タグ

1710に関するsometkのブックマーク (21)

  • 【予想外すぎ】元ラブホテル従業員が語る「客室にスロットマシンが設置されている理由」

    多くの人が1度くらいは利用したことがあるハズなのに、あまり知られていないラブホテルの内情。これまで当サイトでは「盗撮カメラの有無」「チェンジの実態」「男性カップルをお断りする理由」などをお伝えしてきたが、今回は「客室にスロットマシンがある理由」についてお届けしたいと思う。 私(P.K.サンジュン)も話を聞くまで理由を知らなかったが、おそらく99%の人が正解を導き出すのは困難なハズだ。そこには「行政」「法律」「ラブホテルの歴史」……などなど、様々な要因が複雑に絡んでいた。ズバリ、必見である。 ・なぜスロットが部屋にあるのか? 今回も話を聞かせてくれたのは、日有数の繁華街にあるラブホテル街で5年以上も働いていた経歴を持つSさん(30代男性)だ。これまで数々のラブホテルの裏話を聞かせてくれたが、個人的には今回の話が最も興味深く、同時にラブホテル業界の複雑さや若干の闇を感じざるを得なかった。 そ

    【予想外すぎ】元ラブホテル従業員が語る「客室にスロットマシンが設置されている理由」
    sometk
    sometk 2017/10/31
  • 幽霊文字 - Wikipedia

    幽霊文字(ゆうれいもじ、英:ghost character)は、JIS基漢字に含まれる、典拠不明の文字(漢字)の総称。幽霊漢字(ゆうれいかんじ)、幽霊字(ゆうれいじ)とも呼ぶ。 河内𡚴原地区(滋賀県犬上郡多賀町)の地名看板。幽霊漢字「妛」は「𡚴」の誤字である可能性が指摘されている。 1978年に当時の通商産業省が制定したJIS C 6226(後のJIS X 0208)では、いわゆるJIS第1・第2水準漢字として6349字が規定された。この漢字集合を「JIS基漢字」と呼ぶ。このとき典拠として次の4つの漢字表に含まれる漢字が採用された[1]。 標準コード用漢字表(試案): 情報処理学会漢字コード委員会(1971年) 国土行政区画総覧: 国土地理協会(1972年) 日生命収容人名漢字: 日生命(1973年、現存せず) 行政情報処理用基漢字: 行政管理庁(1975年) しかし、制定当

    sometk
    sometk 2017/10/31
    わりと好きなネタ。
  • MacのSafariでビデオの自動再生を停止する

    Safariユーザガイド ようこそ はじめに Web をブラウズする Webサイトに移動する ハイライトを取得する 再表示するWebページをブックマークする お気に入りのWebサイトを表示する Webページにタブを使う ブラウズするときに気をそらすものを非表示にする Webで買い物をする SafariでのApple Pay 他社製ブラウザでのApple Pay クレジットカード情報を自動入力する 読む/視聴する リーディングリストを保持する 読むときに不要なものを非表示にする Webページを翻訳する ビデオを視聴するときに不要なものを非表示にする コンテンツをダウンロードする/保存する Webから項目をダウンロードする ウォレットにパスを追加する Webページの一部または全体を保存する WebページのPDFをプリントする/作成する 写真の中のテキストを操作する Safariをカスタマイズす

    sometk
    sometk 2017/10/30
    起動時の動画再生に注意
  • パソコンの歴史において様々な意味で決定打となった名機種「NEC PC-8801mkIISR」

    パソコンの歴史において様々な意味で決定打となった名機種「NEC PC-8801mkIISR」
    sometk
    sometk 2017/10/30
    コレとテグザーのセットな。
  • なぜ女性の「背中の反り」は魅力的に見えるのか?

    by Steve Liang ダンサーやモデルなどの女性が背骨を大きく反らすポーズを魅力的に思う人も多いはず。この認識は国境を越えており、ポルトガルで行われた科学研究では「背中の反りが増すほど女性は魅力的に見える」という実験結果が発表されました。 Arching the Back (Lumbar Curvature) as a Female Sexual Proceptivity Signal: an Eye-Tracking Study | SpringerLink https://link.springer.com/article/10.1007/s40806-017-0123-7 Why arched backs are attractive | EurekAlert! Science News https://www.eurekalert.org/pub_releases/2017

