タグ

古書に関するskam666のブックマーク (170)

  • 日本の古本屋 / 古本用語集 古本

    ★古書店の在庫カタログ等によく使われる用語です。 【付属品の用語】 カバ カバーのこと。洋書ではカバーは表紙のことを表す場合が多い。いわゆるカバーはダストジャケットと称する。 帯 腰巻とも。の下の方に巻いて、販売用のコピーなどを付けるための販促物。同じでも時期により内容が変わることがある。著者ではなく出版社が付けるものだが、初版コレクターにとっては重要。ときには、体より高値になる。 函 サック。普通、差し込み式のものを「函」、重箱式のものを「箱」として区別している。かつては学術書はたいてい函に入っているものだったが、昨今は書店の店頭で売れにくいのでカバー装に変えられることが多い。 夫婦箱 蓋と体が一方で繋がった箱。 輸送箱 来の装丁とは別に、輸送用につけられた段ボールの箱。カバーなどの外装品は書店の店頭でいたんだ場合、出版社に代わりものを要求できるが、輸送箱は商品自体ではなく、

    skam666
    skam666 2024/11/18
    “古書店の在庫カタログ等によく使われる用語です”
  • 【インタビュー】東京吉祥寺『よみた屋』古本買取業界の雄大な流れから生まれた「本屋としての在り方」 | 古本買取のVaboo

    東京で古買取・販売をしているお店を巡り、これまでのこと、いまのこと、そしてこれからのことを、バリューブックス寄付担当・難しいマニアの「廣瀬聡」がインタビューしていきます。今回は東京都武蔵野市吉祥寺にある『よみた屋』の澄田さんにお話をお伺いしました。 みんな「古買取」という仕事に、どう向き合っているんだろう。 そんな問いからスタートしたこの企画。 東京で古買取・販売をしているお店を巡り、これまでのこと、いまのこと、そしてこれからのことを、バリューブックス寄付担当・難しいマニアの「廣瀬聡」がインタビューしていきます。 今回は東京都武蔵野市吉祥寺にある『よみた屋』の澄田さんにお話をお伺いしました。 インタビューを終えて(廣瀬) 正直に言うと、そんなに大きな古屋さんじゃないところで、お話を聞ければ...みたいな気持ちでインタビューに向かったのだが。 古・古書業界の雄大な流れや、これか

    skam666
    skam666 2024/10/19
    “バリューブックス寄付担当・難しい本マニアの「廣瀬聡」がインタビューしていきます。今回は東京都武蔵野市吉祥寺にある『よみた屋』の澄田さんにお話をお伺いしました”
  • 明治期の本もテキスト化、国立国会図書館が特注OCRに込めた狙い

    「(古い資料の)文検索ができるようになれば、新たなの価値を届けられる」。国立国会図書館次世代システム開発研究室の徳原直子室長は力を込める。 国立国会図書館NDL)は2022年4月25日、新たに開発した「NDLOCR」をオープンソースとして公開した。NDLOCRは、書籍や雑誌などの画像データから文のテキストデータを作成できるOCR(光学的文字認識)処理プログラム。明治~昭和期の独特なレイアウトにも対応しているのが特徴だ。古い資料でも文検索ができるようになる。 NDLが蔵書のデジタル化に乗り出したのは2000年代に遡る。資料をスキャンし、主に「JPEG 2000」のフォーマットで保存、提供してきた。NDLが手掛けるオンラインサービス「国立国会図書館デジタルコレクション」から利用可能だ。 デジタル化を進める最大の目的は資料の保存にある。時がたつほど紙は劣化していくからだ。 ただし、ND

    明治期の本もテキスト化、国立国会図書館が特注OCRに込めた狙い
    skam666
    skam666 2022/05/17
    “NDLOCRは、書籍や雑誌などの画像データから本文のテキストデータを作成できるOCR(光学的文字認識)処理プログラム。明治~昭和期の独特なレイアウトにも対応しているのが特徴だ。古い資料でも本文検索ができるように”
  • 江戸時代の奉行は慎重だった? 当時の貴重な「裁判記録」発見 | NHK

