タグ

AndroidとHTCに関するsometkのブックマーク (5)

  • スマートフォン戦争の勝敗はついたのか - My Life After MIT Sloan

    もう一週間も前のことになるが、今回のゴールデンウィークは、いろいろなニュースが流れてきた。特に一番印象的だったのは、夜中に私のTwitterに飛び込んできたCNETのこちらのニュース。分かっていたこととはいえ、今更グラフでちゃんと見せられると結構ショックだった。 Apple, Samsung put hammerlock on smartphone profits-CNET (2012/5/4) 携帯電話市場における「プロフィットプール」つまりその業界の企業が出している利益全体を、誰がどのように分け合っているのか。Asymco社が算出した結果、2011年第四四半期において、アップルが全体の73%、サムスンが26%、台湾のHTCが1%を取っているという報告がされたという。 そのニュースに掲載されていた、2007年からの業界のプロフィットプールのシェア変遷を描いたグラフがこちらである。 このプ

    スマートフォン戦争の勝敗はついたのか - My Life After MIT Sloan
    sometk
    sometk 2012/05/13
    いろいろ思うことはあるが、ソニエリ悲惨‥
  • 第3回:夜まで持たない? 「EVO WiMAX」のバッテリー管理を考える

    「HTC EVO WiMAX ISW11HT」の箱を開けたら、なんとバッテリーがもう1つ入っている。いちいちバッテリー付け替えるのなんて面倒だし使うわけない、と思っていたのですが、EVO WiMAXのバッテリーの消耗は予想をはるかに上回るものだったのです。 こんにちは。この連載も3回目となりました。この端末でベンチマークテストを行うようになってからというもの、普段から早いバッテリーの減り方がさらに早くなってしまいました。四六時中会社のコンセントにつないで充電をしないと間に合いません……。 バッテリーの話題は、EVO WiMAXのユーザーだけではなく、多くのスマートフォンユーザーが気になるところだと思います。第3回目となる今回は、多くの人が苦戦しているであろうEVO WiMAXのバッテリーの持ちについてお話ししようと思います。 →第1回 “iPhoneユーザーから嫉妬されるスマホ”EVO W

    第3回:夜まで持たない? 「EVO WiMAX」のバッテリー管理を考える
  • よくある質問、FAQ(基本編) - htc EVO WiMAX ISW11HTまとめWiki

    ※管理人が個人的に情報をまとめているWikiなので、編集はできません。ご了承ください。 ※引用部(背景グレー)の箇所、および当サイトへのコメント投稿は、元の投稿者様に著作権があります。 ※ネット掲示板Twitter等での情報提供者の皆様のおかげでこのwikiは成立しております。感謝してます。 ※現在、著作権法的に争いになりそうな箇所を順次修正しております。 ページ内検索はctrl+F au公式 auケータイに関するお問い合わせ | よくあるご質問・お問い合わせ | auお客さまサポート オンラインマニュアル、取扱説明書ダウンロード 基事項 EVO WiMAXってなんて読むの? 発売日は? Android2.2と2.3の違いを教えてください。 htcはAndroidのアップデートをする可能性はあるでしょうか? これ、android4.0、Ice Cream Sandwich(ICS)への

    sometk
    sometk 2011/08/18
    かけたときに、切れた‥au同士だから、かえってありうるのか。
  • タスクキラーは要らない? - どことなく技術屋の日々

    (追記:以下はAndroid 2.1での話) ここしばらくHTC Desire(Android2.1)のバッテリーの持ち時間がひどく短くなっていた。夜寝る前に100%に充電しておいても朝起きたときには60%台まで減っていたり。スリープ状態で5〜6時間おいただけでこんなに減るのでは、普通に使用しながらだと3〜4時間しか持たない。 さすがにこれはおかしかろうと考え、試しにタスクキラーの類を使わないようにしてみた。すると効果はてきめんで、一晩でのバッテリーの減り具合が100%→60%から100%→95%くらいまで改善した。時々メールやRSSを確認する程度の使い方なら、1日くらいはバッテリーが持つようになった。 一体何がそんなに電力をっていたのだろうか。メニューの「設定」-「この携帯電話について」-「バッテリー」-「電池消費量」で電力消費の内訳をみると、減りが激しいとき(タスクキラーを有効にした

    タスクキラーは要らない? - どことなく技術屋の日々
  • FrontPage - htc EVO WiMAX ISW11HTまとめWiki

    ※管理人が個人的に情報をまとめているWikiなので、編集はできません。ご了承ください。 特設ページ【HTC EVO 3D ISW12HT】 【MOTOROLA PHOTON ISW11M】 【ARROWS Z ISW11F】 【HTC EVO 3D ISW12HT vs MOTOROLA PHOTON ISW11M比較】 【HTC J ISW13HTまとめWiki】 【HTC J butterfly HTL21まとめWiki】 【ELUGA X P-02EまとめWiki】 【ドコモdtabまとめWiki】 重要なお知らせ、アップデート情報など 2013/01/07 ■【重要】■2013年2月13日から、SIM出し、SIM入れの際に、事務手数料として2100円がかかるようになります。 9/27 ■【重要】■第六回目のアップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 4/5 auが「EV-DO

    sometk
    sometk 2011/08/11
    困ったときにここを見るとたいがい解決する。
  • 1