タグ

1610に関するsometkのブックマーク (32)

  • 日本にいながら海外に行った風写真を撮る

    海外旅行に行きました」とともにSNSに投稿される写真が軒並みかっこいい。憧れる。 でも、実際に海外旅行に行くとなると準備が大変だ。お金もたいそうかかる。かっこよさだけかもしたい。 というわけで、近場で「海外に行った風写真」が撮れないかと模索しました。

    日本にいながら海外に行った風写真を撮る
    sometk
    sometk 2016/10/27
    いいなあこういうの。
  • 原稿料わずか3000円の仕事を断った後スゴイことになった話 - うだまのブログ

    人生を変えた買い物 ( ・ω・)<皆さん、人生を変えた買い物と言えば何を思い浮かべるでしょうか? だったりべ物だったり家だったり乗り物だったり。千差万別でしょう。 私にとって人生を変えた最大の買い物は、そう、漫画ソフトでした。 ( ・ω・)<原稿料3000円事件の帰り道。アマゾンで検索してみたら 「ComicStudio」という漫画ソフトが5000円くらいで売ってました。 引っ越しやら旅行やらでお金、いっぱい使っていた時期だったので5000円の出費は少し痛手でしたが 「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」という名言もあることですし 思い切って買っちゃいました。 で、このソフトで描きまくった漫画の書籍化が決まったというわけです(超嬉しい・・・!) 【送料無料】 セルシス ComicStudio Debut 4.0 for Mac OS X (コミックスタジオ デビュー 4

    原稿料わずか3000円の仕事を断った後スゴイことになった話 - うだまのブログ
  • 勇気を出してついに「プロポーズ」しました! - あ、ねこさとろぐ(別館です)

    こんにちは、ねこさとです! この挨拶久しぶりな気がする。 かしこまってしまったのですが、前々から悩んでいた「結婚」について決心がつきました。 この気持ちに至るまでに、悩んだ記事とかも書いてたりもしました。 事後報告になってしまったけど、プロポーズしました! いやぁ、緊張しました。 ほんと緊張した。 同棲しているけど、改まって想いを伝えるってこんなにも緊張すると思ってもいなかった。 プロポーズと言ったら、シチュエーション! ってことで、ちょっとオシャレなホテルを予約して想いを伝えてみた。 東京ベイ舞浜ホテル 出典:東京ベイ舞浜ホテルHP ぼくの懐事情もあるので、相談してこのホテルに決めました。 ちょうど、彼女もディズニーランドに行きたいなぁって言ってたので、「せっかくだし泊まりながら行こう!」って誘ってみた。 一泊二日のディナーと朝付きで、2日目はディズニーランドを満喫するってプランです。

    勇気を出してついに「プロポーズ」しました! - あ、ねこさとろぐ(別館です)
  • 線路情報開示ログイン

  • 旧アッカサービス終了のお知らせ

    ADSLモデム(レンタル品)のご返却について 返却手順 返却物 返却先 よくあるご質問 返却手順 手順1ADSLモデムからケーブル類を外す

  • ブログ | ウェビングスタジオ

    4月から勤務時間を減らしてもらい、パートのおばさんになりました。疲れが溜まると右腕が炎症を起こして寝…

    ブログ | ウェビングスタジオ
  • http://192.168.179.1/index.cgi/air_main

  • 結婚した&妻を追って海外に行く - ainameの日記

    少し前になりますが、同い年の女性と8/8に籍を入れて、強行スケジュールだけど9月頭に少人数呼んだ手作り風結婚パーティをして現在に至ります。 結婚はしたのですが、依然として渋谷で一人暮らしを続けてます。は一人で海外へ行き自分もしばらくしたら海外に行きます。 周りに「結婚した」と報告しようとすると色々説明していくのが大変なので、その辺の経緯をまとめます。 一人暮らし?一人で海外? 自分は、去年引っ越したまま今も渋谷で一人暮らししています。なのでちゃんとした同棲生活はしておらず、は8月に前職を退職し、9月末からイギリスに行ってしまいました。 イギリス? 留学を視野に入れていたようですが、6年半働いた会社を辞めて一人でイギリスの田舎の方にインターンしに行きました。異常にアクティブだと思う。 いつまで? イギリスの後にチェコでインターンするそうで、少なくとも来年4月ぐらいまでは日にいないことに

    結婚した&妻を追って海外に行く - ainameの日記
    sometk
    sometk 2016/10/20
    いい話だなあ
  • カフェオレ・ライター 〜誰も書かなかった映画レビュー〜

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 最新記事 【2024年12月19日】 テキストサイト管理人、を出す タイトルを見て、「あれ、今2004年だっけ?」と混乱されたみなさん、こんばんは。安心してください、2024年です。 このサイト、人に説明するときはややこしくならないよう便宜的に「ブログです」と言っておりますが、実際は今でもHTML手書きのゴリゴリのテキストサイトですので、今回は