    “大岡裁き”などで知られる江戸時代の奉行らが実際にはどのような裁判をしていたのか、当時を知る手がかりとなる記録が見つかりました。 江戸時代の裁判記録は関東大震災で焼失したものも多く、専門家は「江戸時代の役人が慎重に刑罰を判断していたことがうかがえる貴重な資料だ」としています。 新たに見つかったのは「御仕置廉書(おしおきかどがき)」という18冊の冊子で、幕末までのおよそ150年にわたって江戸幕府の奉行所で言い渡された判決が年代や刑罰ごとに記録されています。 雇い主を殺した罪に問われ、死刑の中でも最も重い「はりつけ」とされた男の判決には、最終的な結論を出した老中の名前が書かれていて、奉行所だけで判断せずに幕府の中枢の役人にも伺いを立てていたことが確認できます。 また、ところどころ付箋のようなものが貼られ、過去の判決を参考に刑を考えていた様子がうかがえるほか、無罪となったケースを集めた「無搆(か

    江戸時代の奉行は慎重だった? 当時の貴重な「裁判記録」発見 | NHK
    skam666
    skam666 2022/05/01
    “見つかったのは「御仕置廉書(おしおきかどがき)」という18冊の冊子で、幕末までのおよそ150年にわたって江戸幕府の奉行所で言い渡された判決が年代や刑罰ごとに記録されています”
  • (扉)古文書、虫のタイムカプセル 挟まれた死骸、分布や生態知る手掛かり:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (扉)古文書、虫のタイムカプセル 挟まれた死骸、分布や生態知る手掛かり:朝日新聞デジタル
    skam666
    skam666 2022/04/25
    “古文書に挟まれてぺしゃんこになったクモや昆虫などの死骸や抜け殻から、当時の虫の生態がわかる――。古文書のクリーニングに携わっている女性研究者が、そんな研究ができることを示した”
  • 「世界の奇書」の謎と秘密

    屈指の暗号とされる「ボイニッチ手稿」からニュートンが自ら書き写した錬金術の「レシピ」、ネコの足跡がついて話題になった中世のまで、古今東西の「奇書」を集めてみた。

    「世界の奇書」の謎と秘密
    skam666
    skam666 2022/03/15
    “「ボイニッチ手稿」からニュートンが自ら書き写した錬金術の「レシピ」、ネコの足跡がついて話題になった中世の本まで、古今東西の「奇書」を集めてみた”
  • The Online Marketplace with Weekly Auctions

    Cookies You can set your cookie preferences using the toggles below. You can update your preferences, withdraw your consent at any time, and see a detailed description of the types of cookies we and our partners use in our Cookie Policy.

  • 【ソルベントの使い方】図書館の本に貼りついたセロテープをソルベントでいとも簡単に剥がす方法

    skam666
    skam666 2021/12/30
    “本に貼り付いてしまったセロテープを本を傷めずにソルベントにて取り去る方法です”
  • 【保存版】本の修復方法まとめ|濡れた本・破れた本・本のシミ・本の臭い・本の割れほか

    更新日:2018/11/23 「ブックオフオンラインコラム」では、漫画の紹介はもちろん、読書術や豆知識など、にまつわることもご紹介しています。 ここでは、そのなかでも特に人気の高い「のメンテナンス方法」をまとめて一挙ご紹介! 「が濡れた」「が破れた」 など、のあるあるに対する対処法の数々。ぜひ試してみて下さいね。 ※の紙質や時間の経過によって効果に差が出ることがあります。ご紹介する方法を実際に試す際は、必ず自己責任でやっていただくようお願いいたします! が濡れたときの修復方法 「急に降り出した雨でが濡れてしまった」「お風呂で読書していたらが濡れた」 そんなときは、まさかの「冷凍」が効果的!? 冷凍する・ドライヤーで乾かす・吸水紙をはさむ。一体どの方法が当にを救ってくれるのか、実験しました!

    【保存版】本の修復方法まとめ|濡れた本・破れた本・本のシミ・本の臭い・本の割れほか
    skam666
    skam666 2021/12/30
    “「本のメンテナンス方法」をまとめて一挙ご紹介! 「本が濡れた」「本が破れた」 など、本のあるあるに対する対処法の数々。ぜひ試してみて下さいね”
  • 9/29古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第八章】

    さて、今月初めから怒濤のように進める日下三蔵邸古大移動の第二回目である(作業理由の詳細は2021?09/02参照)。午前七時前に家の近くで「盛林堂書房」店主・小野氏の運転する盛林堂号にピックアップしてもらい、盛林堂・イレギュラーズに身も心も変身しつつ、いつものようにおよそ一時間半で、神奈川県某所の日下邸に到着する。やあやあと日下氏が出迎えてくれ、美しさがキープされた廊下にまずは感心し、さらに整理収納の進んだ仕事部屋に感心し(仕事机として使用しているラックの上に、山田風太郎の文庫&新書が、屋根の上に一夜で降り積もった新雪のようにどっかりと積み重なる凄まじい光景などもあるが…)、さらに小野氏は禁断のメイン書庫に実を無理矢理滑り込ませ、レアの嵐に大興奮したりする。そしてまず日の第一ミッションは、空けるべき邸和室の文庫・コミック・単行を、半年限定倉庫のアパートに運び込むこと。この部屋も素