    なぜ女性の「背中の反り」は魅力的に見えるのか?
    sometk
    sometk 2017/10/28
    満員電車で、距離的には密着してないのに背中でぶつかっててムカついたことがあった。すげえ背中がそってる女性。
  • 評判最悪だったMicrosoftの「Visual Studio Code」アイコンデザインについて公式が経緯を語る

    Microsoftのコードエディター「Visual Studio Code」のロゴマークは2017年8月にロゴを刷新、デザインのベースは同じであるものの、カラーが青からオレンジにがらりと変わりました。しかし、この変更はユーザーからの反応があまりにも悪く、「オレンジはすごく目障り」「多くの点で生産性が影響される」と批判されることも。ユーザーの反発を受けて、2017年10月24日に元の色に戻されることが発表されました。それと同時に「なぜオレンジ色にロゴが変更されたのか」という経緯も明かされました。 The Icon Journey https://code.visualstudio.com/blogs/2017/10/24/theicon 8月に変更される前のVisual Studio Codeのアイコンはこんな感じ。 そして、変更後のアイコンはこんな感じ。デザインは同じですが、色が青の反対色

    評判最悪だったMicrosoftの「Visual Studio Code」アイコンデザインについて公式が経緯を語る
    sometk
    sometk 2017/10/27
    ダサかっこいいと言えなくもないが、ダサいことは確か
  • これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた!

    これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた! 白石 俊平(HTML5 Experts.jp編集長) こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションのトピックを中心に語っていただこうとういものです。セッションの内容をより深く理解する手助けになるだけでなく、記事単体でも面白く読んでいただけることを目指しています。 今回お話を伺ったのは、ピクセルグリッドの矢倉眞隆さんです。 矢倉さんのセッション「まあまあ最近のCSSとつらくならないための書き方」に関するスライド資料は、こちらで公開されています。 インパクト大!CSSグリッドレイアウト概要 白石: では、まずは簡単に自己紹介をお願いできますか? 矢倉: 昨年(2

    これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた!
  • 【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険

    【2017/10/25追記】 久しぶりにバズッたので、ナイチンゲールの呪いにかかっている私としては戦々恐々としながらはてなの通知欄をみております。 はてぶで、今回指摘したSONYのハンディカムのCMに、高篠氏のエピソードが使われていることを教えてくれた方がいました。情報提供ありがとうございます。みんな知ってるものですね。新しい項に追記しています。 私の好きな『それ町』の石黒正数さんのtweetを最近フォローしているのですが、こんなジョブズの逸話を紹介していました。 技術者「アイフォンの試作機です。この機能でこれ以上小さくするのは無理です!偉い人にはそれが分からんのです」 おもむろに試作機を水没させるジョブズ。 ジョブズ「あぶくが出たな。まだ隙間があるという事だ、工夫しろ」 この話が好きでなぁ。 ネームを描く時の指針になったものよ。 — 石黒正数 (@masakazuishi) 2017年1

    【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険
  • ヘルシング中の聖句

    あれ? 原作中の英文の訳は主に1955年改訳の口語訳聖書による。 あちこちにある アーメン ヘブライ語、またアラム語で「真実に」「確かに」などの意味。 「確認する、信ずる」という意味の動詞「アーマン」の副詞形。 英語ではyesあるいはsurely、ドイツ語ではjaあるいはwahrlichにあたる。 フランス語ではouiあるいはsurementになるか。「かくあれかし」という意味ではAinsi soit-il。 新約聖書では、ギリシア語に訳されることなくそのまま音訳されて用いられた。 会話の中で相手に賛同する時、また集会で祈りに唱和する時に用いる。 それまで唱えてきたことが「そのとおりである」という確認のことば。 のちに、「かくあれかし、そうでありますように」という意味でも使われるようになった。 イエスは人々に語るとき「アーメン」あるいは「アーメン、アーメン」と語り出すことが多かった。 日

    sometk
    sometk 2017/10/24
    『そうあれかし』と検索したら
  • 突然表示される「Webプッシュ」は早急に滅んで欲しい - Hagex-day info