  • Google Fonts + Japanese • Google Fonts + 日本語

    Google Fonts は、デザイナー ウェブフォントを直感的にご利用いただける、安定したオープンソース ディレクトリです。 膨大な数の文字のデザインに要する時間や、大容量のフォント ファイルをウェブフォントとして提供する際に必要な技術的インフラストラクチャなど、日語の書体デザインやフォント開発にはさまざまな課題が立ちふさがります。そこで、規格や技術の開発を進めると同時に、Google Fonts を通じてデザイナーやデベロッパーの皆様に日語のウェブフォントをお試しいただけるようにしました。 Google Fonts provides an intuitive and robust directory of open source designer web fonts. Japanese typeface design and font development presents ma

    Google Fonts + Japanese • Google Fonts + 日本語
  • 実は嫁に「口からドブ川のニオイがする」とも言われていたので、口臭を完全に消した時の方法もシェアします。 | STAND UP

    sometk
    sometk 2016/10/18
    内蔵を悪くしてるとクリティカル、お年寄りに多い(しょうがないか)。寝すぎ・睡眠不足は若い子にも多い。
  • 誘う女 - Hagex-day info

    そのアパートはどこにあるんですか! そして衝撃のオチ ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その15 507 :名無しさん@おーぷん:2016/10/08(土)15:59:02 ID:2Eb 大学生の時、同じ高校出身の友達Aとふたりでアパート借りて住んでた。 2DKの小さな部屋で、隣には同じ間取りで親子3人が住んでると思ってた。 20代後半ぐらいの男女が赤ちゃん抱いて出入りしてたから親子だと思ってた。 安普請のアパートだったから隣の生活音は多少は聞こえるけど、大声でもない限り普通の会話は聞こえないのに、そこのお宅からは毎晩・・・と言わず 朝でも昼でも獣かってぐらいアノ声がよく聞こえてウンザリ。 更に親子3人だと思ってたけど、見る度に父親の顔が違う。 実際見たのは一ヶ月か二ヶ月に1回ぐらいだけど、毎回違うんだよね。 当時はまだ田舎から出て来た純朴な少女()だったから、そういうのが嫌で嫌で。

    誘う女 - Hagex-day info
  • 留年について-カウンセリングルーム(京都大学)

    高校生までは、留年(原級留置)は、全日制の普通科の高校であれば、たいていの学校においては1パーセントにも満たない少数の生徒のことであろうかと思います。 けれども、大学ではそうではありません。文部科学省の学校基調査によれば、4年制学部を4年で卒業するのは、入学者のおおよそ8割弱です。超過して在籍せずに4年で退学したり、それ以前の学年ですでに退学している学生もいますので、残りの約2割のすべてが5年目に突入するわけではないのですが、それでも高校の場合と比べれば桁違いに多くの学生が既定の年限を超えて在籍します。留年も含めてとにかく卒業までこぎ着ける人は、入学者のおおよそ9割です。 京都大学においても事情はほぼ同じです。ただし学部により留年の発生率はかなり違っており、入学定員の3割台に上る学部もあれば、1割台に留まる学部もあります。けれども、大学全体ではおおよそ2割の学生が留年しています。 これだ

    留年について-カウンセリングルーム(京都大学)
    sometk
    sometk 2016/10/17
    名文ではないかと
  • モテないからBBAを抱く悲しさ

    深夜に吐き出す。マッチングアプリを使っている。最初は同じ20代をターゲットにしてた。これが悲しいほどマッチングしない。 気になる人に「いいね」をして、向こうもしたらメッセージの交換ができるのだけど、5000円払って100人にいいねしても、10人もマッチングしない。少ないマッチングも会話が続かない、返事が来ない、デートに誘ったら断られる、とまったく会えない。 仕方ないので、年齢を35歳以上に絞った。そしたら、打率がアップ。20代ってだけでアドバンテージなのか、会える。 ただ、2人並んだら明らかにおかしい。20歳離れていたりする。普通のカップルには見えない。 でも、デート中は性欲で頭のネジが飛んでいるので、BBAの身体をベタベタ触りまくる。肩を抱く、ケツを揉む、ところかまわずキスをする。BBAと陰キャの若い男がそれをしているので、端から見たらグロテスクだろう。 でも、止まらない。女の身体ってだ

    モテないからBBAを抱く悲しさ
    sometk
    sometk 2016/10/17
    なんか残念だなあ
  • 個人のお客様向け お問い合わせフォーム|お問い合わせ|株式会社ヤクセル

    ヤクセルは皆様からのお声を大切にし、よりよい製品開発やサービス提供に努めております。ご意見、ご感想、ご要望など、お気軽にお寄せください。 お問い合わせの内容により、返信させていただくまでにお時間を頂戴する場合や返信いたしかねる場合、お電話・お手紙を差し上げる場合などもございます。あらかじめご了承ください。 の表示がある項目につきましては必ず入力くださいますよう、お願いいたします。 お問い合わせはお電話でも承ります。 0575-22-3411(代表) 受付時間:9:00〜17:00(土日祝・夏期休暇・年末年始を除く) メッセージ