    9/29古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第八章】
  • 9/2古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第七章】

    午前七時前に迎えに来た盛林堂号に乗り込み、西荻窪「盛林堂書房」(2012/01/06参照)を経由して、神奈川県某所へと出発。つまりは盛林堂・イレギュラーズとなり、日はおよそ一年八ヶ月ぶりの、日下三蔵氏邸書庫の片付けに向かうのである。実は日下氏が玄関左横の書庫の一部としてとして侵していた一室を、家族の懇願により急遽空けねばならず、そのために近所のアパートの一室を借り、そこに邸の書庫&侵部屋のを一時運び込み、の仕分けと処分を行うこととなったのである(氏はこれを機会にダブりをすべて吐き出す!と宣言)。それらをスムーズに計画通りに進行するために、我等「盛林堂」とイレギュラーズに声がかかった次第。およそ一時間半で、東名経由の新ルート(港北インターの巨大土木構造物の複雑さ&高低差に度肝を抜かれる)を使って現地に到着するも、ちょっと早く着きすぎたのと、日下氏の仕事の都合により、ご近所のマッ

    9/2古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第七章】
  • 1/15古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第六章】

    昨日はどうにか復調した身体を酷使するため、盛林堂・イレギュラーズとして、ここ二ヶ月ほどで急ピッチで進んでいる日下三蔵氏邸書庫の整理に、ボスの・小野氏とともに急行する。いつものように「盛林堂書房」(2012/01/06参照)前で待ち合わせ、午前七時二十分に東京を出発。渋滞を乗り越え、高速をひた走り、途中でアニメの話に夢中になり過ぎて分岐ルートを間違えたりしながら、どうにか予定通りに神奈川県の某所に到着。駐車場で朝四時まで原稿を書いていた日下三蔵氏と落ち合い、まずはマンション書庫へと向かう。今日の作業は、残っている八のカラーボックスの設置と、邸和室の片付け&そこから出たマンション書庫に運び込むと言うもの。テキパキ進めれば、とてもスムーズに進む気がする、無理のない作業プランである。早速一時的にを入れてしまった中央に置かれたカラーボックス群から、を抜き出し台所方面へ逃す作業が始まる。こ

    1/15古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第六章】
  • 12/11古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第五章】

    昨日は盛林堂・イレギュラーズとなり、十一月に続き(2019/11/27参照)近々の日下三蔵邸書庫整理へと赴く。午前七時半に西荻窪に馳せ参じ、いつものように盛林堂・小野氏の操る盛林堂号で、およそ一時間半のドライブ。その車内で話のついでに、最近妙に気になってしょうがないフランス映画の『シティーハンター』について、超映画好きの小野氏に聞いてみると、原作への愛に溢れた面白い作品だと教えられる。とここからその話が呼び水となり、延々アニメやマンガの話に終始することとなる。『シティーハンター』『彼氏彼女の事情』『ザンボット3』『FATE』『化物語』『ガンダム』『イデオン』『巨神ゴーグ』『アリオン』『ロスト・ユニバース』『マジンガーZ対暗黒大将軍』『サイバーフォーミュラー』『マクロス』『エウレカセブン』『血界戦線』『キルラキル』『宇宙戦艦ヤマト』『幽々白書』などなど…まぁ九割は小野氏が話しているのだが、私

    12/11古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第五章】
  • 11/27古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第四章】

    すでに昨日のことである。盛林堂・イレギュラーズとして、まだシャッターの上がっていない西荻窪「盛林堂書房」(2012/01/06参照)店頭に、午前七時半に立つ。およそ一年ぶりの日下三蔵氏邸の片付けに、うんとこやっとこ駆り出されるのである。程なくして、今日のハードワークのために昨晩の飲みを控え目に抑えた盛林堂・小野氏が現れ、ともに備品を抱えて盛林堂号の待つ駐車場へ向かう。その途中、二人とも同じ衣料量販店の同色同タイプパーカーを着ていることが判明し、期せずしてペアルックであることを認識する…まぁ、今日これが盛林堂の仕事ユニフォームということで…お互いにそうムリヤリ納得し、盛林堂号に乗り込み、いざ神奈川県某所へ。時々降る小雨と、強い風の中を突っ切り、一般道路と自動車道路を疾走して、およそ一時間半で目的地着…予想以上にスムーズだったので、ちょっと早く着いてしまった…というわけでマックで少し休憩した後

