WordPressで記事の日付を表示させる時になんとなくthe_dateタグを使っていましたが、同じ日に書かれた記事の日付は一度しか表示されないことに気づきました。 対処法 そんな時はthe_dateタグをthe_timeタグに変えれば記事の数だけ日付を出力してくれます。the_dateタグもですが、PHPの日付文法が使用できます。一応書きたかったのはここまでなんですが、あまりにも寂しいので出力のパターンをいくつかメモっておきます。 出力パターン <?php the_time('Y-m-d') //2011-01-05 the_time('y-M-j(D)') //11-jan-5(Mon) the_time('a-h:i,s') //am-03:05,06 the_time('A-H:i') //AM-18:05 ?> 曜日と月に関しては日本語WordPressであれば日本語になります。