    Twitterの自動検閲機能が大活躍をされているらしく、先日は「蚊に死ね」と呟いたTwitterユーザーが凍結をくらい、そのニュースがBBC経由で世界に報道された。 じゃあ「アン・シネはGカップだって」も呟けないのか(女優のパク・シネもヤバいな)、「シネ・リーブル池袋に行ってくる」もダメなのか、「死ね死ね団のライブに行ってきた」もツイートできないのか…… など考えているうち、エントリーのタイトルは当初「Webプッシュはとっととおっ死ね」と考えていてのですが、「このタイトルだとツイートできない可能性があるのでは?」となり、「死ね」から「滅んで欲しい」に変更しました。 で、「Webプッシュ」って邪魔じゃないですか? ネットをブラブラしていると、時々、ポップウインドウで 「×××が次の許可を求めています 通知の表示 許可・ブロック」 とでるやつですよ。 親分、こいつですよ、こいつ! Webプッ

    突然表示される「Webプッシュ」は早急に滅んで欲しい - Hagex-day info
    sometk
    sometk 2017/10/18
    俺も嫌だな
  • 【iOS10】iPhoneのホームボタンの反応が遅いのは「ショートカット」が原因かも

    ショートカット機能はホームボタンの動作を大きくもたつかせる ショートカット機能の使用有無で、マルチタスク画面の起動シーンを比較してみました。いかにショートカット機能がホームボタンのもたつきの原因になっているかがわかります。 左:ショートカット機能がオフ 右:ショートカット機能がオン ホームボタンの「ショートカット」をオフにする 「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」 「ショートカット」をタップし、Assistive Touchなど全ての項目のチェックを外す。 ※ アクセスガイドにチェックが入っている場合は、「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「アクセスガイド」をオフにしてください。 上記手順でショートカット機能をオフにすることで、体感でわかるレベルでホームボタンの反応速度が向上した(iPhone 7/iOS 10.0.2使用)ので、ホームボタンの反応が遅く感じる場合は、是非設定を見

    【iOS10】iPhoneのホームボタンの反応が遅いのは「ショートカット」が原因かも
  • 男女の理想がどれだけ違うか一瞬でわかる比較画像

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    男女の理想がどれだけ違うか一瞬でわかる比較画像
    sometk
    sometk 2017/10/16
    女性誌の方が好みだなあ。どうでもいいけどELOって雑誌どういう方針で命名したんだろ?
  • アフリカ人、イクイアーノの生涯の興味深い物語 - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|The Interesting Narrative of the Life of Olaudah Equiano|…}}をノートに追加することもできます。

    アフリカ人、イクイアーノの生涯の興味深い物語 - Wikipedia
  • 音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー | CINRA

    言わずと知れた元RED HOT CHILI PEPPERSのギタリストであり、ソロでは多作家としても知られ、現代の音楽シーンにおける数少ないカリスマとも言うべきアーティスト、ジョン・フルシアンテ。2009年末のバンド脱退後は、インディペンデントな活動姿勢を貫き、音楽性に関してはエレクトロニックミュージックに急接近。最新作『ENCLOSURE』についてジョンは、「過去5年間における音楽での目標をすべて達成した作品」と語っている。そこで今回はソロのキャリアを改めて振り返り、彼がなぜこれほどまでに多くの人に愛されているのかを考えると共に、意味深なアートワークが施された『ENCLOSURE』という作品が彼にとってどんな意味を持つ作品なのかを、人の発言を引用しながら紐解いていく。熱心なファンの方はもちろん、「レッチリ以降のジョンはよくわからない……」という人にも、ぜひ彼の現在地を知ってもらいたい。

    音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー | CINRA
  • 勝間和代が若きトランプ氏に挑む――ボードゲームから学ぶ「お金ほど人間を幸せにするものはない」

    今年1月20日の就任以来、ニュースでその名を見ない日はないドナルド・トランプ米大統領。そんなトランプ氏が1989年、自身の名前を冠したボードゲームを発売していたのをご存知だろうか。その名も「トランプ・ザ・ゲーム」。 約30年前、不動産王だった時代に発売した「トランプ・ザ・ゲーム」。 80年代といえばニューヨークの目抜き通りに「トランプタワー」を建てるなど、不動産王として栄華を誇っていた時期。しかし自身が出演するテレビCMを大々的に打ったにもかかわらず、販売予定の半分以下しか売れなかったようだ。米タイム誌の「トランプ氏の10の失敗」にも挙げられるなど、彼の経歴における「失敗事業」の一つとなってしまった。 約30年前のビンテージもののゲームのため現在はほとんど出回っておらず、大統領選当選とともにプレミア価格がつき、入手が困難になっている。 電ファミ編集部では、そんな日に十数個しかないといわれ