    11/27古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第四章】
  • 1/22古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第三章】

    早朝午前七時。盛林堂・イレギュラーズの誇りを胸に抱き、勇気を持って寒い寒い戸外に飛び出す。西荻窪「盛林堂書房」前で店主の小野氏と待ち合わせ、フロントガラスに美しい霜の結晶が張り付いた盛林堂号で、一路神奈川県下にある日下三蔵邸を目指す。渋滞の都内を潜り抜け、高速道路を走り抜け、二時間弱で邸に到着。すっかり準備万端の日下氏が「どうも。よろしくお願いします」と姿を現し、相変わらず後部座席に荷物を積み過ぎサスが沈み気味の日下号の先導で、の家である別邸に向かう。日の難関ミッションは、右奥の十年間誰も踏み込めていない六畳のコミック部屋を、どうにか片付け、壁際&窓際に棚を据えるところまで漕ぎ着けること!まずは満遍なく部屋全体に胸高までコミックが積み上がる部屋に小野氏が突入。バンバンとを運び出し、それを私が中継し、日下氏が元リビングルームの巨大なの軍艦が幅を利かせる通路で、版型仕分け&必要仕分け

    1/22古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第三章】
  • 9/18古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第二章】

    盛林堂・イレギュラーズとして早起きをし、午前七時には西荻窪「盛林堂書房」(2012/01/06参照)前にてスタンバイ。小野氏がハンドルを華麗に捌く盛林堂号で、大渋滞の東京を抜け出して神奈川県入りする。日のお仕事は、八ヶ月ぶりの日下三蔵氏邸書庫整理&買取である。日下邸に到着するや否や、氏のご母堂と遭遇し「当にご苦労さまです」と挨拶される。玄関に入ったところで日下氏から小野氏に連絡が入り、仕事のメール送信を取りあえず済ませてしまうとのこと。その間、玄関に積み上がる古タワーを高速で眺め、所々に潜むレアを慈しむ。しばらくすると、タワーに囲まれた玄関横の仕事場のドアがギギッと開き、「どうもどうも」と日下氏が姿を見せ、タワーを跨いで玄関に下りて来た…斬新な登場の仕方である。そしてすぐさま車でマンション書庫に移動し、作業を早々と開始する。日のミッションは、カラーボックス六を組み立て、前回

    9/18古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第二章】
  • 1/9古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第一章】

    午前八時、西荻窪集合。新年早々ミステリ評論家&稀代のアンソロジスト・日下三蔵氏の書庫整理に、「盛林堂書房」(2012/01/06参照)小野氏とともに向かう。今回は古社会科見学&助太刀を兼ねて、以前から「盛林堂」店員として活躍中の、小野氏の愛も同行。午前十時前には現地に到着し、まずは邸で日下氏と合流する。その時玄関の書類&書簡山が消えているのに驚き、玄関上がり口から廊下へのアクセスが格段にスムーズになったことを大いに讃える。そしてすぐさま日下号と車列を連ね、ご近所のマンション書庫へと向かう。もはやここに来るのも三回目となると、街の景色や道筋や匂いさえも記憶しており、すっかり見知った書庫への通い路である。 到着すると、まず日下氏は玄関ドアをゲラや書類の入った紙袋二つをドアストッパーにし、皆を招き入れる。いつも通りの渓谷のような通路をたどり、まずは前回作業整理(2017/12/27参照)

    1/9古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸【第一章】
  • 【特集・復刻版】森山大道「写真よさようなら」初版・復刻版を比べてみる!【写真集】 | NEWS & BLOG | 小宮山書店 KOMIYAMA TOKYO | 神保町 古書・美術作品の販売、買取

    skam666
    skam666 2021/07/12
    “製本の方法も異なり、初版は糸綴じ。復刻版は糊で背固めされています(中略)初版は見開きで写真が楽しめます~。因みに、糸綴じは耐久性・保存性に優れています"
  • 古本と古書の一括検索・通販ならスーパー源氏|全国在庫を横断検索

    最大級の古と古書の検索サイト。日全国の古のプロが厳選した700万冊から検索できる、買える。詳細検索、専門的分類、フィーリング分類と多彩な検索方法からとの出会いを楽しめます。

  • | Bookshop Le Plac'Art Photo