  • 鉄道自殺者の遺留品には「定期」「会議の資料」などがある...死のうと思って駅に来てるわけじゃないんだ

    所謂、浪人 @xRounin 鉄道自殺者の遺留品を見るとね、ちゃんと定期券はしばらく先まで買ってあるし、その日の会議で使うであっただろう資料なんかもあるんだ。最初から死のうと思って駅に来る人なんて、ほんのわずかなんだ…。 2016-10-09 11:09:00

    鉄道自殺者の遺留品には「定期」「会議の資料」などがある...死のうと思って駅に来てるわけじゃないんだ
    sometk
    sometk 2016/10/11
    ホームドアについて、なるほどね。死ねる理由が減る/死ねない理由が増えるだけで効果あったってことか。
  • 横並びのリストを中央寄せにする5つの方法 - CSSテクニック - acky.info

    HTMLコード <ul class="float"> <li>1</li> <li>2</li> <li>3</li> </ul> <ul class="inline"> <li>1</li> <li>2</li> <li>3</li> </ul> <ul class="inline-block"> <li>1</li> <li>2</li> <li>3</li> </ul> <ul class="table-cell"> <li>1</li> <li>2</li> <li>3</li> </ul> <ul class="flex"> <li>1</li> <li>2</li> <li>3</li> </ul> CSSコード ul { list-style-type: none; padding-left: 0; } li { background: #CCC; width: 50px;

    横並びのリストを中央寄せにする5つの方法 - CSSテクニック - acky.info
  • 主婦と会社員のための年金の基礎と基本 ~106万円の壁って何だ!?~ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、給与明細を見ていたところ、こんな紙切れが入っていました。 ちゃお! 今月から厚生年金の保険料が上がるよ! 8.914%から9.091%になるからよろしくね★ 人事部 なんということでしょう。 既に、随分引かれている気がするのですが、更に手取りが少なくなるらしいのです。普段あまり意識しませんが、給与明細から天引きされているものを見ると、随分『年金』の額は大きいような気がします。試しに給与明細を見てみたらこんな感じでした。(数値はだいぶ丸めています) 厚生年金保険料 ・・・ 35,000 住民税     ・・・ 30,000 健康保険料   ・・・ 10,000 所得税     ・・・   5,000 雇用保険料   ・・・   1,500 トップやんけ。しかも来年には9.150%になるので更に値上がりします。 そういや最近、専業主婦の130万円の壁が10

    主婦と会社員のための年金の基礎と基本 ~106万円の壁って何だ!?~ - ゆとりずむ
  • 梶井基次郎 - Wikipedia

    梶井 基次郎(かじい もとじろう、1901年〈明治34年〉2月17日 - 1932年〈昭和7年〉3月24日)は、日小説家。感覚的なものと知的なものが融合した簡潔な描写と詩情豊かな澄明な文体で20篇余りの小品を残し、文壇に認められてまもなく、31歳の若さで肺結核で没した[1][2][3]。 死後次第に評価が高まり、今日では近代日文学の古典のような位置を占めている[4][5]。その作品群は心境小説に近く、散策で目にした風景や自らの身辺を題材にした作品が主であるが、日的自然主義や私小説の影響を受けながらも、感覚的詩人的な側面の強い独自の作品を創り出している[2][4][6]。 梶井基次郎は当時のごくふつうの文学青年の例に漏れず、夏目漱石や森鷗外、有島武郎や志賀直哉などの白樺派、大正期デカダンス、西欧の新しい芸術などの影響を受け、表立っては新しさを誇示するものではなかったが、それにもかかわ

    梶井基次郎 - Wikipedia
    sometk
    sometk 2016/10/11
    偶然?訪れたページ。すごい文章量。
  • jQueryのtoggleでアコーディオンメニューやタブをさくっと実装する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 最近友人と『中学生円山』を観に行きました。 女性にはおそらく理解できないであろう「男子中学生あるある(主に下ネタ)」が盛り込まれていて、いい意味でヒドイ内容でした。もう一回観たい(´ω`) さて、今回は「HTMLCSSはわかるけどjQueryってなにそれ、おいしいの」という方向けに、今日から使える簡単かつ便利な3つのメソッド「slideToggle/fadeToggle/toggleClass」をご紹介します。 こいつらを知っとくと下記のようなメリットがあります。。 アコーディオンメニュー、タブ、スマホサイトでよくある「上からスラスラ出てくるメニュー」とか実装できる 超シンプルな記述なので、今日から使える いやーこれは便利ですね。 というわけで、早速解説していきます。 【こちらもおすすめ】 超簡単jQ

    jQueryのtoggleでアコーディオンメニューやタブをさくっと実装する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    sometk
    sometk 2016/10/11
    わりと簡単