機能を連発しては引っ込めるの繰り返しで迷走しているmixiについて小耳に挟んだ事があるのでメモがてら書いておく。 ・わりと最近入社した一部のインターナショナル国際派海外志向社員がFacebookを過剰に意識しすぎてこれまでmixiを支えてきた「日の風土に最適化されたコミュニケーションをweb上で実現する」という理念を180度方向転換させてしまった結果だと聞いている。 ・末端の開発エンジニア部隊や営業族から一連の新機能について致命的な戦略ミスであるという指摘が社内で轟々と渦巻いていたにも関わらず意思決定に関わる層がそのナレッジな声を拾えなくなっている。つまり会社として大きくなりすぎた。 ・ペニーオークションで一儲けしようなどと訳のわからない企画が通りそうになるほどに社内は荒れている ・会議で「21世紀型インターナショナルな〜」「世界基準のインターナショナルな機能を〜」「F

    最近のmixiが迷走している理由
    sorano_k
    sorano_k 2010/12/11
    「mixiたんぽぽグループ」わろうた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    この半年のつれづれ みなさま、お元気ですか?ブログを書くのが半年ぶり。書きたいと時々思うものの、時が流れるのが早くてあっという間にまた一年の半分が過ぎていきました。この半年何していたかなと自分で手帳を振り返ると、マンスリー手帳の欄に「楽しかったこと」と書いて箇条書きに…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sorano_k
    sorano_k 2010/12/01
    やばいな。リアルに移動先を考えたい。
  • えっ、マジで? 一時は世界最大のSNSを誇った「MySpace」にサービス終了の暗雲...

    えっ、マジで? 一時は世界最大のSNSを誇った「MySpace」にサービス終了の暗雲...2010.11.15 17:005,737 人気を失ったSNSの末路を辿らぬように祈ります... ついに世界で登録ユーザー数が5億を超える規模に迫り、まさに今を時めくソーシャルネットワークの「Facebook」の陰で、どうやらFacebookに抜かれるまでは世界最大のSNSサービスとして君臨していた「MySpace」がアップアップ状態で喘いでいるみたいですよ。 リニューアルやソーシャルエンターテインメントを重視する戦略変更の手応えは感じているものの、このままMySpaceで収益性の改善が見られず、赤字を垂れ流し続けることが明らかになれば、数年のスパンではなく数四半期の早い見極め段階で今後について重大な判断を下すことになる。 そう語ったMySpaceの親会社となるNews Corpの最高執行責任者(CO

    えっ、マジで? 一時は世界最大のSNSを誇った「MySpace」にサービス終了の暗雲...
    sorano_k
    sorano_k 2010/11/15
    だから私もmixi1本の状態は怖い。バックアップの取りやすいところをメインに据えたいと思ってる。
  • 長文日記

    sorano_k
    sorano_k 2010/10/15
    私のmixiとほぼ同じ使い方だなー。どうしようかなー。
  • Facebookを使いこなすのに役に立ちそうな記事まとめ - かちびと.net

    この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。 急に流行ってきましたね、Facebook。 せっかくなのでFacebookを楽しむ時 に役に立つかも知れない記事とかTips などの記事をまとめますのでご覧にな ってはいかがでしょう。役に立つかは 分かりませんけど、僕には役に立ちま した。 という訳でFacebook関連の活用記事とかです。今のFacebookブームの火付けになった記事っぽいのは割愛してます。 順不同です。 Facebookの使い方 基的な使い方。僕が使い始めた頃、同じ時期に始めた方の9割は「良く使い方が分からない」でした、そういえば。今は分かりやすくなったみたいですね。 Facebookの使い方 Facebook の使い方、マニュアル(日語) FBの使い方サイトですね。 Facebook の使

  • フェイスブックを楽しむコツと疲れないコツ - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! フェイスブック初心者のはまちやです! 1週間ほどフェイスブックを楽しんでみて ぼくなりにわかってきたことをちょっと書いてみますね! 楽しむコツ 1. 活発な人とつながる まずはこれかな! ぼくは友達いないから…って人ならとりあえず、 ぼくに友達リクエストしてもらっても大丈夫! くだらないことばかり書いてるけど、ホーム画面がちょっとはにぎやかな感じになりますよ! そこから他に楽しそうな人を見つけていくといいですね! 2. ホームを「最新情報」表示にする これでツイッターと同じような時系列表示になるよ! リアルタイムのが楽しい! 3. いいね!ボタンを押したくる みんなの書き込みの横には「いいね!」ってボタンがあるので これどんどん押していきましょう! おはよー (いいね!) 仕事してる (いいね!) はらへった (いいね!) しにたい (いいね!) むかし誰かもこん

    フェイスブックを楽しむコツと疲れないコツ - ぼくはまちちゃん!
    sorano_k
    sorano_k 2010/10/15
    私もステルスマーケティング社に就職したい。/「殺すリスト」ふいた
  • ここまでダダ漏れ!新たなSNS「Blippy」はTwitter人気に続けるか - はてなニュース

    ドラマの制作、米Yahoo!との提携など、ミニブログサービス「Twitter」の快進撃はとどまることを知りません。日最大手の「mixi」をはじめ、「Tumblr」「GREE」「Facebook」など、さまざまなサービスが私たちの生活に根付いており、もはやソーシャル・ネットワーキング・サービスなしで、Webサービスを語ることは不可能なのではないでしょうか。そんな中、今新たなSNSが注目を集めています。 ▽Blippy / What are your friends buying? 米国発のこのサービスの名前は「Blippy(ブリッピー)」。登録しているクレジットカードやオンラインショップのアカウントを通じて、買ったものを公開できるサービスです。昨年12月より非公開のベータテストを行っていましたが、現在では招待がなくともサインアップすることが可能です。 Twitterのように、気になるユーザ

    ここまでダダ漏れ!新たなSNS「Blippy」はTwitter人気に続けるか - はてなニュース
    sorano_k
    sorano_k 2010/02/28
    買い物自慢かよー。金ねーよー。しごとくれよー。
  • Twitterの次はこれじゃね?今一番イケてる(と僕が思っている)『foursquare』について調べてみた - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    Twitterの次はこれじゃね?今一番イケてる(と僕が思っている)『foursquare』について調べてみた - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
    sorano_k
    sorano_k 2010/01/18
    楽しそうだ。でも、非リアでたまにしかでかけない私にはどうか?→登録した!でもスマートフォン以外のGPS携帯はダメなの?ログイン出来ないです><
  • 1