    勝間和代が若きトランプ氏に挑む――ボードゲームから学ぶ「お金ほど人間を幸せにするものはない」
    sometk
    sometk 2017/10/13
    勝間和代とst.vincentって近い気がする。似てるとまでは言わないが
  • jQuery から Vue.js へのステップアップ - Qiita

    はじめに 最近耳にする Vue.js(ビュージェイエス) ってどんなもの? jQuery とどう書き方違うの?とか、jQuery でやってたこういう事って Vue.js だとどうやるの?jQuery しか使ってないけど Vue.js も使ってみたいなぁ~と思っている人向けの小難しいことは省いた記事です。私もそちら側から来たものです。 Vue.js 日公式ページ(日語翻訳率が半端ないと評判) もともと「jQuery から Vue.js への移行」というタイトルでしたが、それだと jQuery を完全にやめる、的なニュアンスになってしまうので、少し変更しました🐹 jQuery と Vue.js の違い jQuery は、セレクタ操作に特化したライブラリで HTML の一部をちょっとだけ弄るには手軽に扱えます。更新のたびにセレクタから要素を探して操作をするため、複数の UI を連携させるよ

    jQuery から Vue.js へのステップアップ - Qiita
  • 遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)

    俺の母親なんだが、6年ほど前に俺の祖父(母から見て父親)から遺産で6000万ほど入った 遺産相続した時、俺の母親の年齢は62歳。警備員で月に10日ほど働いて数万稼いで、生活保護もらって何とか生きてる状態。 そこにいきなり大金が転がり込んだ。 それでどうしたか? まず家を買った。 これでまず1100万ほど消えて残り4900万。 俺が貸してた200万を返還させた。一生帰ってこないと思っていたが、これはラッキーだった。 残り4700万。 中古の車を買った。100万くらい。 残り4600万。 住んでた家を引き払って買った家に引っ越した。 退去の修繕と引っ越しと家具家電で300万ほど使う。 残り4300万。 それでも62歳で貯金4000万超ってありがたい状況やん?家具家電新品だから10年は壊れんし、家も無借金でリフォーム済だ。 生活保護期間は国民年金払ってるカウントされるらしく、6万くらいは年金出る

    遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)
  • これがiPhone 8 Plusの実力か! 生まれ変わった動画と写真、そしてコーデック【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

    これがiPhone 8 Plusの実力か! 生まれ変わった動画と写真、そしてコーデック【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
  • 『手塚治虫のクズエピソードあったら教えて下さい:哲学ニュースnwk』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『手塚治虫のクズエピソードあったら教えて下さい:哲学ニュースnwk』へのコメント
    sometk
    sometk 2017/10/11
    消えていたのでブコメページへ
  • 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』の薄い本が出ます。

    知的冒険の書として『ゲーデル、エッシャー、バッハ』なるものがある。タイトルが長いので、頭文字をとってGEBとしよう。 GEBは、ダグラス・ホフスタッターという天才が、知を徹底的に遊んだスゴだ。不完全性定理のゲーデル、騙し絵のエッシャー、音楽の父バッハの世界を、「自己言及」のメタファーで縫い合わせ、数学、アート、音楽、禅、人工知能、認知科学、言語学、分子生物学を横断しつつ、科学と哲学と芸術のエンターテイメントに昇華させている。 「天才とは、蝶を追っていつのまにか山頂に登っている少年である」と言ったのはスタインベックだが、ホフスタッターに付き合って知を追いかけていると、とんでもない高みまで連れて行かれることを保証する。 ただし、このGEB、質量的には鈍器である。とても面白いが、とても重い。 この厚いGEBの薄いを作ろうという企画があり、参加させてもらった。「読むとGEBを読んでみたくなり、

    『ゲーデル、エッシャー、バッハ』の薄い本が出ます。
    sometk
    sometk 2017/10/04
    読んだことないんだけど、小学生のころ図書館でみた。インパクト強すぎていまだに覚えているタイトル。